春風亭傳枝の落語雜録照相房
twitter
@den_shi
リンク集
●スケジュール
●鯉昇一門Tシャツ
→
リンク集のページへ
最近の記事
ゾンビ・マックス/怒りのデスゾンビ
「腹八分目の会」チラシギャラリー
2020年の観劇記録
元気になってコロナ明けを迎えよう!
免疫力アップ!残ったカレーをホールスパイスでグレードアップ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
3/25
Muchas gracias. ?C…
on
小柳枝まつり
8/3
漫画家・田河水泡先…
on
六代目柳橋家所蔵・田河水泡直筆のらくろ水墨画、修復完了!
3/1
通夜にいらしていた…
on
右紋師匠のこと
2/2
朝刊の死亡欄で見て…
on
右紋師匠のこと
8/7
今や男子女子はおろ…
on
WRE vol.3 結果報告
過去ログ
2022年2月 (1)
2021年10月 (1)
2021年1月 (1)
2020年4月 (1)
2020年3月 (1)
2019年12月 (1)
2019年4月 (1)
2018年12月 (1)
2018年1月 (1)
2017年11月 (1)
2017年8月 (1)
2017年4月 (1)
2017年2月 (1)
2016年12月 (1)
2016年6月 (1)
2016年4月 (1)
2015年12月 (3)
2015年8月 (1)
2015年7月 (2)
2015年4月 (2)
2015年3月 (1)
2015年2月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (2)
2014年11月 (4)
2014年10月 (2)
2014年9月 (2)
2014年8月 (4)
2014年7月 (1)
2014年6月 (4)
2014年5月 (4)
2014年3月 (3)
2014年2月 (1)
2014年1月 (3)
2013年11月 (7)
2013年10月 (2)
2013年9月 (2)
2013年8月 (1)
2013年7月 (3)
2013年6月 (3)
2013年5月 (4)
2013年4月 (1)
2013年2月 (1)
2013年1月 (2)
2012年11月 (3)
2012年10月 (4)
2012年9月 (3)
2012年8月 (2)
2012年7月 (7)
2012年6月 (1)
2012年4月 (3)
2012年3月 (2)
2012年1月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年9月 (4)
2011年8月 (2)
2011年7月 (3)
2011年6月 (3)
2011年4月 (3)
2011年2月 (4)
2011年1月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (3)
2010年10月 (4)
2010年9月 (3)
2010年8月 (3)
2010年7月 (5)
2010年6月 (3)
2010年5月 (7)
2010年4月 (5)
2010年3月 (4)
2010年2月 (3)
2010年1月 (1)
2009年12月 (3)
2009年11月 (2)
2009年10月 (6)
2009年9月 (4)
2009年8月 (4)
2009年7月 (2)
2009年6月 (5)
2009年5月 (5)
2009年4月 (5)
2009年3月 (1)
2009年2月 (5)
2009年1月 (4)
2008年12月 (1)
2008年11月 (4)
2008年10月 (3)
2008年9月 (2)
2008年8月 (6)
2008年7月 (1)
2008年6月 (3)
2008年5月 (4)
2008年4月 (2)
2008年3月 (6)
2008年2月 (3)
2008年1月 (4)
2007年12月 (4)
2007年11月 (4)
2007年10月 (6)
2007年9月 (5)
2007年8月 (6)
2007年7月 (6)
2007年6月 (5)
2007年5月 (4)
2007年4月 (3)
2007年3月 (4)
2007年2月 (4)
2007年1月 (3)
2006年12月 (3)
2006年11月 (6)
2006年10月 (4)
2006年9月 (3)
2006年8月 (6)
2006年7月 (5)
2006年6月 (7)
2006年5月 (5)
2006年4月 (4)
2006年3月 (4)
2006年2月 (7)
2006年1月 (7)
2005年12月 (10)
2005年11月 (8)
2005年10月 (3)
2005年9月 (6)
2005年8月 (5)
2005年7月 (6)
2005年6月 (7)
2005年5月 (3)
2005年4月 (8)
2005年3月 (5)
2005年2月 (10)
2004年8月 (1)
2004年5月 (1)
2003年12月 (1)
ブログサービス
Powered by
2010/3/29
「襲名披露」
一方、新宿末広亭では楽太郎改メ六代目圓楽襲名披露です。
寄席に出られない圓楽党(現在正式名称は"五代目圓楽一門会"です)の襲名披露を芸術協会の興行で行っています。
出演者も豪華。
前座の雷太さん以外ちゃんと写っていませんが、口上前の楽屋の様子。
左から小遊三、好楽、六代目圓楽(後ろ姿)、歌丸(頭頂部)、米助(後ろ頭と背中)、一人おいて歌春、の各師。
歌丸師匠は頭ちょっとだけだけどわかるでしょ?
客席は毎日満員御礼です。
入れなかった方はまた5月から披露興行があるのでそちらへどうぞ(笑)
1
投稿者: 鯉之助
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/27
「笑点」
一般の方が落語家を見ると一番安直に出てくる言葉。
もうホントに!
何度!
「笑点に出て下さいね」
と言われたことか!!!
一回だけ出るよ。
4月18日。
でもこれ見て安心しないでちゃんと披露興行見もに来てね。
2
投稿者: 鯉之助
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/3/20
「傾き者」
昼は国立劇場で歌舞伎鑑賞、夜はグレート・カブキさんの店で飲酒。
かぶき尽くし。
という訳で、三島大社におります。
絶景かな絶景かな〜。
4
投稿者: 鯉之助
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/13
「記者会見だったのよ」
各寄席の挨拶回りと、ホテルオークラにて真打昇進記者会見がありました。
各社の記事はこちらでご覧ください。
http://news.google.co.jp/news/more?um=1&cf=all&ned=jp&cf=all&ncl=dYHajMrT9Qoo1sMaCpwx1zWz0yL9M
動画はこちら。
http://blogs.yahoo.co.jp/mainichi_warai/35684894.html
同行は可楽小柳枝、桃太郎、鯉昇の各師と、事務局のT氏、K氏。
バスの中ではモモトークが炸裂。
陽気な道中でした。
3
投稿者: 鯉之助
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”