昨日は落語芸術協会納めの会。
浅草ビューホテルにて正午スタート。
ギリギリに行ったら若手の席が埋まっていて中堅クラスの師匠方とご一緒させていただいた。

金太郎、蝠丸、歌春、楽輔、鯉昇。
みんな理事じゃん!
閉会後、ロビーで一門がなんとなく集まってしまった。

普段はこの後酒好きな先輩方とご一緒させていただくのだが、ちょいと師匠と相談事があったので鯉朝兄、鯉橋と4人で中華屋へ。
道すがら圓馬兄、昇乃進兄、千秋姐、米福兄と立ち話する師匠(長い)。
頭の光沢が神々しい。
後から昇太師匠が合流し、鯉昇にエンジンかかる。
うちの師匠のエンジンはずっとローギアに入りっぱなしでどんな粗悪な道もじわじわ突き進む。
案の定王子に移動しさらに三軒ハシゴ。
「もう帰って寝る」と23回言っていた。
とりあえず種類別に撮ってみた。

柳昇門下の兄弟弟子。

鯉昇門下の兄弟弟子、どことなくきたない。
師匠のぴんぴん眉毛。

触っていいとの事で、弟子一同ありがたく触らせていただく。
長い事秘密にされていた師匠の新居にちょっとだけお邪魔して解散。
師匠は眉毛は触らせてくれるが家はなかなか教えてくれない。
その後、誘われていた歌舞伎町・琉球亭の青木主催忘年会へ移動。
歌ったり三線弾いたり大騒ぎ。
(こちらは写真なし)
池袋に戻ると行きつけの北口・日新薬局の娘からウコン入荷との朗報。
肝臓の薬と併せて購入。
高級な酒食をいただく。
帰宅は2時過ぎ。
今日は5時から王子で好楽一門、楽輔一門、ナカハチ先生、遊雀兄などを交えた鯉昇一門のキチガイ忘年会だ。
ま、ウコンとレバウルソがあるから大丈夫だろう(^-^)

0