寒さを逃れにサイパンでウィンドしてきました!
11日程海にいて最後の2日を除けば連日風があり、眩しい陽射しと綺麗な白い砂浜&遠浅の海!
ビーチスタートもプレーニングもままならずで長期間放置状態のセンスなしな私でも、結構感覚をつかむことができたんです。
前半は静岡のショップの人達といたんですが、男性陣が4.0オーバーという日に一人ボードが当たって額を切ってしまい、私が病院に付き添って行くというハプニングがありました。その人は保険に入ってなかったので一体幾らかかるのかと30分ほど病院に行くのを躊躇してましたが、出血が止まらず結局タクシーで病院(CHC)のERへ行って8針縫って140ドルちょっとでした。
意外と安く?てホッとしたのですが、海外旅行傷害保険に入っていれば病院での支払いについてはある程度考えずに治療できますから皆さんも海外でウィンド
される時はとりあえず入っておいたほうがイイですよ。
特にカードに保険がついてるって思いこんでるアナタ!(今回の彼もそのパターンでした)必ず
保障内容と実際利用する時の手続き方法をカード会社に確認してから旅行しましょうね。
それから病院ではアレルギーの有無と破傷風の予防接種の履歴を必ず聞かれますからちょっと和英辞典で調べておくのもイイかもです。
病院で問診担当の方は日本語で破傷風と伝えようと、ローマ字でと書いたメモを読んでくれたのですが、そのメモが何故かASHA−FA(アッシャファ〜

)とでたらめなおかげで全然わからず、破傷風と判明するまで大変でした。
もちろん、ちゃんと訂正してメモも書きなおして発音練習もしておきましたので次回ご利用の方はご安心を。
ちなみに彼はコンビニ金八でサランラップを購入し、ガーゼ、ラップ、銀テープ&シリコン製水泳キャップでウィンドしました。
サイパンは毎年ウィンドに来る&長期滞在の人が多いみたいでした。羨ましい!私ももう1週間くらいいたらジャイブまで挑戦できたかな??

0