参加者は香山さん、浜ちゃん、中村。
当初朝7:00に出発予定でしたが、ボード3つにマスト2本をご意見番の車のルーフに積むのに四苦八苦。結局出発は7:30AMにずれ込みました。目的地の利根川(ショップ:Suryaさん)には初めていくので、カーナビ指定の最短ルートでいくことにしましたが、これが誤算。目的地のかなり手前で高速を降りるはめになり、残り40KM程を公道で行く羽目になりました。
結局到着は10:30頃。当初予定から1.5時間遅れです。
一度Suryaに到着した後に会場となるゲレンデに向かいました。
大量の車が駐車されているところを発見し、興奮しながら土手を駆け上がったのですが、そこは草サッカー会場。気を取りなおし、本来の会場沿いの土手に到着したのですが、ウィンドサーファーが一人も見当たりません。 きっと風が吹いていないからだということで、一度お茶をしてからまた来ようということになりました。
結局近くのコンビニで弁当を購入して戻ったものの、相変わらず人はおりません。かなり心がくじけましたが、気を取り直して川沿いまで移動。テントの側まで歩いていくと、そこには『Hi-Wind』やウィンクレルのホームページでも見覚えのある長嶺プロと依田プロがいらっしゃいました。
まずはご挨拶と記念撮影。長嶺さんに「いつもブログを拝見させて頂いております」とお伝えしたのち、自分もウィンド関連のブログをしている旨を述べたところ、なんと僕のブログをよく見ていただいているとのこと。嬉しかったなぁー。11:30頃、陸トレ開始。というか風が全くなかったので陸トレしかできなかったのです。「何か挑戦してみたいトリックはないか?」ということだったので、「微風フォワードループ」を中心にレクチャー頂きました。
そうこうしている内に少しは風が入ってきたので川の上で微風フリスタの練習を開始。
「浅い!」「しょっぱくない!」というのが、最初の感想。とにかく川が浅いので、何度沈しても簡単に立ってやり直せことに感動しました。まさにフリスタにとって絶好の環境です。水はまだ冷たかったものの、その環境の良さには感動すら覚えました。
お昼休みを挟んで2時から午後の部がスタート。徐々に風が上がってきました。吹くわ、吹くわで3時30分ごろには5.0ジャストのコンディション。
地元の方もどんどんゲレンデに出て行かれるのですが、とにかく全体としてのレベルが高い! レイルジャイブは当たり前で、バルカン、グラビー、ウィリー・スキッパー等の技に果敢に挑戦しています。
クリニックと同時に試乗会もやっていたので、僕もF2のChili 99L(もしかしたら109Lだったかも)に乗らせて頂きました。うまく表現できないのですが、一度下らせた後の加速度がすばらしかったです。ご意見番は、Skate110LとChili 99(もしかしたら109)に乗られました。Skateに乗られたご意見番はぐんぐん加速。セール6.5のどオーバーで、とにかくすごいスピードでかっとんでおられました。浜ちゃんも持参の5.0で果敢に出艇!したのですが、なんとセイルが破けてしまいました。テープでの応急処置をしたのちに再出艇。ガンガン乗っておりました。
4時頃にはクタクタになったので岸にあがり、プロや地元のライダーの方々のすばらしいライディングを堪能させていただきました。途中、長嶺プロと色々とお話することができたのですが、とにかく色々な情報をお知りです。先日の御前崎クラシックとの時のお話とか、マウイにいらしたときのお話とかをお聞きすることができました。 また、ご意見番の「J」ナンバー取得のこともご相談したところ、「登録料を払えば取得できますよ」というお墨付き(?)を頂きました。LB初のプロライダー登場か。
夕方5時前に荷物を片付け、長嶺プロにご挨拶をして、会場を後にしました。(依田プロはゲレンデに出ておられ、挨拶できず。残念!) 途中、ショップ「SURYA」によりました。 オーナーの奥様(?)らしき方に入れたてのコーヒーをご馳走になってしまいました。ショップのの隣がすぐにゲレンデになっていて、すばらしい環境でした。
6:00PM、SURYAを後にし、一路逗子へ。途中、バーミヤンで食事をし、9:00PM頃に逗子に到着。しかーし、鍵がかかっていて中に入れない。。。 とりあえず道具を外において、帰ろうとしたものの、ご意見番がFFの中に携帯を忘れていることが分かり、すったもんだの末、結局外出していたマルちゃんに戻ってきて頂いて一件落着(マルちゃん、色々とお手数をおかけ致しました。。。)。
とにかく、中身の濃い一日で、参加されたご意見番、浜ちゃん、中村ともに大大満足の一日でした。
下の写真は利根川堰沿いにあるショップ『
SURYA』さんのサイトから拝借いたしました。
http://www.wind-surya.jp/050424/index.htm


0