久しぶりの投稿です!
昨日の時事通信社のニュースに「成長戦略。年内にも策定=雇用、環境、子どもが柱-政府」と言うのがありました。
記事の内容は「政府は8日、内需拡大と新産業育成による景気浮揚を目指し、中長期の経済成長戦略を年内にも策定する方針を決めた。雇用 、環境、子どもを3本柱とし、関係閣僚による閣僚委員会を今月中に設置。本格的な検討に着手する。菅直人副総理兼国家戦略担当相が同日、都内で記者団に明らかにした。」
とあります。
さてこの「環境」の中身は、何でしょうか?
恐らく、温暖化対策だと思います。まだ、ネットにも具体的に掲載されていない様子です!
希望としては「環境」の意味を良く理解して、温暖化対策だけに偏らない戦略を考えて欲しいと思います。
臨時国会が始まって2週間になります。政治の動き、特に環境は、先が見えませんね。生物多様性条約締約国会議開催1年を切りましたが、先行き不安ですね!

1