☆前向きですね。ロビーをやっていたら、やはり自分でやりたくなるだろうなと想像します。引き続き、前向きで頑張ってください。人付き合いが苦手、魅力に欠ける人間だと自分を思っている私は、到底政治家になれませんが、草刈さんならいけるかもしれませんね。
☆いつの間にか国政への参加を狙っていたのですね。ぜひ次回の実現を期待しております。野生動物や環境問題のプロパー議員必要ですね。
☆そうだったのですか。驚きましたが、これを第一歩として、自然保護を現実の社会で動かしていくために、これからも頑張っていただきたいと思います。(などと小生が言うのも生意気ですが・・・)
☆いろいろご苦労様でした.確かに政治を動かさないといけないことも多いですからね・・・
☆そうですか。それでこの頃発言が減っていたのですね。私も(当選の)チャンスがあれば市長選に出たい位の気持ちは持っています。でも実行に移すのはなかなかできません。3年後を是非目指して下さい。
☆結果として今回は出馬断念されてよかったと思います。地方○○○員として県議会議員の動きを見、D氏の失敗を目の当たりにしてきた身としては、簡単に「前向きですね、頑張って!」などと言えないのです。議員活動にも、知事の活動にも限界があり、支持者の質と量が成功の可否を左右します。自らの姿勢ややる気だけでは乗り越えられない壁があるのも事実。その上で、やはり環境保護派の議員を増やす(定数の過半数をこえるぐらいに)必要を感じています。一度、じっくり話し合いたいですね。
☆議員に興味がおありのような感じはしましたが…。ああいった議員連中と関わっていたら、こんな無能な奴らだったら自分の方がやっぽどって思えますよね?国会議員ではなく、地方議員ではダメなのですか?
☆参議院選出馬を目指していたとはビックリです!でも草刈さんなら不思議ではないですね。日本の自然好きの人間は戦略的に政治や社会を動かしていくことが必要と感じているので、今回の草刈さんのチャレンジはとても意義があると思います。今回は残念でしたが、次回を期待しています!
草刈(携帯)より!

0