2007/6/30
福山に来ました 写真は楽し
仕事で福山に来ました。
仕事は明日朝からなので、少し街を歩いてみました。
福山は徳川譜代の武将、水野勝成が元和5年に築城したそうです。
昭和20年8月の空襲で天守閣と御湯殿は焼失し、昭和41年に再建されたそうです。
現在は博物館となています。内部はコンクリート造りで風情はありませんが、展望室からの眺めはなかなか。
昔は海からもこの店主が望めたそうです。

0
仕事は明日朝からなので、少し街を歩いてみました。
福山は徳川譜代の武将、水野勝成が元和5年に築城したそうです。
昭和20年8月の空襲で天守閣と御湯殿は焼失し、昭和41年に再建されたそうです。
現在は博物館となています。内部はコンクリート造りで風情はありませんが、展望室からの眺めはなかなか。
昔は海からもこの店主が望めたそうです。



2007/6/29
新型機投入第2弾! 写真は楽し
本日発売のE-510、夕方予約をしていたオリンパスさんへ取りに行ってきました。
各写真誌での評価も良いようですね。
もともと、E-410はスルーしてE-510狙いだったのですが、410も導入してしまったので(これは買って正解でした!!)どうしようかと思っていたのですが、手ぶれ補正なるものをコンデジ以外で使ったことがなかったので、導入に踏み切りました。まだ数コマ空写しをした程度ですが、なかなか好感触。
明日から出張に出るので、テストを兼ねてばりばり写してこようと思っています。
うまくいけば明日の夜にテスト撮りの画像をアップできるかもしれません。
0
各写真誌での評価も良いようですね。
もともと、E-410はスルーしてE-510狙いだったのですが、410も導入してしまったので(これは買って正解でした!!)どうしようかと思っていたのですが、手ぶれ補正なるものをコンデジ以外で使ったことがなかったので、導入に踏み切りました。まだ数コマ空写しをした程度ですが、なかなか好感触。
明日から出張に出るので、テストを兼ねてばりばり写してこようと思っています。
うまくいけば明日の夜にテスト撮りの画像をアップできるかもしれません。

2007/6/26
写真整理はiPhotoで 写真は楽し
MacのiPhotoを見直してみようと思い、外付けのHDDに溜まっていた写真をiPhotoに読み込ませ、それをライブラリとしてフォルダ分けをし、DVDに入る容量分をまとめて焼いて・・・という作業を始めました。
あとは、大事な写真の分だけDVDを焼き増して別に保管し、インデックスプリントを作ってファイリングしていこうと思います。
iPhotoだと読み込むだけで表示のサムネイルと元画像が別フォルダに入り、必要に応じて呼び出せるので便利。
iPhotoで作業したいデータを見つけたらPhotoshopにドラッグすれば元データがPhotoshopで開く。
なんで今までこうやって整理しなかったのだろう。
やっぱり使いやすくできているじゃないの。
さあ、頑張ってファイリングしようっと!!
0
あとは、大事な写真の分だけDVDを焼き増して別に保管し、インデックスプリントを作ってファイリングしていこうと思います。
iPhotoだと読み込むだけで表示のサムネイルと元画像が別フォルダに入り、必要に応じて呼び出せるので便利。
iPhotoで作業したいデータを見つけたらPhotoshopにドラッグすれば元データがPhotoshopで開く。
なんで今までこうやって整理しなかったのだろう。
やっぱり使いやすくできているじゃないの。
さあ、頑張ってファイリングしようっと!!

2007/6/14
E-510発売日決定!! 写真は楽し
7月発売予定となっていたオリンパスの新型機E-510の発売日が6月29日に決定したとの連絡がありました。
30日から出張があるのだけれど、どうしようか・・・
小型軽量・手ぶれ補正機能(現行のE-410に手ぶれ補正を付けてグリップを太くした感じ)は望遠撮影に威力を発揮しそう。
価格はE-410の2万円高ということなので10万円を切るくらい。
ニュースはこちら
0
30日から出張があるのだけれど、どうしようか・・・
小型軽量・手ぶれ補正機能(現行のE-410に手ぶれ補正を付けてグリップを太くした感じ)は望遠撮影に威力を発揮しそう。
価格はE-410の2万円高ということなので10万円を切るくらい。
ニュースはこちら

2007/6/13
サボテン 写真は楽し

庵の庭にサボテンが咲きました。
今日はE-410Wズームキットの14-42/f3.5-5.6(42mm f5.6 1/320 JPEG サイズ変更のみ)色調はVIVIDで撮ってみました。結構寄れるレンズなので、散歩に最適ですね。
晴れも今日までとか・・・
梅雨入りですね。紫陽花でも写しに行きましょうかねぇ・・・

2007/6/11
プラナーで猫 写真は楽し
昨日先輩カメラマンの家におじゃましました。
住まいがビルの3階にあって、商店街に隣接しているため、目の前にアーケードの屋根があります。
そこを伝って猫が何匹かよく来るそうです。
今日もいました。半年ほどいなくなっていて最近また戻ってきたそうです。

(OLYMPUS E-410 with CONTAX PLANAR T*50/1.4 f2AUTO JPEG サイズ変更のみ)
しかい、ねぜか最近猫を撮ることが増えているような気がします。
別に探して撮っているわけでもないのですが・・ね。

(撮影データは上の写真と一緒)
0
住まいがビルの3階にあって、商店街に隣接しているため、目の前にアーケードの屋根があります。
そこを伝って猫が何匹かよく来るそうです。
今日もいました。半年ほどいなくなっていて最近また戻ってきたそうです。

(OLYMPUS E-410 with CONTAX PLANAR T*50/1.4 f2AUTO JPEG サイズ変更のみ)
しかい、ねぜか最近猫を撮ることが増えているような気がします。
別に探して撮っているわけでもないのですが・・ね。

(撮影データは上の写真と一緒)
