先週末、今年3度目の本栖湖遠征です。今回は恒例のO方率いる、一軍ツアーの便乗です。
メンバーはO方、HATANAKAさん、文太さん、リーダー、イエダーマン、マダム、コボちゃん、クリマン、K村御夫妻、Y美ちゃん、Nシちゃん。
朝6時逗子集合のため、私は自宅からイエダーマンに拾ってもらい逗子で集合。 全員集合し出発は8時過ぎ、イエダーマンカーにNちゃんと乗り込みドライブ。 このちょっとしたドライブも本栖ツアーの醍醐味です、運転手のイエダーマンいつも感謝です。
途中で昼食、買出しを終わらせて本栖湖到着は2時すぎ、向かう途中では天気も良く風もありそうでしたがいざ到着してみると天気が怪しく風向きも変な方向から吹いています。 そうこうしているうちにゴロゴロ、ピカッと雷が鳴る始末。土曜日のN村さんの逗子日誌にもありますように本栖もカミナリ様が大暴れ、かなり近くに落ちたようです。。。
車の中で待機してましたが結局ウインドは出来ずそのまま宿泊地の「ゆらり」へ。温泉付の宿はやはり極楽快適です。 夜は恒例のトランプで大貧民大会、別の部屋ではマダムによるヨガ教室、これがなかなかハードである意味ウインド以上に運動になります。
翌日はまたもや雷雨の予報でしたが、いざ行ってみれば天気は良くて、気持ちの良いコンディションでした、風もソヨソヨ上がってきてやがてはブーローでプレーニングコンディション。
ひと通り乗って一時休憩していると、Yみちゃんが「誰、あのオレンジのLBって?」というので指の指すほうをみるとご意見番がいらっしゃるではないですか、挨拶をしようと再びエントリー、結局ご意見番にはお会い出来ませんでしたがO田代さんやN村さんに湖上でお会いしました、プレーニングを堪能できたようです。
しかし、この時期の本栖湖はウインドサーファーが多く、上手い方がたくさんいますねー、いたるところでバルカンやスポックが見れます。
5時過ぎには上がって、僕とクリマン君とマダムは帰りへ。 帰りに、ほうとうを食べて10時過ぎに藤沢のレンタカー屋さんに無事到着、運転のクリマン君ありがとうございました。
2泊3日組は日曜の晩は新たに発見した民宿で宿泊したようですが、これがなかなか良い感じとのことです。本栖湖デビューを果たしたコボちゃん、
2日目夜〜3日目のレポートをコメント欄にはりきってどうぞッ!

トランプに興じる面々(2日目夜) photo by yoshimichan

0