2011/11/6
全日本駅伝 駒澤大学 優勝! スポーツ、運動
本日、行われた全日本駅伝で、駒澤大学が優勝しました。全日本駅伝は出雲駅伝、箱根駅伝と合わせて3大駅伝と呼ばれている大きな大会です。
駒澤大学の陸上部のアスリートと縁があるので、応援していました。その方も区間で一番の記録を出し、しかも全体で優勝という見事な結果でしたらので、非常に嬉しく感じています。
おめでとう!
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】

2011/8/10
炎天下のテニス スポーツ、運動
月曜日の休日に、久しぶりのテニスを楽しみました。けれどこの日は35度もあり、コートの上では恐らく40度近くになっていたでしょう。楽しいと同時に、かなり過酷な時間でもありました。
参加者も一人しかいないために、途中からは、ひたすらシングルスの試合です。週に2,3回はテニスをする彼女の方が体力に優れていたために、途中から省エネテニスに切り替えました。
なるべく足を動かさずに返球する無精者のテニスです。
それでも4時間が終わった頃には、ボロボロです…… 帰宅してから1時間ほど横になるまでは、喋るのも億劫なほど。
この仕事は、どうしても運動不足になりがちです。こうした機会でしっかりと叩いておく事で、何とかバランスを取っていられます。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】
1
参加者も一人しかいないために、途中からは、ひたすらシングルスの試合です。週に2,3回はテニスをする彼女の方が体力に優れていたために、途中から省エネテニスに切り替えました。
なるべく足を動かさずに返球する無精者のテニスです。
それでも4時間が終わった頃には、ボロボロです…… 帰宅してから1時間ほど横になるまでは、喋るのも億劫なほど。
この仕事は、どうしても運動不足になりがちです。こうした機会でしっかりと叩いておく事で、何とかバランスを取っていられます。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】

2011/5/11
斎藤佑樹選手 左わき腹を故障 スポーツ、運動
http://wind.ap.teacup.com/applet/koikeyoshitaka/20110426/archive
以前のブログで、斎藤佑樹選手の肉体的な弱点は左半身であるとお話をしましたが、その左わき腹を故障してしまいました。
これはたまたまではありません。
左半身が弱いので、そこは元々、負担をかければ壊し易いのです。
ただしそれは、負荷のかけ方との兼ね合いがあります。右半身ばかりを使っていれば、いくら強い側でも故障してしまいます。
また強い右半身は、体内毒素を排出する際にも使われます。それが活発に行われると、強かったはずの右半身も弱体化します。
左半身を強化して、食生活を改善(マクロビ基準)、冷え取り健康法を実践して毒を抜いていく事で、故障にも強い身体に改革されます。
これは残念ながら、スポーツ界にとってのスタンダードではありません。スポーツ選手の中には、未だに肉はスタミナがつくと思って、たらふく食べている人が多いくらいです。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】
2
以前のブログで、斎藤佑樹選手の肉体的な弱点は左半身であるとお話をしましたが、その左わき腹を故障してしまいました。
これはたまたまではありません。
左半身が弱いので、そこは元々、負担をかければ壊し易いのです。
ただしそれは、負荷のかけ方との兼ね合いがあります。右半身ばかりを使っていれば、いくら強い側でも故障してしまいます。
また強い右半身は、体内毒素を排出する際にも使われます。それが活発に行われると、強かったはずの右半身も弱体化します。
左半身を強化して、食生活を改善(マクロビ基準)、冷え取り健康法を実践して毒を抜いていく事で、故障にも強い身体に改革されます。
これは残念ながら、スポーツ界にとってのスタンダードではありません。スポーツ選手の中には、未だに肉はスタミナがつくと思って、たらふく食べている人が多いくらいです。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】

2011/4/26
斎藤佑樹 選手は、左半身さえ修正されれば、本格派になれる! スポーツ、運動
日本ハムの斎藤佑樹選手が、開幕から二連勝しました。もちろんこの結果は凄いことなのですが、そのピッチングスタイルはベテラン選手のような老獪さを思わせます。言い方を変えると、投手としてのスケールが小さいのです。
野球は、球のスピードやキレを競うものではありません。結果として勝ちを求めるものであり、球の質はそれを有利にする一つの要素でしかありません。投球術に優れれば、総合力では秀でる道もあります。
しかし僕には、それでは勿体ないと感じます。なぜなら肉体的な弱点が明白で、それが克服されれば、今よりも大きな伸びシロが生まれるからです。
弱点とは「左半身の弱さ」です。弱いといっても、筋力のレベルでは右半身とそう違わないかもしれません。それはトレーニングである程度はカバーできます。
けれどどうしてもカバーできない問題があり、それは「身体への意識」です。左半身に向けることの出来る意識が、右半身に比べて少な過ぎます。これでは身体全体を効率的に使うことが出来ず、今のレベルで留まらせている主要な原因になっています。
もし僕が彼を施術できる機会があれば、今とはスケールの違う本格派投手の器を新たに構築させられます。
彼は前評判だけで言えば、既にスターです。ですから実力が伴えば、どれ程の人を勇気づけるか知れません。
これはまた、スポーツ選手に限らず、多くの人が抱える問題でもあるのです。これを改善させる事が、重要な治療内容の一つになっています。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】

2011/2/15
寒い中のスポーツ スポーツ、運動
昨日の休日は、自分が主催のテニスをしました。
寒くて身体が動かず、打ったボールにスピードがない…… と、ちょっと納得がいきません。
自分の身体の様子を見てみると、明らかに動きをセーブしています。本当はもっと動けるのですが、寒さの中、ダイナミックな動きをせずにいます。ここから先は危険というゾーンのかなり手前で抑えている様子です。
ちょっと楽しくはないですが、これはこれで仕方ないですかね。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】
0
寒くて身体が動かず、打ったボールにスピードがない…… と、ちょっと納得がいきません。
自分の身体の様子を見てみると、明らかに動きをセーブしています。本当はもっと動けるのですが、寒さの中、ダイナミックな動きをせずにいます。ここから先は危険というゾーンのかなり手前で抑えている様子です。
ちょっと楽しくはないですが、これはこれで仕方ないですかね。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】
