2010/10/3
自信満々に背伸びして 主張
土曜日は天気にも恵まれ、元気にテニスが出来ました。この日は好調で、自分でも良いプレーが幾つかあり、納得もできました。
やはり上手くやるポイントは、「自信」だと、改めて感じさせられました。
これはテニスの一振りでも、人生全般でも、共通する法則です。
自信を持ったスイングは、運動を効率的にします。結果もついてきます。けれど自信なげなスイングは、運動をぎこちなくします。結果はもちろん、悲惨なものです。
前に飛びながら打つフォアハンドの強打、相手に背中を向けながら打つバックハンドの強打、鋭くサイドスピンをかけた相手から滑り逃げていくスライス、こんな実力以上のショットが、「自信」だけの要素で成功します。
スポーツでも仕事でも恋愛でも、何でも、「自信」があるのとないのとでは、大違いです。
自信満々に挑んだ方が、結果が良くなる可能性が高くなります。
根拠はなくても良いのです。自信に根拠は、必ずしも必要ありません。ただ少し背伸びして、「自分には出来る!」です。
今、貴方が置かれている環境、周囲からの評価は、必ずしも貴方の実力と能力を正確に反映したものではありません。自己評価だって同様です。
その自分や周囲からの評価は、ある意味、殻なんです。その殻を突き破る力があるのに、出来るイメージがないばかりに、ずっとそこに留まっています。
自己評価よりも少し背伸びをして、自信を持ちます。本当に盤石な自信は持たなくても構いません。気合いを入れて、自信を保つのです。
それが貴方の可能性を広げます。
勿論、全てが上手くいくはずはありません。
しかし僕の37年間の人生を振り返ってみて、恋愛、結婚、仕事、スポーツ、上手くいったものの背景には、必ず「自信」がありました。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】
1
やはり上手くやるポイントは、「自信」だと、改めて感じさせられました。
これはテニスの一振りでも、人生全般でも、共通する法則です。
自信を持ったスイングは、運動を効率的にします。結果もついてきます。けれど自信なげなスイングは、運動をぎこちなくします。結果はもちろん、悲惨なものです。
前に飛びながら打つフォアハンドの強打、相手に背中を向けながら打つバックハンドの強打、鋭くサイドスピンをかけた相手から滑り逃げていくスライス、こんな実力以上のショットが、「自信」だけの要素で成功します。
スポーツでも仕事でも恋愛でも、何でも、「自信」があるのとないのとでは、大違いです。
自信満々に挑んだ方が、結果が良くなる可能性が高くなります。
根拠はなくても良いのです。自信に根拠は、必ずしも必要ありません。ただ少し背伸びして、「自分には出来る!」です。
今、貴方が置かれている環境、周囲からの評価は、必ずしも貴方の実力と能力を正確に反映したものではありません。自己評価だって同様です。
その自分や周囲からの評価は、ある意味、殻なんです。その殻を突き破る力があるのに、出来るイメージがないばかりに、ずっとそこに留まっています。
自己評価よりも少し背伸びをして、自信を持ちます。本当に盤石な自信は持たなくても構いません。気合いを入れて、自信を保つのです。
それが貴方の可能性を広げます。
勿論、全てが上手くいくはずはありません。
しかし僕の37年間の人生を振り返ってみて、恋愛、結婚、仕事、スポーツ、上手くいったものの背景には、必ず「自信」がありました。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】
