南が入るということで、「さー逗子に行くぞ!」と思ったのですが、ボードもなければブームもないことに気がつき、いちろ津久井へ。
津久井についたのは11時過ぎ。ほとんど吹いていません。
のんびりとセッティングをして出艇したのは、12時頃。周りはデカセールばかり。6.0台のセールは僕ともうひとり位でした。
津久井は逗子よりもチョッピーなので微風系はちょっとやりにくいのですが、今日はかなり穏やか(それでもタプタプはしていました)。日々の基礎錬が実を結ぶと信じ、左右の(ワンハンド)ヘリタック、upwind 360、セール180、プッシュタックを淡々と練習。ポートからリーウォードに入ってからのカウボーイも何度かメーク。スタボーのクリューファーストヘリタックも成功率が高まってきました。ポートは沈ばかり。 ゲコは、、、また沈ばかり(笑)。1回いい感じなのがありましたが、最後に沈。
最後は津久井で同じ艇庫のみなさんとプシュータック。なにやら僕とそっくりのメンバーがいるらしく(今は北京に赴任中)、はじめて会う人ごとに勘違いされます。「あれ、いつ帰ってきたの?」「顔がほそくなったねー!」「あれ、ひげ生やしていた?」とか。
LBの皆さんには来週の定例会であうことを楽しみにしております。また事前にリマインドのアナウンスをします。あっ、そうそう、早めにいっとかなくちゃ。
飲み会での一万円札での支払いはお釣りを出しません。(ウソではありません。) 前回幹事のChild Cop氏の苦悩の姿を見て勉強した次第です(笑)。

前回の定例会@笑笑。会計後、苦悩の表情を浮かべるS山氏。

0