台湾に行ってきました。
プロレスラーのケン・片谷氏、ジャングル・バード氏、イラストレターの小沢氏、高等遊民のモトキ氏と伝枝で2泊3日のアラフォー男五人旅。

とにかく飯がうまかった!
鵝肉、鴨肉湯麵、鴨肉米粉、鴨血湯、大腸炒め、筍炒め、青菜、魯肉飯、鮮肉大包、肉粽、鳥蛋(鶉の卵焼き串)、炸鶏(特大フライドチキン)、蚵仔煎、炸臭豆腐、泡菜、小龍包、炒猪腎、花枝羹(イカのとろみ煮)、海鮮炒飯、海鮮炒麺、蛇肉湯(とっても薬膳)、麻辣羊肉串、茶葉蛋、香腸(香菜はさみ)、東坡肉(on飯!)、蔭鼓蚵(牡蠣の豆鼓炒め、on飯!)、魚丸湯、麻婆豆腐(台湾風、on飯!)、魚の蒸し物、紅焼牛肉麺、厚揚げと肉の炒め(on飯!)、鴨血臭豆腐、アサリと川七(台湾の山菜)炒め(on飯!)、空心菜、超酸っぱい高菜と大腸炒め(まじで超酸っぱい、on飯!)、酸辣炸蝦(激辛エビ)、焼餅、豆漿、菜肉餛飩、海鮮烏龍炒麺、搾菜肉絲麺、排骨飯、油條粥、台湾啤酒、紹興酒、高梁酒、アサヒ生ビールetc…。
すべて思い出せない。
あ、機内食×2もね。
食い倒れ寸前…。
(on飯!)印は香りのある硬めに炊いた台湾飯にかけると抜群にうまい!
アサヒ生は、モトキさん小沢さんと、酒を飲む場所が見つからないのでやむなく現地の和民に入って飲みました。
片谷さんとJBさんは吉野家に行ったそうだ(笑)
よく来日する現地の友人、国立実験楽団の二胡奏者の葉さん、琵琶奏者の劉さん、事務方の鄭さん(みんな日本オタク)にも再会し、すっかりご馳走になってしまった。
我真快楽、謝謝你們!
(手抜き)
五人旅の詳細は小沢さんのブログにupされるかもしれないのでそちらで楽しんで下さい
http://apparedada.blog106.fc2.com/
しかしなぜ画像がないかって?
ほとんどのデータが消えちまったのさ!
悔しいので現地調達した調味料でなんちゃって魯肉飯と搾菜肉絲麺を作ってみた。

かなりいけてたぜ!
くそカメラめ、ざまあみろ!!
というわけで、最後に救われた画像の一部をご覧ください。

山盛りの普洱茶の塊…

相反する煙草のパッケージ…

3