外出自粛で運動不足の日々。
いや、落語家はふだんから運動不足だ。
家に閉じこもりっきりだと気持ちも滅入ってくる。
だけどね、ウイルスに負けてちゃいけませんよ!
というわけで、筋トレ始めました!
先月、子どもを連れて公園に行った時のこと。
雲梯をひょいひょいやっているガキの後に続こうと俺も飛びついてみたら、雲梯が全然できなくなってる!
雲梯だよ!?
子どもの頃にひょいひょいやっていたあの雲梯ごときが!
これは由々しき事態!
なぜできないのか?
体が重いうえに腕の筋力が落ちている、つまり自分の重さを支えるだけの腕力がないのだ。
ということは手っ取り早く自分の体重を負荷にして腕を鍛えればいいんじゃないの?
じゃあ腕立てじゃん!
ということでまずは毎日腕立て10回×3セット、腹も出ているので腹筋も10回×3セットやることにした。
初日…腕立て10回なんてとても無理、5回目を上げるのがぷるぷるしてやっとのあり様。なので腕立ては5×6セットに変更。
二日目…やはり5回目がきつい。
三日目…一日遅れの筋肉痛が全身を襲う。
四日目…5回なら割とスムーズにできるようになってくる。
五日目…5回が楽勝に!!
六日目…3セットとまではいかないが、10回ずつでもけっこういけるようになる。
なんと!
わずか一週間足らず、一日わずが10分程度でこの成果!
※写真はイメージです
体も固まりやすいのでストレッチもね。
要点は以下の二点。
・息を吐きながら体中の筋をゆっくり伸ばす。
・首・肩・腰・股関節を可能な限りぐりぐり回転させる。
ストレッチはまじめにやると時間もかかるし息も上がるもんです。
今は気軽にできる室内運動の動画がいろいろ上がっているみたいなので興味のある方は検索してみてください。
収入が減ったとか店が潰れそうだとか皆悩みはそれぞれあるだろうがウイルスに負けてちゃいけません!
コロナ明けにはもっと元気になって世の中を盛り返そう!
大丈夫、俺も仕事がない!
あとは植木さんよろしくお願いします。

6