2011/7/31
7月30日 今日は備えの日
今日は備えの日。
朝からは受洗後のファローアップクラス。同じ会社の駐在として派遣され、グリニッチで始めてあったファミリーがサポートしあってのクラスです。親は学び、子供は遊ぶ・・良い感じです。
今日は「救いの確信」をどうして持つか・・を学び、語り合いました。
昼過ぎから、教会の準備。明日も暑くなりそうです。会場準備をしているとはじめての奏楽奉仕のために、教会のピアノで確かめにこられたとのこと。
このようにして、備えが整い、明日、礼拝を迎えます。
私も、メッセージの仕上げと散髪をして貰いました。
知らないところでの散発は億劫なもの。教えられたところにいったのですが、2週間の夏休みとかで、毎週「バーバー康子」で切りつないでもらっています。
穏やかな土曜日でした。
良い礼拝をおささげ下さい。
0
朝からは受洗後のファローアップクラス。同じ会社の駐在として派遣され、グリニッチで始めてあったファミリーがサポートしあってのクラスです。親は学び、子供は遊ぶ・・良い感じです。
今日は「救いの確信」をどうして持つか・・を学び、語り合いました。
昼過ぎから、教会の準備。明日も暑くなりそうです。会場準備をしているとはじめての奏楽奉仕のために、教会のピアノで確かめにこられたとのこと。
このようにして、備えが整い、明日、礼拝を迎えます。
私も、メッセージの仕上げと散髪をして貰いました。
知らないところでの散発は億劫なもの。教えられたところにいったのですが、2週間の夏休みとかで、毎週「バーバー康子」で切りつないでもらっています。
穏やかな土曜日でした。
良い礼拝をおささげ下さい。

2011/7/30
7月29日 グリニッチの家、家
今日はY姉妹が声を掛けてくださり、家庭集会が開かれました。
「もうこんなところに家など無いと思わずに、迷わないできてください。」との注意を受けて、E姉妹が先導役を引き受けて下さり、走る事20分余り。ここがグリニッチ・・という家、家を通り過ぎてY宅に到着。
近隣の教会や教派を越えてともに祈りかいをする仲間たち、NY近隣では、ミニストリーの協力がされていました。そんな中から今日は13人が集まり、賛美、みことば、交わりと豊かなときをすごしました。



「イエスが求めておられる信仰」とは神の存在を信じることや、期待にこたえて下さると信じることだけではなく、イエス様がいてくださることと、イエス様の約束さえあれば安心する事です。それは「幼子のような信仰」であり、「見ずに信じる信仰」で、イエス様は「信じないものにならないで、信じるものになりなさい」と励ましておられることに、感謝しました。
Yさんの素敵なお家を出て帰る途中、まるで映画のよう、絵に描いたよう・・と思われる家々に感動しながら、車から見えたいくつかをあなたにもご紹介しましょう。






門構えが素晴らしくても、通りからは見えない家々が多く、車で走りながらでは思うように撮れません。通り過ぎてから思わず「あんなのは大したことない・・!」と言ってしまうくらい、素晴らしい家、家、家・・でした。
1
「もうこんなところに家など無いと思わずに、迷わないできてください。」との注意を受けて、E姉妹が先導役を引き受けて下さり、走る事20分余り。ここがグリニッチ・・という家、家を通り過ぎてY宅に到着。
近隣の教会や教派を越えてともに祈りかいをする仲間たち、NY近隣では、ミニストリーの協力がされていました。そんな中から今日は13人が集まり、賛美、みことば、交わりと豊かなときをすごしました。



「イエスが求めておられる信仰」とは神の存在を信じることや、期待にこたえて下さると信じることだけではなく、イエス様がいてくださることと、イエス様の約束さえあれば安心する事です。それは「幼子のような信仰」であり、「見ずに信じる信仰」で、イエス様は「信じないものにならないで、信じるものになりなさい」と励ましておられることに、感謝しました。

Yさんの素敵なお家を出て帰る途中、まるで映画のよう、絵に描いたよう・・と思われる家々に感動しながら、車から見えたいくつかをあなたにもご紹介しましょう。






門構えが素晴らしくても、通りからは見えない家々が多く、車で走りながらでは思うように撮れません。通り過ぎてから思わず「あんなのは大したことない・・!」と言ってしまうくらい、素晴らしい家、家、家・・でした。

2011/7/29
7月28日 何もなしでは終わらない・・・
グリニッチ福音教会では会堂を借りている教会の協力で「VBS」を開きます。日本で言うなら「夏季学校」ですね。25人くらいの子供が参加、クラスが開かれている間、母親クラスを開きます。「気付かなかった聖書による子育て教室」・・・!!
午前中、家庭向けのお知らせ、ボランティアーの心得などなどをまとめるともうお昼です。
午後は教会へ行き、植木鉢に水をやり、日曜の準備です。久しぶりに家で過ごす一日を味いました。
夜は男性聖研があり、ロマ4章から「信仰によって」生きるアブラハムを学ぶ。いつ読んでも、うれしくなるところである。
約束の跡取息子を信じて待つが生まれない。養子縁組、女中ハガルによる出産などわき道、脱線・・色々だったアブラハムを神様は「その信仰は弱らなかった・・」(ロマ4:19)と見ていて下さる。
祈り終えて玄関を出、車に乗ろうとすると新聞が落ちていた。途端に階段を踏み外して、地面にぶつかるように転倒。「今日は何もなし。」とおもっていたら・・何と身をもってブログ用の記事作り。

皆さまも、気をつけてください。では今夜はこの辺で・・・。
0
午前中、家庭向けのお知らせ、ボランティアーの心得などなどをまとめるともうお昼です。
午後は教会へ行き、植木鉢に水をやり、日曜の準備です。久しぶりに家で過ごす一日を味いました。
夜は男性聖研があり、ロマ4章から「信仰によって」生きるアブラハムを学ぶ。いつ読んでも、うれしくなるところである。
約束の跡取息子を信じて待つが生まれない。養子縁組、女中ハガルによる出産などわき道、脱線・・色々だったアブラハムを神様は「その信仰は弱らなかった・・」(ロマ4:19)と見ていて下さる。
祈り終えて玄関を出、車に乗ろうとすると新聞が落ちていた。途端に階段を踏み外して、地面にぶつかるように転倒。「今日は何もなし。」とおもっていたら・・何と身をもってブログ用の記事作り。

皆さまも、気をつけてください。では今夜はこの辺で・・・。

2011/7/28
7月27日 新記録の日
今日は初めての事が沢山あった。
朝、「おたすけまんブログ」を開いて驚いた。今までこのブログを開いて下さった人数が1万人を超えていた。3月2日にはじめて以来、まだ150日にもならないのに、うれしく、感謝なことである。
今日は出かける予定を立てていたのに、ジンジャーが行方不明。前の通りを坂道の手前から、道の角まで、お隣にも声を掛けるが見つからない。康子が「出かけることを取りやめて、帰りを待つわ。」と言って裏を見ると帰ってきた。ヤレヤレ・・・。
今日、もう一つの初めてはヤンキースタジアムにマリナーズ対ヤンキース戦を見に行くこと。生まれてはじめてでした。快晴でぎらぎらの太陽も緊張のせいか余り暑さを感じさせません。連れて行っていただいた席は、何とSuite席、食事つき、4列目の8番席。目の前に選手たちがプレーをします。こんな世界もあるのだ・・と感動。



私の良く知っているのはイチローのみ。今年不調と言われていましたが、何と今日は5打席4安打、2盗塁の大活躍。ヤンキーススタジアムで回りはヤンキースフアンばかり。イチローの活躍にも声援は起こりません。
7回表まで見て7対1で勝負あり・・と混雑を避け、夜の集会に備えて帰宅。何もかも、スムーズ。後で見た試合結果は9対2でマリナーズの勝ちでした。
夜の集会はマウントキスコの平野宅。集会前に康子はヘアカットをしていただき、心はみ言葉ですっきり、頭もカットですっきりし、帰宅は11時20分。さあ、今週後半は忙しくなりそうです。
1
朝、「おたすけまんブログ」を開いて驚いた。今までこのブログを開いて下さった人数が1万人を超えていた。3月2日にはじめて以来、まだ150日にもならないのに、うれしく、感謝なことである。
今日は出かける予定を立てていたのに、ジンジャーが行方不明。前の通りを坂道の手前から、道の角まで、お隣にも声を掛けるが見つからない。康子が「出かけることを取りやめて、帰りを待つわ。」と言って裏を見ると帰ってきた。ヤレヤレ・・・。
今日、もう一つの初めてはヤンキースタジアムにマリナーズ対ヤンキース戦を見に行くこと。生まれてはじめてでした。快晴でぎらぎらの太陽も緊張のせいか余り暑さを感じさせません。連れて行っていただいた席は、何とSuite席、食事つき、4列目の8番席。目の前に選手たちがプレーをします。こんな世界もあるのだ・・と感動。




私の良く知っているのはイチローのみ。今年不調と言われていましたが、何と今日は5打席4安打、2盗塁の大活躍。ヤンキーススタジアムで回りはヤンキースフアンばかり。イチローの活躍にも声援は起こりません。

夜の集会はマウントキスコの平野宅。集会前に康子はヘアカットをしていただき、心はみ言葉ですっきり、頭もカットですっきりし、帰宅は11時20分。さあ、今週後半は忙しくなりそうです。

2011/7/27
7月26日 危うくセーフ!
毎朝の事だが、朝泳ぎにYMCAへと行く道に見慣れたワーゲンのバンが置いてある。懐かしいマキキのオフィスマネジャー・ダイアンの車だ。今日はその写真をとったので、皆さんにもご紹介します。
昨日の牧師会のために今日に振り替えて貰って、和泉さんの治療を受けるためにオフィスへ行く。毎回、お話を聴くたびに目が開かれる思い。
「薬は病気を治すものではない。症状を取るだけである。体が発信している大切なメッセージである症状をとるだけで、原因をそのままにしては、治療とはいえません。」・・・成るほど!
ところが感心しているところに電話があり、「先生、今どこにいますか?」「和泉さんのオフィス!」「ハリソンの聖研が始まっています。」「エッ、今日、集会、ありましたか?すっ飛んでいきます・・。」と言ったものの、初めてのところはすっ飛べません。やっと着いたところはハリソン長老教会。もう少しで集会の穴を開けるところでした。危うくセーフ!

このグループでは、聖書を読む会のテキスト「創世記」を通して学んでいる。色々な動機で教会に来る人たちが聖書を基準に生きることを考え始める。今日も5人の集まりが出来ました。
牧師館に戻り、「あれ?!」・・電池を換えても動かなくなったお手上げ状態の柱時計が動いています。十分、休養を取ったからでしょうか?適当に涼しくなったからでしょうか?
きっとその両方でしょう。今夜、寒暖計は71度F(23℃)、気持ちよく休めます。
日本の立石先生ご夫妻から、スカイプが入りました。子ども達はお友達と別行動でお出かけ、先生ご夫妻はグリニッチOB宅を訪ねて交わりを楽しんでおられます。
0

昨日の牧師会のために今日に振り替えて貰って、和泉さんの治療を受けるためにオフィスへ行く。毎回、お話を聴くたびに目が開かれる思い。
「薬は病気を治すものではない。症状を取るだけである。体が発信している大切なメッセージである症状をとるだけで、原因をそのままにしては、治療とはいえません。」・・・成るほど!
ところが感心しているところに電話があり、「先生、今どこにいますか?」「和泉さんのオフィス!」「ハリソンの聖研が始まっています。」「エッ、今日、集会、ありましたか?すっ飛んでいきます・・。」と言ったものの、初めてのところはすっ飛べません。やっと着いたところはハリソン長老教会。もう少しで集会の穴を開けるところでした。危うくセーフ!

このグループでは、聖書を読む会のテキスト「創世記」を通して学んでいる。色々な動機で教会に来る人たちが聖書を基準に生きることを考え始める。今日も5人の集まりが出来ました。

牧師館に戻り、「あれ?!」・・電池を換えても動かなくなったお手上げ状態の柱時計が動いています。十分、休養を取ったからでしょうか?適当に涼しくなったからでしょうか?
きっとその両方でしょう。今夜、寒暖計は71度F(23℃)、気持ちよく休めます。
日本の立石先生ご夫妻から、スカイプが入りました。子ども達はお友達と別行動でお出かけ、先生ご夫妻はグリニッチOB宅を訪ねて交わりを楽しんでおられます。

2011/7/26
7月25日 牧師会は励まし会
今日は牧師会、遅れてはならない・・と言う事は迷うことは許されません。あち、こちに電話で教えを乞い、果ては、日本の立石先生までをも煩わせ、プリントアウトした指示書とカーナビさんを頼りに、1時間半を見て出発。迷うことなく、渋滞に巻き込まれながらも、オンタイムに到着。感謝!

ここは正木先生が開拓を始められた頃、もう20年近く前にもなるが、訪ねた事のある懐かしい教会。錦織先生に迎えられる。やがて、次々に先生たちが奥様と一緒に、子ども達も共に来られて、牧師会が始まる。はじめての先生も居られるが、マキキを尋ねて下さった先生方のほうが多い。
牧師たちだから話せる分かち合いをさせていただく。
41年間のミニストリーで一番力を入れて、大切にしたのはメッセージ。41年間続けた二つの事に#1は一字一句を書き上げる完全原稿で準備をしたこと、#2はメッセージを毎週、日曜日の朝妻の前でリハーサルをし、批評を聞いたこと。
しかし、リタイアしてミニストリーの祝福にとって一番の力となっていたのは妻や子ども達との良い家族関係だったこと・・などを話す。
休みを取ることは、ミニストリーが祝福されるためのカギ。牧師は働きすぎて疲れているより、十分休んで元気なほうが教会の祝福となる・・など失敗談を混ぜて話す。
41年間の働きでの最大の失敗を話すと・・皆さん、あきれ、やがて、安心顔となる。少しはばかられるので、ここでは明かせません。あしからず・・・。

その後、美味しく、心温まる食事を頂く。どこにでも、マキキクラスのキッチンクルーは居られますね・・。


チョッと見えにくいのが残念ですが、「そばサラダ」がありました。「ソーメンサラダ」の親戚でしたが、いい感じでしたよ。

そうそう、別れる前に「赤ちゃんが与えられるように」と皆で祈り、小雨の中を家に着いた時、この間の暑さが夢のようなほど涼しくなっていました。
9月12日にもう一度、話す事になっています。マキキで毎週、毎年4週間、そして3年ごとに3ヶ月休みを頂けた事は本当に恵みであったと、今日は、話しながら感謝したことでした。
この次はペンシルバニアでお会いしましょうとそれぞれの所に戻られました。
1

ここは正木先生が開拓を始められた頃、もう20年近く前にもなるが、訪ねた事のある懐かしい教会。錦織先生に迎えられる。やがて、次々に先生たちが奥様と一緒に、子ども達も共に来られて、牧師会が始まる。はじめての先生も居られるが、マキキを尋ねて下さった先生方のほうが多い。
牧師たちだから話せる分かち合いをさせていただく。
41年間のミニストリーで一番力を入れて、大切にしたのはメッセージ。41年間続けた二つの事に#1は一字一句を書き上げる完全原稿で準備をしたこと、#2はメッセージを毎週、日曜日の朝妻の前でリハーサルをし、批評を聞いたこと。
しかし、リタイアしてミニストリーの祝福にとって一番の力となっていたのは妻や子ども達との良い家族関係だったこと・・などを話す。
休みを取ることは、ミニストリーが祝福されるためのカギ。牧師は働きすぎて疲れているより、十分休んで元気なほうが教会の祝福となる・・など失敗談を混ぜて話す。
41年間の働きでの最大の失敗を話すと・・皆さん、あきれ、やがて、安心顔となる。少しはばかられるので、ここでは明かせません。あしからず・・・。

その後、美味しく、心温まる食事を頂く。どこにでも、マキキクラスのキッチンクルーは居られますね・・。





9月12日にもう一度、話す事になっています。マキキで毎週、毎年4週間、そして3年ごとに3ヶ月休みを頂けた事は本当に恵みであったと、今日は、話しながら感謝したことでした。


2011/7/25
7月24日 教会は燃えています。
今日の日曜礼拝には旅行にでていた家族が戻り、それに日本からのビジターが加わり、部屋がいっぱいになりました!その上、エアコンが効かず、教会は燃えました。
それだけではありません。私がお手伝いしている間に3回開く予定の「成長講座」その1に、殆どのメンバーが参加され、「私にとっての教会はどんな存在か」について話し合い、聖書が語る教会について学び、最後に「教会にとって私はどんな存在か」を考え、燃えたのです。
夏の暑さは来週にもおさまるでしょうが、主に愛され、主を愛している教会としてはますます燃えて生きたいものです。


今日はうれしいことがありました。いつも聖研でお訪ねしている平野家の長男雄騎さんが結婚され、お嫁さんの家族がそろって礼拝に来られ、礼拝で祝福の時を持ちました。
来週のための賛美チームの練習が終わり、教会が静かになったのは4時頃、「あの暑さの中に帰るのか・・」と思うと億劫で、「扇風機を買いましょう。」何と、ホームデポの扇風機売り場はもう空っぽ。売り切れ状態。誰もが同じこと考えてるんですね。
結局、一つだけ、売れ残っていたもの、そのはずディスプレー用のものを箱につめ、それを買って帰ったのです。
帰り、牧師館のドアを覚悟して開くと・・・「それほど暑くない!」そのはず、温度計はこの間よりもぐっと低い94度F、12度も低買ったのです。タスカッタァ!
今、12:30amでは、78度F(28度C)今夜は気持ちよく眠れそうです。
これで、今年NYでの燃える日曜日は終わりでしょうが、皆さんのほうはいかがですか。
暑さが続きます。無理をなさいませんように。
0
それだけではありません。私がお手伝いしている間に3回開く予定の「成長講座」その1に、殆どのメンバーが参加され、「私にとっての教会はどんな存在か」について話し合い、聖書が語る教会について学び、最後に「教会にとって私はどんな存在か」を考え、燃えたのです。
夏の暑さは来週にもおさまるでしょうが、主に愛され、主を愛している教会としてはますます燃えて生きたいものです。



今日はうれしいことがありました。いつも聖研でお訪ねしている平野家の長男雄騎さんが結婚され、お嫁さんの家族がそろって礼拝に来られ、礼拝で祝福の時を持ちました。

来週のための賛美チームの練習が終わり、教会が静かになったのは4時頃、「あの暑さの中に帰るのか・・」と思うと億劫で、「扇風機を買いましょう。」何と、ホームデポの扇風機売り場はもう空っぽ。売り切れ状態。誰もが同じこと考えてるんですね。
結局、一つだけ、売れ残っていたもの、そのはずディスプレー用のものを箱につめ、それを買って帰ったのです。
帰り、牧師館のドアを覚悟して開くと・・・「それほど暑くない!」そのはず、温度計はこの間よりもぐっと低い94度F、12度も低買ったのです。タスカッタァ!
今、12:30amでは、78度F(28度C)今夜は気持ちよく眠れそうです。
これで、今年NYでの燃える日曜日は終わりでしょうが、皆さんのほうはいかがですか。
暑さが続きます。無理をなさいませんように。

2011/7/24
7月23日 8月には寒くなる!?
昨夜よりの続き・・
夜中になっても気温は下がらず、家の中は熱気がこもったまま。部屋に入った康子がまたゾロ起きて来て、どこかへ行こう・・と言われても、もう11:30pm!結局、電池を買うと言う理由をつけてStop & Shopまで走る。店に着くと「後20分!」と迎えられ、目一杯、涼んだ後、帰宅・・した次第です。
しかし、聞くところによると、8月半ばを過ぎると、寒くなりますから・・と言われても、にわかには信じられません、(えエッ!牧師でも? ハイ、牧師でも、でも期待します。)
朝、今日も暑くなりそう。でも、「暑い、暑い」と言っておれないほど今日は忙しい。
8:00AM 週報を仕上げ、奉仕者にメールアウトし、印刷用にプリントアウト。グループディスカッションの手引きを作り、リーダーの皆さんにメールアウト。
10時からはF-Up聖研で、江上ファミリー宅を訪問。子ども達はじゃまをしないで、よく遊び、大人は聖書を開き学ぶ。「信仰の確信はお言葉を理解するだけではなく、お言葉通りに生きることを通して聖書の確かさを知り、やがて、お言葉さえあればもう安心・・となりたい。」良い学びと交わりの時。
1:30pm 教会の礼拝準備。山下ファミリーが総出で手伝って下さる。クリスチャンではないご主人が明日日本へ帰るという貴重な時間の中、来て下さったと聞き、奥様の教会を思う心とご主人の奥様を思う心を感じてうれしい。
3:00pm 切れたままの蛍光灯を明日のために取替えようと買いに行く。Cotscoには無く、ホームデポを探して、やっと見つけ、切れたものを10本交換すると明るくなった。
4:30pm 帰宅。夕食準備の間に水やりをし、中よりの少しは涼しいかも・・と外での夕食としゃれ込む。

グリニッチのお庭で夕食と言えば、英国風の料理でも出てくるかと思えば、何の何の・・・!
大事にとっておいたイクラを使っての「イクラ丼 & 庭で取れたばかりの茗荷を刻んで浮かしたお味噌汁」
デザートは届いたばかりの「コナコーヒー&クッキー」
話題は「康子、ここはNYだよ・・考えられないねぇ。」「えぇ、これからどうなるか、楽しみね。」 感謝、感謝で日曜に備えます。
0
夜中になっても気温は下がらず、家の中は熱気がこもったまま。部屋に入った康子がまたゾロ起きて来て、どこかへ行こう・・と言われても、もう11:30pm!結局、電池を買うと言う理由をつけてStop & Shopまで走る。店に着くと「後20分!」と迎えられ、目一杯、涼んだ後、帰宅・・した次第です。
しかし、聞くところによると、8月半ばを過ぎると、寒くなりますから・・と言われても、にわかには信じられません、(えエッ!牧師でも? ハイ、牧師でも、でも期待します。)
朝、今日も暑くなりそう。でも、「暑い、暑い」と言っておれないほど今日は忙しい。
8:00AM 週報を仕上げ、奉仕者にメールアウトし、印刷用にプリントアウト。グループディスカッションの手引きを作り、リーダーの皆さんにメールアウト。
10時からはF-Up聖研で、江上ファミリー宅を訪問。子ども達はじゃまをしないで、よく遊び、大人は聖書を開き学ぶ。「信仰の確信はお言葉を理解するだけではなく、お言葉通りに生きることを通して聖書の確かさを知り、やがて、お言葉さえあればもう安心・・となりたい。」良い学びと交わりの時。
1:30pm 教会の礼拝準備。山下ファミリーが総出で手伝って下さる。クリスチャンではないご主人が明日日本へ帰るという貴重な時間の中、来て下さったと聞き、奥様の教会を思う心とご主人の奥様を思う心を感じてうれしい。
3:00pm 切れたままの蛍光灯を明日のために取替えようと買いに行く。Cotscoには無く、ホームデポを探して、やっと見つけ、切れたものを10本交換すると明るくなった。
4:30pm 帰宅。夕食準備の間に水やりをし、中よりの少しは涼しいかも・・と外での夕食としゃれ込む。


大事にとっておいたイクラを使っての「イクラ丼 & 庭で取れたばかりの茗荷を刻んで浮かしたお味噌汁」
デザートは届いたばかりの「コナコーヒー&クッキー」
話題は「康子、ここはNYだよ・・考えられないねぇ。」「えぇ、これからどうなるか、楽しみね。」 感謝、感謝で日曜に備えます。


2011/7/23
7月22日 これは暑い!!
朝から、昨日の「健康講話」を早速活かし、「良く噛んで食べる」ことが健康の基本と聞いた以上、先ずやってみようと、今まで20回も噛むなんて・・、そんなことできるわけ無い・・と思っていたが、固形物が口の中で無くなるまで噛み始めると20回どころではなく、30、いや、50回も噛む事になる。そして、結構美味しく、食べる量は確実に減り、これはいける・・と言う感じになってくるから不思議である。単純と言うか、影響されやすいと言うか・・どちらにせよ、良い事だから、これでよし。食事を記録することが今週の宿題。
これは今朝の朝ごはん。ホノルルでいたときは食べなかったのだから、それに比べると、しっかり食べています。
今日は、礼拝メッセージの備えの日。午前中、家で頑張るが今日は暑い!遂に、午後はどこかへ避難しようと、教会の牧師室へと出かける。ここだけはエアコンがかかる部屋。出掛けに屋外温度計を見ると、日陰で風通しの良いところでこの通り。摂氏96度(36度)
エアコンの効いたところで仕事をし、5時半ごろ、外に出ると、これは暑い、ハワイでは経験しない暑さである。途中、買い物をして家に衝いたのが6時半。その時、同じ温度計がさしていた温度を見て下さい。
今、このブログを上げている時間は10:40pm。それでも、汗が流れます。
今日、うれしかった事。夕方、出掛けにメールボックスの上に小包があり、見ると「アロハ豆腐のクックブック」が届いていました。素敵なブックが多くの人に利用されますようにと祈りました。久々のハワイの空気と香りは今の私たちにとって、何よりの贈り物。新しくなった週報、天主閣便りなどを手に、具志堅先生ご夫妻の良いスタートを感謝し、祈りました。
それにしても、あっついで〜す!
0

今日は、礼拝メッセージの備えの日。午前中、家で頑張るが今日は暑い!遂に、午後はどこかへ避難しようと、教会の牧師室へと出かける。ここだけはエアコンがかかる部屋。出掛けに屋外温度計を見ると、日陰で風通しの良いところでこの通り。摂氏96度(36度)

エアコンの効いたところで仕事をし、5時半ごろ、外に出ると、これは暑い、ハワイでは経験しない暑さである。途中、買い物をして家に衝いたのが6時半。その時、同じ温度計がさしていた温度を見て下さい。

今、このブログを上げている時間は10:40pm。それでも、汗が流れます。
今日、うれしかった事。夕方、出掛けにメールボックスの上に小包があり、見ると「アロハ豆腐のクックブック」が届いていました。素敵なブックが多くの人に利用されますようにと祈りました。久々のハワイの空気と香りは今の私たちにとって、何よりの贈り物。新しくなった週報、天主閣便りなどを手に、具志堅先生ご夫妻の良いスタートを感謝し、祈りました。
それにしても、あっついで〜す!

2011/7/22
7月21日 本日の走行距離、190マイル(300km)
今日はハートフォードの家庭聖書研究の日。ハートフォードは遠いので月1回、と言う事になっていたが、毎週礼拝に来られるやまだファミリーが来月帰国とのことで、その後のために見ておきたいと、初参加。今日もカーナビさんのお世話で走る。
車の運転は億劫ではないが、結構走ってから「後どのくらい?」「1時間」確かに、走り応えのある距離でした。しかし、この道を毎週、子供4人を乗せて礼拝に来られる山田ファミリーに拍手!
聖書研究は「聖書を読む会」のテキスト「マラキ書」による学び。子ども達は自分たちで遊び、親達の学びの邪魔をしない。
学び終わったら、子ども達が自作のお芝居「暗号の謎解き」の上演、一室に集まる。長編で熱演の割りには、さっぱり筋が分からない。
しかし、親も子も楽しめたバイブルスタディでした。
ラッシュにあわない前に・・と再び「出来るだけフリーウェイをつかって」でナビさんをセット。ひたすら走り、夕食を済ませると再び車で和泉さんの健康講和を聞きに出かけました。
少人数でもったいないようなお話でした。
からだに現れる症状は体からのメッセージ、薬で症状を抑えるだけではメッセージを聞き逃す事と同じ。症状が訴えているからだのメッセージを聞き、対応するのがカイロの仕事・・とのこと。
さて、もう一度、フリーウェイを利用して帰宅。やっぱり、同じ所で間違ってしまう。今度こそ。クリアーしたら、報告します。
今日の走行距離は190マイル、約300km・・・やっぱり疲れました。
0
車の運転は億劫ではないが、結構走ってから「後どのくらい?」「1時間」確かに、走り応えのある距離でした。しかし、この道を毎週、子供4人を乗せて礼拝に来られる山田ファミリーに拍手!

聖書研究は「聖書を読む会」のテキスト「マラキ書」による学び。子ども達は自分たちで遊び、親達の学びの邪魔をしない。

学び終わったら、子ども達が自作のお芝居「暗号の謎解き」の上演、一室に集まる。長編で熱演の割りには、さっぱり筋が分からない。


ラッシュにあわない前に・・と再び「出来るだけフリーウェイをつかって」でナビさんをセット。ひたすら走り、夕食を済ませると再び車で和泉さんの健康講和を聞きに出かけました。

からだに現れる症状は体からのメッセージ、薬で症状を抑えるだけではメッセージを聞き逃す事と同じ。症状が訴えているからだのメッセージを聞き、対応するのがカイロの仕事・・とのこと。
さて、もう一度、フリーウェイを利用して帰宅。やっぱり、同じ所で間違ってしまう。今度こそ。クリアーしたら、報告します。
今日の走行距離は190マイル、約300km・・・やっぱり疲れました。

2011/7/21
7月20日 神さまネットワーク
今日は、二つの家庭・聖書研究会が開かれました。
午後1:15〜3:00は井上さん宅@Stamford 聖書を読む会のヤコブ書をを開き、井上さんのリードの下に、みことばを読み進みました。
「今日は、私が進めさせていただきます。」とリードをして下さった井上さんは89歳、「律法と行動、キリストと信仰・・それぞれの関わりが難しいですね。」
途中でご主人が来られて一緒に記念写真をハイ!パチリ。
帰りに玄関のところに花いっぱい,それも、今まで見た事のない花でしたので、これまた、ハイパチリ! 紙細工ではありません。
午後8:00〜10:00は平野さん宅@Mt.Kisko in New York
日本の被災地救済ミニストリーのために若者40人引率して釜石のドロだしなどの働きを終えて、昨日帰ったばかりのまみこさん。平野さんも今週はじめ出張を終えて西海岸シアトルから帰ったばかり。日本がこの痛みを通して、新しい国づくりに取り組めるよう、その為に教会とクリスチャンが用いられるようにと祈る。
それぞれの話を聞きながらわかったことは、直接は知らなくても、お互いの共通の知り合いがいるのに驚き、神様ネットワークの素晴らしさを賛美しました。
まみこさんが共に働き、よく知っている北野耕一先生は私たちの高校の先輩で、家族は私の最初の奉仕先、岸和田聖書教会での祈りの支え手。
平野さんが出張先で礼拝を守ったシアトルの栄光キリスト教会の熊井先生は40年来、よく知っており、親しくさせていただいている。
何より、立石先生は24日の日曜日、私たち夫婦の母教会・岸和田聖書教会で奉仕をされる。
その他、神様のみ業を数え上げ、喜び、賛美した夕べでした。
0
午後1:15〜3:00は井上さん宅@Stamford 聖書を読む会のヤコブ書をを開き、井上さんのリードの下に、みことばを読み進みました。
「今日は、私が進めさせていただきます。」とリードをして下さった井上さんは89歳、「律法と行動、キリストと信仰・・それぞれの関わりが難しいですね。」
途中でご主人が来られて一緒に記念写真をハイ!パチリ。

帰りに玄関のところに花いっぱい,それも、今まで見た事のない花でしたので、これまた、ハイパチリ! 紙細工ではありません。

午後8:00〜10:00は平野さん宅@Mt.Kisko in New York
日本の被災地救済ミニストリーのために若者40人引率して釜石のドロだしなどの働きを終えて、昨日帰ったばかりのまみこさん。平野さんも今週はじめ出張を終えて西海岸シアトルから帰ったばかり。日本がこの痛みを通して、新しい国づくりに取り組めるよう、その為に教会とクリスチャンが用いられるようにと祈る。
それぞれの話を聞きながらわかったことは、直接は知らなくても、お互いの共通の知り合いがいるのに驚き、神様ネットワークの素晴らしさを賛美しました。
まみこさんが共に働き、よく知っている北野耕一先生は私たちの高校の先輩で、家族は私の最初の奉仕先、岸和田聖書教会での祈りの支え手。
平野さんが出張先で礼拝を守ったシアトルの栄光キリスト教会の熊井先生は40年来、よく知っており、親しくさせていただいている。
何より、立石先生は24日の日曜日、私たち夫婦の母教会・岸和田聖書教会で奉仕をされる。
その他、神様のみ業を数え上げ、喜び、賛美した夕べでした。


2011/7/20
7月19日 H&Hベーグルを捜し求めて・・・
バックヤードの出てみると、夕べ雨が降ったので、芝生はしっとりとすがすがしい。何年前に建てた家なのかわからないけれど、贅沢な庭である。大きな楓が何と6本。秋には家まで燃えるだろう。今日は、このあたりでは珍しくセミが鳴いている。

大きな木々の素晴らしさだけではなく、芝生の一本一本まで、しっかりと生きている。一晩で伸びたキノコも、この通り。

昼過ぎに、「参りましょうか」と出迎えられて、目指すはAsakoさん、ご推薦のH&Hベーグルと雑貨屋さんZabar's、80番街とBroadwayのコーナーを目指す。やっと見つけたけれども、何と、改築の為に2週間前から閉店とのこと!無念! ではせめてZabar'sで買い物を・・と中に入って驚き、その品数の豊富さは半端ではない。






やっと品定めが終わり、表に出、先ず、記念写真を、ハイ、パチリ。となりのZabar'sで、一緒に出かけたOFamilyとMさんも共に、それぞれのランチを「いただきま〜す!」
ここまでくれば、もう一足伸ばしてチャイナタウンでショッピング。二人しかいないわたしたちが一番多く買い物し、本日のマンハッタン、ランチ&ショッピングツアーは終わりました。
夕食はご覧の通り。康子はZabar'sでのパンで幸せ、私も、同じくZabar'sで見つけたいくらで幸せな夕べを迎えたのでございます。


と言うわけで、Asakoさん、お勧めのH&Hベーグルは新装開店を待って再び挑戦します。もし、「ここだけは、行って来るべし」という推薦を頂ければ、何とか行って、レポートいたします。
夜は、朝見た庭に、蛍がたくさん出ましたよ。何とか皆さんにお目にかけたい・・と康子が取りまくった写真の中からの一枚です。さて、何匹蛍が見えますか?コンピューターのほこりを取ってご覧ください。
0

大きな木々の素晴らしさだけではなく、芝生の一本一本まで、しっかりと生きている。一晩で伸びたキノコも、この通り。


昼過ぎに、「参りましょうか」と出迎えられて、目指すはAsakoさん、ご推薦のH&Hベーグルと雑貨屋さんZabar's、80番街とBroadwayのコーナーを目指す。やっと見つけたけれども、何と、改築の為に2週間前から閉店とのこと!無念! ではせめてZabar'sで買い物を・・と中に入って驚き、その品数の豊富さは半端ではない。






やっと品定めが終わり、表に出、先ず、記念写真を、ハイ、パチリ。となりのZabar'sで、一緒に出かけたOFamilyとMさんも共に、それぞれのランチを「いただきま〜す!」
ここまでくれば、もう一足伸ばしてチャイナタウンでショッピング。二人しかいないわたしたちが一番多く買い物し、本日のマンハッタン、ランチ&ショッピングツアーは終わりました。
夕食はご覧の通り。康子はZabar'sでのパンで幸せ、私も、同じくZabar'sで見つけたいくらで幸せな夕べを迎えたのでございます。



と言うわけで、Asakoさん、お勧めのH&Hベーグルは新装開店を待って再び挑戦します。もし、「ここだけは、行って来るべし」という推薦を頂ければ、何とか行って、レポートいたします。
夜は、朝見た庭に、蛍がたくさん出ましたよ。何とか皆さんにお目にかけたい・・と康子が取りまくった写真の中からの一枚です。さて、何匹蛍が見えますか?コンピューターのほこりを取ってご覧ください。


2011/7/19
7月18日 時間が出来ると・・
「今日は何をしよう・・」夫婦の会話に出てくる言葉に自分で驚いています。
今まで40年以上の現役時代には考えなかったことだからです。「リタイアすると時間が出来ますよ。」と話す先輩がいたことを思い出し、今、自分もそういう身分なのか・・と味わい深く噛みしめ、また、牧師であることと牧師のお助けまん(留守番牧師)とはやはり違うなぁ・・と感じています。
月曜日はいつも通り、朝泳ぎに始まり、今日は、和泉さんのところでの康子の治療に夫婦してまいります。健康が崩れるには理由がある。その理由を一つ一つ少なくして行き、体の持っている力を限界まで生かすこと。難しいことは何も無い、みな筋の通った話ばかりで面白い。

今週の3つの宿題(おすそ分けです。やってみて下さい)@ 食事は胃腸に迷惑をかけないていどの良く噛むこと。A 胸を開く運動を2,3分を3回程度。(ドアを開けた出入り口の柱に腕をかけ息を吐きながら、体を前に預ける)B 両手を左右に広げ、前回しと後ろ回しを一日数回。
「早メシ」は黒田の特技と言っていた私たちはずいぶん「胃腸に迷惑のかけっぱなし」人生を生きてきた・・と反省。口の中のものの形がなくなるまでかむことにする・・食べる量が減りそうです。
和泉さんのところから家に帰る道をフリーウェイを選んで入力。この間からの迷い道を確認しようと走る。何の事は無い「アレッ、又、降りそこなったぁ!!」では、どんなところを走っていたのか今日は確認をしようとドライブを楽しむ。
迷った道をも確かめて、これで大丈夫? それは次のお楽しみ・・。
1週間のレポートをまとめ、メールで報告。次の日曜日のメッセージの下見を済ませ、水、木、土に集会などがそれぞれ二つづつと今週の予定を確認する。
事務局の栗原先生からスカイプ報告。
クリスチャン新聞(7月11日号・関西版)に「おたすけマン」ミニストリーが写真入で紹介されたとのこと。早速その記事を見たと言う事で、何と私の兄の知り合いと言う方から連絡が合ったとのこと。神様はどのようにお持ちいになるか、分かりません。楽しみ、楽しみ・・。
夕方の雨、水やりの手間が省けて感謝・・などと、ゆっくり一日がすぎていったのであります。感謝。
0
今まで40年以上の現役時代には考えなかったことだからです。「リタイアすると時間が出来ますよ。」と話す先輩がいたことを思い出し、今、自分もそういう身分なのか・・と味わい深く噛みしめ、また、牧師であることと牧師のお助けまん(留守番牧師)とはやはり違うなぁ・・と感じています。
月曜日はいつも通り、朝泳ぎに始まり、今日は、和泉さんのところでの康子の治療に夫婦してまいります。健康が崩れるには理由がある。その理由を一つ一つ少なくして行き、体の持っている力を限界まで生かすこと。難しいことは何も無い、みな筋の通った話ばかりで面白い。

今週の3つの宿題(おすそ分けです。やってみて下さい)@ 食事は胃腸に迷惑をかけないていどの良く噛むこと。A 胸を開く運動を2,3分を3回程度。(ドアを開けた出入り口の柱に腕をかけ息を吐きながら、体を前に預ける)B 両手を左右に広げ、前回しと後ろ回しを一日数回。
「早メシ」は黒田の特技と言っていた私たちはずいぶん「胃腸に迷惑のかけっぱなし」人生を生きてきた・・と反省。口の中のものの形がなくなるまでかむことにする・・食べる量が減りそうです。
和泉さんのところから家に帰る道をフリーウェイを選んで入力。この間からの迷い道を確認しようと走る。何の事は無い「アレッ、又、降りそこなったぁ!!」では、どんなところを走っていたのか今日は確認をしようとドライブを楽しむ。

1週間のレポートをまとめ、メールで報告。次の日曜日のメッセージの下見を済ませ、水、木、土に集会などがそれぞれ二つづつと今週の予定を確認する。
事務局の栗原先生からスカイプ報告。
クリスチャン新聞(7月11日号・関西版)に「おたすけマン」ミニストリーが写真入で紹介されたとのこと。早速その記事を見たと言う事で、何と私の兄の知り合いと言う方から連絡が合ったとのこと。神様はどのようにお持ちいになるか、分かりません。楽しみ、楽しみ・・。
夕方の雨、水やりの手間が省けて感謝・・などと、ゆっくり一日がすぎていったのであります。感謝。

2011/7/18
7月17日 2度目の日曜日
今日は私たち夫婦が留守番するはじめての日曜日、言うならば、「おたすけマン」本番です。
礼拝にアロハシャツで出席、新しい事をどれくらい受け入れてもらえるか・・誰からも具体的な反応は無く、そのうち、個人的に聞いてみよう。その他はすべてスムーズ。
子ども達がすっかりなれて、自分たちで作った映画会をしますとチケットまでつくり招いてくれる。映画会は何と掃除道具などを入れるものいれ。確かにドアを閉めると暗くはなる。自分たちで絵を描き、手動の発電機で壁に絵を写すと、動く。 大喜び。 康子もお客様。
片付け、賛美チームの練習などすべてが終わり、それぞれ、女子サッカーワールドカップ、日本対アメリカ戦をみようと帰っていったのは2時半ごろだった。
夕方、Oファミリーのお宅のゲストのための「BBQにどうぞ」とのお招きでおじゃまする。何とそのゲストのおうちは日本で最後の礼拝守った福岡聖書教会のすぐそば、同じところの中学を出たと言う。8月に帰国したときには訪ねます・・とのこと。不思議な近づきである。


子供同士が遊び、親たちは語る。夏季学校の打ち合わせが終わり、家路についたのは10時頃。
実は、それからが大変。いつも通り、カーナビさん(敬意を表して「さん」付けで呼んでいる)をセットし、今夜は「フリーウェイをおもにつかう」と言うコースでセット。途中までいってきがついた。「これ、この間の男性聖書研究の帰りと同じだよ。」「27番出口が出にくかったんだよね。」・・と話しているのに、第1回目見過ごし、第2回目間違って出て、第3回目、入りなおして、で間違う・・どういう現象が起こっているのか分かりますか? 書きながら、書いている私自身が、未だに何故どうなっているのか分からずじまいなのです。
結論は「フリーウェイ」ではなく「最短距離」を選んだ事。夜は分かりにくいから、昼間に一度走ってみよう・・と言う事でした。そして選んだ最短距離は先週、マウントキスコの集会にいったときに走った「お屋敷街道」でした。
いくら、ドライブが好きであっても、同じ道を3回間違って走ると止めたくなりました。皆さんもそのような経験がありますか。 良い日曜でしたのに、最後の間違いドライブで、疲れ、康子は既にベッドの中です。・・・では、良い週をお過ごし下さい。
0
礼拝にアロハシャツで出席、新しい事をどれくらい受け入れてもらえるか・・誰からも具体的な反応は無く、そのうち、個人的に聞いてみよう。その他はすべてスムーズ。
子ども達がすっかりなれて、自分たちで作った映画会をしますとチケットまでつくり招いてくれる。映画会は何と掃除道具などを入れるものいれ。確かにドアを閉めると暗くはなる。自分たちで絵を描き、手動の発電機で壁に絵を写すと、動く。 大喜び。 康子もお客様。

片付け、賛美チームの練習などすべてが終わり、それぞれ、女子サッカーワールドカップ、日本対アメリカ戦をみようと帰っていったのは2時半ごろだった。
夕方、Oファミリーのお宅のゲストのための「BBQにどうぞ」とのお招きでおじゃまする。何とそのゲストのおうちは日本で最後の礼拝守った福岡聖書教会のすぐそば、同じところの中学を出たと言う。8月に帰国したときには訪ねます・・とのこと。不思議な近づきである。


子供同士が遊び、親たちは語る。夏季学校の打ち合わせが終わり、家路についたのは10時頃。
実は、それからが大変。いつも通り、カーナビさん(敬意を表して「さん」付けで呼んでいる)をセットし、今夜は「フリーウェイをおもにつかう」と言うコースでセット。途中までいってきがついた。「これ、この間の男性聖書研究の帰りと同じだよ。」「27番出口が出にくかったんだよね。」・・と話しているのに、第1回目見過ごし、第2回目間違って出て、第3回目、入りなおして、で間違う・・どういう現象が起こっているのか分かりますか? 書きながら、書いている私自身が、未だに何故どうなっているのか分からずじまいなのです。
結論は「フリーウェイ」ではなく「最短距離」を選んだ事。夜は分かりにくいから、昼間に一度走ってみよう・・と言う事でした。そして選んだ最短距離は先週、マウントキスコの集会にいったときに走った「お屋敷街道」でした。
いくら、ドライブが好きであっても、同じ道を3回間違って走ると止めたくなりました。皆さんもそのような経験がありますか。 良い日曜でしたのに、最後の間違いドライブで、疲れ、康子は既にベッドの中です。・・・では、良い週をお過ごし下さい。

2011/7/17
7月16日 今日も、色々ありまして・・
土曜日はいつもより1時間ゆっくりの日。YMCAのプールが7時からしか開かないからである。
江口宅での受洗後の「ファローアップクラス」とのこと、電話で確認を入れると「車で2分ですよ。」2分であろうが無かろうが、カーナビを頼るしかない私たちはカーナビさんにお願いして出発する。どうも変!しかし、カーナビさんに頼るしかない私たちは不信仰と戦いながら「到着しました」の声を聴くところまで来て、電話で確認。違ったところにいる事実は変えようが無い。結局、分かった事は「Ave」と「Ln」のセットの違い。何と2分のところを20分かかって到着!!
新しいテキストをつかっての学びは大変面白く、深いところまで「キリストを信じる確信」について話し合うことが出来た。同じ会社の駐在員同士が、教会で知り合い、家族ぐるみでの助け合いが始まったとのこと。日本では起こらない交わりを経験できるのが海外のよさ。



持ち寄りランチの後は教会に直行。掃除、週報プリント、プラントの水やりなど「土曜日コース」を手早く完了。
「土曜日にこんなにゆっくりとした時間を過ごせるなんて・・・」と感動しながら、水撒き、夕食を楽しむ。そうそう、スクワッシュの観察日記の宿題をお見せしましょう。


左から、14日、15日、16日の3日間での成長振りです。

中指大のスクワッシュが3日後にはこのサイズ!(マッチ箱と比べて下さい。)もっと、びっくりは数分後には温野菜でテーブルに!おいしかった!
夕食が終わった8時過ぎ、お茶は外で・・と気分を変えて夕暮れを楽しみました。
何としばらくすると夕闇身と共に、庭に蛍が飛び始めたのです。それも、一匹や二匹ではなく、あちこちに・・川ではなくて、庭でこんなにも・・・

皆さんにもお見せしたくて、何とかカメラに収めようと懸命にシャッターを押しましたが、この有様。雰囲気だけで、すみません。
土曜日にこれほどロマンチックな時を過ごせるとは・・
ここまでは良かったのです。そろそろ家に入りましょう・・とドアを開けようとすると、ドアが開かない。隙あらば・・と狙っている猫ちゃんが出ないように締めたそのドアで、自分たちが締め出されたのです!!
幸い二階のリズさん宅に預けてあった鍵(それもなかなか見つからなくて、一時はヒヤッとしましたが・・)で、無事家に入れ、明日の日曜日をさらに感謝を深めて迎えようとしています。ハイ。
0
江口宅での受洗後の「ファローアップクラス」とのこと、電話で確認を入れると「車で2分ですよ。」2分であろうが無かろうが、カーナビを頼るしかない私たちはカーナビさんにお願いして出発する。どうも変!しかし、カーナビさんに頼るしかない私たちは不信仰と戦いながら「到着しました」の声を聴くところまで来て、電話で確認。違ったところにいる事実は変えようが無い。結局、分かった事は「Ave」と「Ln」のセットの違い。何と2分のところを20分かかって到着!!
新しいテキストをつかっての学びは大変面白く、深いところまで「キリストを信じる確信」について話し合うことが出来た。同じ会社の駐在員同士が、教会で知り合い、家族ぐるみでの助け合いが始まったとのこと。日本では起こらない交わりを経験できるのが海外のよさ。



持ち寄りランチの後は教会に直行。掃除、週報プリント、プラントの水やりなど「土曜日コース」を手早く完了。
「土曜日にこんなにゆっくりとした時間を過ごせるなんて・・・」と感動しながら、水撒き、夕食を楽しむ。そうそう、スクワッシュの観察日記の宿題をお見せしましょう。





夕食が終わった8時過ぎ、お茶は外で・・と気分を変えて夕暮れを楽しみました。

何としばらくすると夕闇身と共に、庭に蛍が飛び始めたのです。それも、一匹や二匹ではなく、あちこちに・・川ではなくて、庭でこんなにも・・・

皆さんにもお見せしたくて、何とかカメラに収めようと懸命にシャッターを押しましたが、この有様。雰囲気だけで、すみません。
土曜日にこれほどロマンチックな時を過ごせるとは・・
ここまでは良かったのです。そろそろ家に入りましょう・・とドアを開けようとすると、ドアが開かない。隙あらば・・と狙っている猫ちゃんが出ないように締めたそのドアで、自分たちが締め出されたのです!!
幸い二階のリズさん宅に預けてあった鍵(それもなかなか見つからなくて、一時はヒヤッとしましたが・・)で、無事家に入れ、明日の日曜日をさらに感謝を深めて迎えようとしています。ハイ。
