真打披露の準備で大忙しな毎日です。
先日、近所にある印刷屋さんで打ち合わせをしていると、近くまで来たから、と言って小柳枝師匠が現れた。
それもそのはずで、実はこちらはおれのひいおじいさん師匠にあたる六代目柳橋師匠のお宅なのだ。
今はその娘さん夫婦がご家族で印刷屋を営んでいる。
おもむろに鞄から酒を出す小柳枝師匠。
そんな時に限って愛機SCで来てしまっているおれ。
酒かバイクか…ここは間違いなく酒だろう。
だって話題が、昔はうちで柳好さんと小柳枝さんが酔っ払ってねえ、とかだよ!
註)
柳好…四代目、当代小柳枝の師匠。 酒を愛する職人気質、通称「川崎の柳好」「与太郎噺の柳好」。
小柳枝…八代目、鯉昇の最初の師匠。酒のしくじりと奇行を繰返した破滅型、通称「西川の小柳枝」「酔っ払いの小柳枝」
二人とも六代目柳橋門人。
「柳好さんと小柳枝さんが酔っ払って」!
しかも「うちで」!!
こういう話は聞き逃しちゃあいけません。
今後、後顧の憂いなきよう自転車で来ます。
註2)
SC…Super Cab


9