永遠に野党と言っている共産党は、政策担当秘書も共産党員でなければならないルールがあるそうです。自民党もそうなんでしょうか?
民主党は、党員でなくても政策担当秘書になれますが、党によって様々なルールがあるようです。
国会議員がしっかりしていて、政策担当秘書がサポートしているケース、政策担当秘書がしっかりしているから、国会議員が質問できるケースなど様々です。
基本的に政策は、広く国民の意見や要望を聞きつつ進めるものですが、まだまだギャップは、深いですね!
小沢さんがどこを向いて仕事をしているのか不思議でなりません。
大連立の話しを聞いて、団塊の方々は、きっと大政翼賛会を想像したことでしょう。
小沢さんの側近の方々、秘書の方々は、何をしていたのでしょうか?
政策担当秘書の仕事は、様々な不安要素がうごめいているようです。
草刈(携帯)より!

0