以下、サオリ女史のブログからの抜粋です。
=================
先日、旦那の友人の道具を借りて、ついにイスラエル初ウインドサーフィンを果たしました!! しかし、道具は少なくとも18年物の上、犬に噛み噛みされまくって、フィンはギザギザ。
もちろん、組み立てるのも重くて一苦労。
場所は、比較的波が穏やかだとされる、漁港の入り江。
一応、ウインドサーフィンのクラブの艇庫だってある。
ボードは意外にもフリーライド系が多く、でもセールはみんなウエーブ系。
その日は更に比較的穏やかで、いつもよりも波は低め、、、、といっても、私にとってはかなり高い。
爺さんサーファーに、どんな感じのコンディションか聞いてみると、ウォータースタートできる?って聞かれて、できないって答えると、道具壊す可能性のあるコンディションだと脅かされ、びびりまくる。
そこへ若いウインドクラブの兄ちゃんがやって来て、なにかあったらボート出して助けてくれるって!!
恐々、海に入ると、すぐ深くなり、潮の流れが強く、引っ張られるし、見かけより波のパワーはすごい。
アドバイス通り、岸から少し離れてから波が静まるタイミングを待ってセールアップ。 えいっ!あっ、立てたー!走りだしたー!波乗り越えたー!って感じで、大きな波を乗り越えてタックして、戻ってくるのが精一杯。
戻りは、乗りたくないのに、波に乗っちゃったりして、ちょっと、ウエーブ気分。
こりゃウエーブに挑戦するっきゃない?なんて、大胆不敵な思いが頭をかすめました。
=================
たけのこ族(←古いかな)のような西さんの水着が目に焼きついて頭から離れません。。。
しかし波のブレークがきれいですねぇ。クロスオン(弱めですが)でこれだけきれいだと、吹いたときはかなりいいコンディションかと思われます。


0