春風亭傳枝の落語雜録照相房
twitter
@den_shi
リンク集
●スケジュール
●鯉昇一門Tシャツ
→
リンク集のページへ
最近の記事
春風亭手ぬぐい展の図録販売
平成最後の鯉昇一門大忘年会
柳家小蝠の思い出
「格闘演芸道場WRE vol.6」結果報告
鯉昇一門Tシャツ デザイナーズカラー限定発売!
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
8/3
漫画家・田河水泡先…
on
六代目柳橋家所蔵・田河水泡直筆のらくろ水墨画、修復完了!
3/1
通夜にいらしていた…
on
右紋師匠のこと
2/2
朝刊の死亡欄で見て…
on
右紋師匠のこと
8/7
今や男子女子はおろ…
on
WRE vol.3 結果報告
7/22
現在、テレビ放送も…
on
WRE vol.3 結果報告
過去ログ
2019年4月 (1)
2018年12月 (1)
2018年1月 (1)
2017年11月 (1)
2017年8月 (1)
2017年4月 (1)
2017年2月 (1)
2016年12月 (1)
2016年6月 (1)
2016年4月 (1)
2015年12月 (3)
2015年8月 (1)
2015年7月 (2)
2015年4月 (2)
2015年3月 (1)
2015年2月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (2)
2014年11月 (4)
2014年10月 (2)
2014年9月 (2)
2014年8月 (4)
2014年7月 (1)
2014年6月 (4)
2014年5月 (4)
2014年3月 (3)
2014年2月 (1)
2014年1月 (3)
2013年11月 (7)
2013年10月 (2)
2013年9月 (2)
2013年8月 (1)
2013年7月 (3)
2013年6月 (3)
2013年5月 (4)
2013年4月 (1)
2013年2月 (1)
2013年1月 (2)
2012年11月 (3)
2012年10月 (4)
2012年9月 (3)
2012年8月 (2)
2012年7月 (7)
2012年6月 (1)
2012年4月 (3)
2012年3月 (2)
2012年1月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年9月 (4)
2011年8月 (2)
2011年7月 (3)
2011年6月 (3)
2011年4月 (3)
2011年2月 (4)
2011年1月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (3)
2010年10月 (4)
2010年9月 (3)
2010年8月 (3)
2010年7月 (5)
2010年6月 (3)
2010年5月 (7)
2010年4月 (5)
2010年3月 (4)
2010年2月 (3)
2010年1月 (1)
2009年12月 (3)
2009年11月 (2)
2009年10月 (6)
2009年9月 (4)
2009年8月 (4)
2009年7月 (2)
2009年6月 (5)
2009年5月 (5)
2009年4月 (5)
2009年3月 (1)
2009年2月 (5)
2009年1月 (4)
2008年12月 (1)
2008年11月 (4)
2008年10月 (3)
2008年9月 (2)
2008年8月 (6)
2008年7月 (1)
2008年6月 (3)
2008年5月 (4)
2008年4月 (2)
2008年3月 (6)
2008年2月 (3)
2008年1月 (4)
2007年12月 (4)
2007年11月 (4)
2007年10月 (6)
2007年9月 (5)
2007年8月 (6)
2007年7月 (6)
2007年6月 (5)
2007年5月 (4)
2007年4月 (3)
2007年3月 (4)
2007年2月 (4)
2007年1月 (3)
2006年12月 (3)
2006年11月 (6)
2006年10月 (4)
2006年9月 (3)
2006年8月 (6)
2006年7月 (5)
2006年6月 (7)
2006年5月 (5)
2006年4月 (4)
2006年3月 (4)
2006年2月 (7)
2006年1月 (6)
2005年12月 (9)
2005年11月 (8)
2005年10月 (3)
2005年9月 (6)
2005年8月 (5)
2005年7月 (6)
2005年6月 (7)
2005年5月 (3)
2005年4月 (8)
2005年3月 (5)
2005年2月 (10)
ブログサービス
Powered by
2007/9/22
「ジャブジャブ」
20日の琉球亭、ご来場ありがとうございました。
予想外の展開で奇天烈な高座になりました。
結局同店で朝7時近くまで飲む…。
さて、昨日は友人が所属するジャブジャブサーキットの芝居を観に下北沢のスズナリへ。
友人がいるいないは別にしてとっても好きな劇団。
今回初めて打ち上げに参加したが役者のはしぐちさんが、
「俺が泊まってる歌舞伎町の東横インの近くに24時間営業の沖縄料理屋があって、気になるんだよね〜。」
と言っていた。
そこが『琉球亭』だよ!
ちなみに友人というのは少年女優の千頭麻衣。
芝居は明後日までやっているので興味のある方はぜひ。
劇団ジャブジャブサーキット
第46回公演
『アインシュタイン・ショック』
http://www.owari.ne.jp/~iku/template.html
0
投稿者: 鯉之助
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/13
「9.20 新宿歌舞伎町」
14日の日本橋亭も目前ですが次回の告知です。
新宿の皆様お待たせしました!
ついに歌舞伎町で落語会です!
9月20日(木)
「鯉之助の落語を聴く会in琉球亭Vol.1」
19:00開演
2000円(1ドリンク・おつまみ付)
瀧川鯉之助(二席)
※終了後、沖縄料理で打ち上げあり
新宿歌舞伎町・琉球亭
03-3202-5303
http://www.ryukyutei.com/
終了後には泡盛と沖縄料理で打ち上げです。
会場が狭いのでなるべくお問い合わせを。
んなさまぬご来場まっちょいびーん!
0
投稿者: 鯉之助
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/12
「秋雨、じゃなくて春雨」
タイのインスタント麺、ウンセン・ナム・サイ(スープ春雨)を食す。
思いのほか春雨が美味。
きき過ぎの胡椒とほのかなレモンの香り、体に悪そうな化学調味料がたまらん。
インドネシアのインスタント・ミー・ゴレン(焼きそば)に続いてお気に入りになりそうである
アメ横のセンタービルB1にて6コ500円で購入。
チャルメラに比べるとかなり割高で贅沢である。
0
投稿者: 鯉之助
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(0)
2007/9/6
「9.14 日本橋三越前」
4日のレッドペッパー、ご来場ありがとうございました。
ネタは以下の通り。
一、茶の湯 鯉之助
一、目黒の
秋刀魚 吉幸
仲入り
一、鰻の幇間 鯉之助
さて、早くも来週また落語会です。
今回は神楽さんの真打昇進(10月からです)の前祝で"おめでたい話特集"!
俺はネタおろし。
ここんところ立て込んでまして。
このネタ、今から稽古を始めます。
(大丈夫かよ!)
いえいえ、意外と何とかなるもんです。
ちゃんとやりますよ!
9月14日(金)
「日本橋演芸大賞
−神楽真打昇進を祝う・おめでたい噺特集−」(第18回)
18:30開場 19:00開演
当日2000円 前売1500円
立川志らら「宿屋の富」 三遊亭神楽「持参金」
瀧川鯉之助「肥がめ」 三遊亭あし歌「黄金の大黒」(順不同)
※予約受付中!
「鯉之助のHP見た」で割引あり
三越前・お江戸日本橋亭
http://www1.odn.ne.jp/~engeijou/nihonbashi.html
0
投稿者: 鯉之助
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/1
「9.4 新橋」
さて、9月になりました。
急に涼しいのもなんだかなぁ、てな感じです。
恒例のレッドペッパー、吉幸さんも二ツ目になっていよいよ本格始動です(今頃?)。
9月4日(火)
「鯉之助と吉幸の会 vol.5
〜レッドペッパー新火曜寄席〜」
19:00開演 1500円(ソフトドリンク付)
瀧川鯉之助 立川吉幸
新橋・
レッドペッパー
※次回はvol.6/11月6日
ちなみに今日は都内で佐渡のイベントの司会でした。
鬼太鼓の面をかぶってパチリ。
0
投稿者: 鯉之助
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”