芽以のDoll'sFreaks
もっと爆音出していい?世界中に響くくらい。MetalRider芽以と、こころのBlog。現在はここがメインです。
ご連絡等は、こちらからお願い致します。”
クリック
”
カレンダー
2007年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
Gift 〜いただきもの〜
芽以のDoll'sFreaks(HP版)
→
リンク集のページへ
最近の投稿画像
8/27 どうしようもない
7/6 芽以に支払うアルバ…
1/9 2017年
8/7 無防備
5/1 みつあみ
過去ログ
2019年8月 (1)
2018年11月 (1)
2018年9月 (1)
2018年7月 (1)
2017年1月 (1)
2016年8月 (1)
2016年5月 (1)
2016年4月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年7月 (2)
2015年6月 (1)
2015年5月 (2)
2015年4月 (1)
2015年3月 (1)
2015年2月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年9月 (1)
2014年8月 (1)
2014年7月 (2)
2014年6月 (1)
2014年5月 (1)
2014年4月 (1)
2014年3月 (1)
2014年1月 (1)
2013年7月 (1)
2013年5月 (1)
2013年4月 (2)
2013年3月 (2)
2013年1月 (2)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年6月 (2)
2012年5月 (2)
2012年3月 (1)
2012年1月 (1)
2011年11月 (1)
2011年7月 (1)
2011年6月 (1)
2011年5月 (1)
2011年3月 (1)
2011年2月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年9月 (1)
2010年7月 (1)
2010年6月 (1)
2010年5月 (1)
2010年4月 (1)
2009年11月 (3)
2009年10月 (3)
2009年9月 (2)
2009年8月 (2)
2009年7月 (3)
2009年6月 (2)
2009年1月 (1)
2008年12月 (1)
2008年11月 (2)
2008年10月 (1)
2008年9月 (1)
2008年8月 (1)
2008年7月 (1)
2008年5月 (2)
2008年4月 (1)
2008年3月 (2)
2008年2月 (2)
2008年1月 (2)
2007年12月 (2)
2007年11月 (4)
2007年10月 (3)
2007年9月 (4)
2007年8月 (4)
2007年7月 (3)
2007年6月 (6)
2007年5月 (1)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2007/6/30
「(無題)」
写真は光具合が命と知人に聞き、会社から大きなライトを二つ拝借。マブシイ・しかも暑い。と同時にブレーカーがとび、一瞬にして涼しくなった。余計な電気製品を消し、ライト1つで、なんとなく外を照らしてみた。大量の虫が襲いかかってきた。あー夏だ!!しっかし、会社には何でこんな物がって物が沢山ある。釣具に注射器、ムンクのおもちゃ。一体何に使ったんだ。
投稿者: lagato
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2007/6/26
「ドリフの大爆笑」
コントずくめの2時間。見入ってしまった。
小さい頃学校でドリフねた禁止令が出たけど、先生に怒られながらも、
コントのマネ事をしていた。マチコ先生を見た日にはスカートめくり。
タイガーブームの頃は、所かまわずローリングソバット。
明日は職場で・・もしものコーナー・・やってみたい。
投稿者: lagato
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/6/17
「アンケートと粗品」
今日「芽以」の産みの親であるオリエント工業様から、アンケートに対する粗品が届いた。”特に参考となるご意見”には、ホールパーツももらえると言うお得なアンケート。私の元にはホールパーツが同封されていた。前回のアンケートではローションのみ。今回はホール付き。何が参考になったのかが、私にとっては疑問。回答用紙には、質問ばかり書いたような気がする。しかし、私はホールが苦手なので使用はしない。
(アンケートにはホール希望に○はしっかりつけたけど
)
そんなホールを手に取りながら、「う〜ん これゆでて食べたら美味しいかな」なんて思う始末。だけど、私の意見が一企業の参考になったのであれば、それは嬉しい事です。オリエントさん ありがとう。
投稿者: lagato
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/6/14
「バナー」
少しずつ相互リンクの数が増えてきました。以前ブログに書いた「アクセス数を増やす為のリンク」は止め、少しずつ×2お仲間を増やしたい。今はそう思ってます。で、バナーなんですが、あのチープなバナーは、”わざと”です。どの世界でもバナーは良く出来ていますから、少々チープな方が個性的かなと思って。当時一番気に入っている写真を使用(この写真)。思った以上にチープな仕上がりには大満足。しかし、ドール系サイトの皆様は写真・hp構成・文章・そして、むしゅめさんに対する愛情は、他系サイトの管理者以上に情熱をそそいでいる事が、よ〜くわかってきた。その中に”あの”のバナーを貼っていただくと、サイト様の芸術性を台無しにしているのでは?と思いはじめているのですが、ここは是非共、私の面白作品として御勘弁していただきたい。写真技術の向上と、hp構成には頭を悩ませているのですが、hp構成は改めて真剣に考えていきたいと思ってます。バナーはあれでも気に入っているので、このまま突き進みますけど。
投稿者: lagato
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/6/6
「いつかそんな日が」
さっき、ドーラー様方のブログを読んでいたら、ちょっと切ない物があった。どのサイトにも「お迎え」から「楽しい生活」までを綴った物は目にするが、「里帰り」は初めて目にした。淡々と綴られた文章、突然の状況報告。数々の別れは誰にでもある事。しかし「むしゅめ」との別れは、ドーラーでなければ経験しない事。そんな当たり前の事に今さらながら気がついた。いろいろな事情はあるであろうが自分にはどんな事情が起こるのか。私の住んでいる地域ではDOLLを目にする場所さえない。ましてやドーラーって呼ばれる人など、いるのであろうか。私もいつかドーラーでなけれは経験する事の無い別れを経験するのかと思うと、「むしゅめ」の可愛らしいほっぺが、いつも以上に愛おしく思えた。別れを経験した人達は、それぞれに「むしゅめ」以上に大切にしなければならない物があったのであろうが、ドーラーを卒業した、心の風穴をしっかりと埋めているのでしょうか。
投稿者: lagato
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”