中村はめずらしく朝10:30には逗子に到着。というのも今日は妻と妻の友人がスクールに参加するということなので、私も一緒に参上したのです。
二人ともはじめてに近いので、微風を期待していたのですが、風の神様はきまぐれで、こういうときに限ってガンガン吹きます。かなり苦戦をしたそうです。
午前中は6.0でブローにあわせてプレーニング、徐々に風は強まり、午後は一時6.0オーバーになるほど吹きました。オーバー嫌いの私は5.0に張り替えて登場。それでも余裕でプレーニングできました。今日の収穫は、アンダーでの走り。ハーネスをかけずに前足ストラップに入れて、足でボードをけりだすと同時に、パンピング繰り返すとどんどん加速してくれます。前日、真さんの『スラローム・スキル』を読んで勉強したかいがありました。「ゲッコー」もいい感じになってきました。ノーズを沈めて、反対側へ異動しても、体はボードの上にのったままになれました。後はセールを引き上げるだけです。
午前中は濱ちゃんも登場。しかーし、激しいブームパンチでノーズがすごいことに! 大西さんの昔のボードも真っ青です。その様子を濱ちゃんが写真でとったので後でアップしてくれることでしょう。乞うご期待!
午後からは唐鎌夫妻も登場。奥様の顔色がかなり悪いと思っていたら、ご夫婦ともども前日フェザーのメンバーの方々と飲みすぎて、二日酔いとのことでした(笑)。っで、昨晩はフェザーにお泊りしたとのこと。午前中は二階の寝室にいたんですねぇ。それでも旦那様は強風の中、ばっちりボードをコントロールしてプレーニングされていました。
大田代さんもお子様を連れて登場。お嬢さんのボディボードに付き添っておられましたが、出艇されたのでしょうか?
6時過ぎ、片付けをしていたところ、大西”ケビン・プリプリ”さんが登場(といってもさすがに海には出ず)。立て続けに欧州ツアー、中国ツアーと行かれた疲れをまったく見せない「イケメン・パパ」ぶりを見せておりました。
ところでご意見番&鳥兄は、本栖湖ツアー(日帰り?)に行かれたのでしょうか?

0