2014/2/28
2月27日 更にまた一つ
朝一番、ドクターアポイントで一年ぶりに検診を受ける。
もうDr.Tokeshiniファミリードクターとしてお世話になって30年近い。信頼し、尊敬できるドクターが居て下さることはありがたい。康子などは夜中不正脈が起こり不安が去らないときはハワイまで電話をかける。先生からのアドバイスを頂くとそれだけで脈も正常にもどる・・・信頼の持つ力だ。検査の結果、
何事も無くOK! 感謝し、しなければならないことのひとつが終わる。
お昼前、塩沢ご夫妻と電話がつながる。脊椎小脳変性症のだんな様とお嬢さんをお世話するママのブログ「ママは強くなりたい」を通して、難病の現実を一人でも多くの人に知らせ、一日も早くそのための新薬の開発への取り組みが進むようにと訴え続けておられるファミリーです。
日ごろ何も出来ない私が出来ること・・ご主人とお茶のお相手をさせていただき気分転換にお手伝いをし、奥様とも厳しい現実から少し離れる時を過ごし、それぞれお祈りをさせて頂く。「次にお会いするまでお支えください。」
これで、もう一つ、が終わる。
既に、3時。やっと、孫3人に会う。それぞれの成長ぶりに驚き、喜ぶ。ああ、感謝、感謝。
3
もうDr.Tokeshiniファミリードクターとしてお世話になって30年近い。信頼し、尊敬できるドクターが居て下さることはありがたい。康子などは夜中不正脈が起こり不安が去らないときはハワイまで電話をかける。先生からのアドバイスを頂くとそれだけで脈も正常にもどる・・・信頼の持つ力だ。検査の結果、
何事も無くOK! 感謝し、しなければならないことのひとつが終わる。
お昼前、塩沢ご夫妻と電話がつながる。脊椎小脳変性症のだんな様とお嬢さんをお世話するママのブログ「ママは強くなりたい」を通して、難病の現実を一人でも多くの人に知らせ、一日も早くそのための新薬の開発への取り組みが進むようにと訴え続けておられるファミリーです。
日ごろ何も出来ない私が出来ること・・ご主人とお茶のお相手をさせていただき気分転換にお手伝いをし、奥様とも厳しい現実から少し離れる時を過ごし、それぞれお祈りをさせて頂く。「次にお会いするまでお支えください。」
これで、もう一つ、が終わる。
既に、3時。やっと、孫3人に会う。それぞれの成長ぶりに驚き、喜ぶ。ああ、感謝、感謝。

2014/2/27
2月26日 ひとつ、また、ひとつ
今日、片付けることはひとつ、税金申告を済ませること。
一年間の資料を集め、まとめる。高知に離れているから面倒なこともある。また、高知に離れているから今年は資料が少ない分、楽でもある。とにかく、一番の目的を今日片付けることができ、やれやれ。
昼、清和学園を迎えるためにいつも骨折ってくださるMさんの働いているロコ・レストラン「パイオニア」でお昼を食べたのはロコモコ弁当。
わたしがまだマキキデ牧師をしていた頃、朝7:30の第1礼拝に来ておられたオーナーはその後洗礼を受け、今日も挨拶に来てくださる。
今回の帰省で済ましたかったもう一つのことはお見舞い。3人に電話をかけるがひとりと連絡が取れ尋ねる。三浦綾子さんの講演会を通してクリスチャンとなり、クリスチャン番組を娯楽番組時間帯に取り入れ、もうすでに35年続いている「心に光を」を始め支えて下さったハワイの日本語放送の名アナウンサー北村さん。ベッドでおられたが、一年ぶりの訪問を本当に喜んで下さり、ついつい長居する。
夕食はもうひとつのロコ・レストラン「サンライズ」沖縄食堂。
「いちゃりば、ちょーでぇ」(出逢えば兄弟) 御店は開店15周年を祝い、6年前にクリスチャンの奥さん朋子さんとマキキで結婚。まさか・・と誰もが驚く回心、洗礼を受け、お酒と奇跡的に縁を切って以来、神様の目の前でお客さんに喜んでいただくと十字架を掲げた。
広いとは言えないお店は自分の家の食堂のように気軽に集まる人で溢れる。朋子さんは「お客さんが『マキキは面白い教会だよ、一度行ってみるといいよ。』と言ってくれるのですよ。」と笑う。
こうして、しなければならないことがひとつひとつ・・済ませていく。
それにしても人との出会いは何と生活を豊かで、うれしいものとしてくれるか・・と今更ながら主に感謝しました。
5

昼、清和学園を迎えるためにいつも骨折ってくださるMさんの働いているロコ・レストラン「パイオニア」でお昼を食べたのはロコモコ弁当。


夕食はもうひとつのロコ・レストラン「サンライズ」沖縄食堂。


こうして、しなければならないことがひとつひとつ・・済ませていく。
それにしても人との出会いは何と生活を豊かで、うれしいものとしてくれるか・・と今更ながら主に感謝しました。

2014/2/26
2月25日 いよいよです。
久しぶりのハワイ。
アパートから海を見る。又、高層アパートが建築中。海がまた見えなくなる。
待っていてくれる、力也くんとお母さんを誘ってお昼をする。
来月、大分で個展を開く準備に忙しいと聞く。何と3月23日は同じ教会で礼拝を守ることになっていることが分かる。・・考えられないけれど・・こんなことが時々ある。神業である。
夜、マキキと高知の交流プログラム、レインボウーコネクションに関わった人々が集まり、食事会。
10年間に何が起こったか・・を話す。一つ一つ、神様の導きなしには起こり得なかったことばかり・・その中で、何と私立ちが今、高知におり、今年清和学園の高等部がハワイ研修にやってくる。これからも更に発展するようにこのハワイ訪問が良い方向を見出す時となりますように・・・。
それにしても、毎回ミーティング毎に食べていると、この先どうなることか・・・心配です。
2

待っていてくれる、力也くんとお母さんを誘ってお昼をする。

夜、マキキと高知の交流プログラム、レインボウーコネクションに関わった人々が集まり、食事会。

それにしても、毎回ミーティング毎に食べていると、この先どうなることか・・・心配です。

2014/2/26
2月25日 いよいよです。
2月も終わりが近づき、今日は「テスト発表」テストまで一週間、そして、一年が終わる。一年間それぞれの分野で働いてくださった先生方と面談の時を持つ。日頃、教室に入らない私にとって具体的な生徒、教室、そして、先生の姿に触れる貴重なとき。今日で、先生方全員が時間をつくり会いに来てくださった。聞いた声を大切に来年度に生かしたい。
もう一つ、学年の終わりの行事があった。「中学3年生を送る会」・・本当に家族のようなこじんまりした集まりの中で、1年生は創作劇「ちょっと変わった白雪姫」、2年生は全員バンドで演奏を・・趣向を凝らして演じました。
3年生もいなくなるわけではなく、高等部に進んでこれからも共に学園生活を送る。しかし、中学部と高等部は違う。先輩と後輩は礼儀をわきまえて関わる。
こうして、今年も仕上げの時を迎えています。
0
もう一つ、学年の終わりの行事があった。「中学3年生を送る会」・・本当に家族のようなこじんまりした集まりの中で、1年生は創作劇「ちょっと変わった白雪姫」、2年生は全員バンドで演奏を・・趣向を凝らして演じました。
3年生もいなくなるわけではなく、高等部に進んでこれからも共に学園生活を送る。しかし、中学部と高等部は違う。先輩と後輩は礼儀をわきまえて関わる。
こうして、今年も仕上げの時を迎えています。

2014/2/24
2月24日 もうすぐです。
放課後、ハワイ研修チームの準備を手伝う。
奥村多喜衛牧師とマキキ聖城キリスト教会について・・
「どうして教会にお城を建てたのか?」「あなたと奥村多喜衛牧師の関連を見つけてみよう」
「マキキ聖城キリスト教会で何をしてみたい?」 ・・・
もうすぐです。一月もありせん。楽しみで〜す!
今日も、一つ一つの中に働いてくださる見えざる主のみ手を信じつつ、一日があっという間に過ぎてしまいました。明日はテスト発表、いよいよ学年末を迎えます。お祈りください。
2
奥村多喜衛牧師とマキキ聖城キリスト教会について・・
「どうして教会にお城を建てたのか?」「あなたと奥村多喜衛牧師の関連を見つけてみよう」
「マキキ聖城キリスト教会で何をしてみたい?」 ・・・

今日も、一つ一つの中に働いてくださる見えざる主のみ手を信じつつ、一日があっという間に過ぎてしまいました。明日はテスト発表、いよいよ学年末を迎えます。お祈りください。

2014/2/23
2月23日 豊かな時を・・
今日はひとりの日曜日。まず、朝から散髪に行く。学校に通っていると散髪の時間がなかなか取れません。終ってみるとまだ礼拝の時間には間に合う。
改革派高知教会の礼拝に出席。久保先生はこの3月で転任となるので今日が最後の機会だろう。
「私を見倣ってください」と言ったパウロ。決して間違いや失敗をしないというのではなく、取り消しようのない過去を引きづりながら、自分の弱さを抱えたままで、私にならえ・・と言う。私もそうでありたいと思う。
午後、カルポートで「四国フィルハーモニー」に定期講演会を聞きにゆく。会場が目の前とはなんという贅沢!!
「難病と戦う子供たちを支援するチャリティコンサート」ということでチケットを頂いたのだが、久しぶりで良かった。
いつものことながらコンサートで実感することは「良い音楽は奏者一人ひとりの技術と指揮者のリードがあって生まれる。学校も同じ。先生方一人ひとりの力と校長としてのリーダーシップ。」主よ、助けてください。
久しぶりに電話があった。岸和田のOさんからだ。30年前、岸和田で「エリコ伝道計画」を始めた頃からの仲間。牧師と信徒・・というより同志という方がぴったり。その中でご主人が天国に最初に帰られ、もう10年になる。最近、息子さんと会う機会があり、伝道者として新しい取り組みを始めることとなった事の報告で喜び、祈り合う。 仲間はうれしい。さあ、新しい週のためにお祈りください。
3
改革派高知教会の礼拝に出席。久保先生はこの3月で転任となるので今日が最後の機会だろう。

午後、カルポートで「四国フィルハーモニー」に定期講演会を聞きにゆく。会場が目の前とはなんという贅沢!!

いつものことながらコンサートで実感することは「良い音楽は奏者一人ひとりの技術と指揮者のリードがあって生まれる。学校も同じ。先生方一人ひとりの力と校長としてのリーダーシップ。」主よ、助けてください。
久しぶりに電話があった。岸和田のOさんからだ。30年前、岸和田で「エリコ伝道計画」を始めた頃からの仲間。牧師と信徒・・というより同志という方がぴったり。その中でご主人が天国に最初に帰られ、もう10年になる。最近、息子さんと会う機会があり、伝道者として新しい取り組みを始めることとなった事の報告で喜び、祈り合う。 仲間はうれしい。さあ、新しい週のためにお祈りください。

2014/2/22
2月22日 今、ハワイでは・・・
今日は高校部の二次募集のテストの日。学力テストと面接が行われました。テストで緊張するのは受験生だけではありません。テストする学校も緊張の一日でした。
康子と土佐教会の皆さんは今、ハワイです。マキキとの交流で励まされ、
フラチームが生まれ、教会が若返ったとフラチームによる感謝の訪問です。
残念ながら送られてきた写真が小さくて・・・
とにかく、皆さん元気にハワイを満喫しているようです。明日は日曜日、良い礼拝をお捧げください。
5
康子と土佐教会の皆さんは今、ハワイです。マキキとの交流で励まされ、




2014/2/21
2月21日 良い証人
JohnLucus参加昨日に続いて、チャペルで賛美してくださった。
人懐っこい笑顔、上手な日本語、謙遜な物腰・・あったら誰で包まれて、好きになるようなルーカスさん。チャペルが始まるまで、セテージの袖で祈り、原稿に目を通しておられた。
あの東日本大震災で自分自身被災したルーカスさん、今、同じ痛みを通っている人々にゴスペルを歌い、励ましています。ゴスペルとは人生はいつも楽しいことばかりではありません。でも God is good! Always He is good!(神様は素晴らしい!どんな時でも!と歌ってくれました。
チャペルのあとで話していると、ご家族は今CAのリバーサイドに住んでおられるという。私の娘はそのすぐ近くのアズサに住んで、この夏、アズサにある大学からミッションチームが清和学園に来てくれます・・
また、お会いしましょう・・と気持ち良い余韻を残して帰っていかれました。
人生はいつも楽しいことばかりではありません。でも God is good! Always He is good!神様は素晴らしい!どんな時でも!・・・という賛美が響いているようでした。
3

あの東日本大震災で自分自身被災したルーカスさん、今、同じ痛みを通っている人々にゴスペルを歌い、励ましています。ゴスペルとは人生はいつも楽しいことばかりではありません。でも God is good! Always He is good!(神様は素晴らしい!どんな時でも!と歌ってくれました。
チャペルのあとで話していると、ご家族は今CAのリバーサイドに住んでおられるという。私の娘はそのすぐ近くのアズサに住んで、この夏、アズサにある大学からミッションチームが清和学園に来てくれます・・

人生はいつも楽しいことばかりではありません。でも God is good! Always He is good!神様は素晴らしい!どんな時でも!・・・という賛美が響いているようでした。

2014/2/20
2月20日 ゴスペル歌手 ジョン・ルーカスさん来校
ご安心ください。
朝、幸せの香りが部屋に満ちて、この通り半斤のパンが出来ていました。主の憐れみです。朝から感謝しました。
朝のチャペルではA先生が何故ここにいるか・・とご自分の証をしてくださいました。
クリスチャンになり、結婚した相手が牧師になり、高知に来てしまって分かったことは本当にお世話になった二人の先生が清和学園の卒業生。清和学園から国語の先生にならないか・・と誘われたとき神様の導きだと喜び、来たのです・・。そのA先生も来月で定年退職される。時代は変わります。
今、TVなどで知られているジャマイカ出身のジョン・ルーカスさんが来高。ゴスペルワークショップと被災地救援の話をしてくださる。
ゴスペルは苦難の中にいる人に「愛、喜び、平安、希望」を届ける歌です・・・。
体を動かし、声を出し、リズムをとり、歌い、ハーモニーをつけ、踊ります・・なかなか一度では恥ずかしがり屋の日本人にはできません。しかし、ルーカスさんはさすがプロです。ニコニコ笑いながらさせてしまいます。
放課後、JOYCLUBでも話してくださいました。
「お父さんは牧師です・・今、日本にいるのは家族が愛し、祈っていてくれるからです。」
3.11の時、北海道にいた彼は被災地の友達のために救援活動と励ましゴスペルコンサートを開き、だんだんに全国に知られるようになり、今は、北海道から沖縄までどっこにでも行ってゴスペルを歌い、教えます。・・・本当に、南国ジャマイカから寒い日本に来て14年、信じられないくらい上手な日本語で心を届けてくださいました。
明日も、朝のチャペルで話してくださいます。何が飛び出すか・・・楽しみです。
3

朝のチャペルではA先生が何故ここにいるか・・とご自分の証をしてくださいました。

今、TVなどで知られているジャマイカ出身のジョン・ルーカスさんが来高。ゴスペルワークショップと被災地救援の話をしてくださる。


放課後、JOYCLUBでも話してくださいました。

3.11の時、北海道にいた彼は被災地の友達のために救援活動と励ましゴスペルコンサートを開き、だんだんに全国に知られるようになり、今は、北海道から沖縄までどっこにでも行ってゴスペルを歌い、教えます。・・・本当に、南国ジャマイカから寒い日本に来て14年、信じられないくらい上手な日本語で心を届けてくださいました。
明日も、朝のチャペルで話してくださいます。何が飛び出すか・・・楽しみです。

2014/2/20
2月19日 いよいよ出発
いよいよ今日は康子の出発の日です。
家をあけるときは、中掃除(大掃除よりも少々軽い程度)をします。ふた晩くらいは寝てるのか、起きているのかわかりません。今回は清和学園のはじめての高校生のための春のハワイ研修が終わる4月初めまでの予定ですので、尚更です。学校を終えて家に帰ると、家中がさっぱり片付いていました。
しばらくの一人暮らしに入ります。
少々緊張して、いつもは何も考えずにしていることを、考えながらします。食器の使い方も少しでも洗い物を少なくするように、今回初めての経験は「パン焼き」です。注意深く読まずに書いてあるものを適当に入れてしまったあとで読むと、「ドライイーストは強力粉の後で水にかからぬようにパラパラと・・・」読んだときにはドライイーストはもう水の中。さて、あすはどんなパンが焼けているか・・・
お互い一人になると、日ごろ当たり前のようにしていることのありがたさがわかります。
いよいよです・・・。
3
家をあけるときは、中掃除(大掃除よりも少々軽い程度)をします。ふた晩くらいは寝てるのか、起きているのかわかりません。今回は清和学園のはじめての高校生のための春のハワイ研修が終わる4月初めまでの予定ですので、尚更です。学校を終えて家に帰ると、家中がさっぱり片付いていました。
しばらくの一人暮らしに入ります。
少々緊張して、いつもは何も考えずにしていることを、考えながらします。食器の使い方も少しでも洗い物を少なくするように、今回初めての経験は「パン焼き」です。注意深く読まずに書いてあるものを適当に入れてしまったあとで読むと、「ドライイーストは強力粉の後で水にかからぬようにパラパラと・・・」読んだときにはドライイーストはもう水の中。さて、あすはどんなパンが焼けているか・・・
お互い一人になると、日ごろ当たり前のようにしていることのありがたさがわかります。
いよいよです・・・。

2014/2/19
2月18日 つめた〜い!
今日は気温も低く、風がつめた〜い一日でした。
しかし、JoyClubは冷たさには負けてはいません。ペットボトルのキャップを洗い、届けます。車椅子などの医療器具になるとのこと・・
きれいに洗ったあとは乾燥です。

これだけあれば、車椅子のどのぶぶんになるんでしょう・・・
JoyClubは木曜日、ジョン・ルーカスさんが来校。ゴスペルを歌い、メッセ次を届けてくれるとのこと・・・楽しみです。
2
しかし、JoyClubは冷たさには負けてはいません。ペットボトルのキャップを洗い、届けます。車椅子などの医療器具になるとのこと・・



JoyClubは木曜日、ジョン・ルーカスさんが来校。ゴスペルを歌い、メッセ次を届けてくれるとのこと・・・楽しみです。

2014/2/17
2月17日 忙しい一日
朝、チャペルでのお話。
「初めに、ことばがあった。ことばは神とともにあった。ことばは神であった。」(ヨハネ1:1) 神の救いために、「一人の人も滅びることなく、馬小屋から十字架まで、神様のみ心が実現しますように。」
年度の御終いに先生方との個人面談をしています。今日は二人の先生とお話しました。
年度の途中でもいつでも、お話ができれば良いと思いました。
夕方、来年度の行事予定の検討をしました。3年目に入ります。よろしくお願いします。
2
「初めに、ことばがあった。ことばは神とともにあった。ことばは神であった。」(ヨハネ1:1) 神の救いために、「一人の人も滅びることなく、馬小屋から十字架まで、神様のみ心が実現しますように。」
年度の御終いに先生方との個人面談をしています。今日は二人の先生とお話しました。
年度の途中でもいつでも、お話ができれば良いと思いました。
夕方、来年度の行事予定の検討をしました。3年目に入ります。よろしくお願いします。

2014/2/16
2月16日 うれしい日曜日
每日曜日の朝、電話をかけて礼拝を守らせていただく連絡をする。今日は龍馬マラソンのために大幅な交通規制が敷かれたので、一番近いニューホープチャペルに出席。
礼拝メッセージのアウトラインがスクリーンに映し出され、わかり易い。今日の礼拝メッセージは「キリスト教の救いとは」という題で、ヨハネ3:16からでした。
うれしかったことは
二人の方が洗礼を受けたことです。礼拝後、「洗礼式おめでとうございます」とご挨拶をすると、福江先生が「教会が始められて25年、洗礼式がなかった年はありません。一人の年はありましたが・・・」これも嬉しいお言葉でした。
午後は家に戻り、いろいろ済まさなければならない仕事を片付ける。
この週もいろいろ行事の多い週となりそうです。お祈りください。
5
礼拝メッセージのアウトラインがスクリーンに映し出され、わかり易い。今日の礼拝メッセージは「キリスト教の救いとは」という題で、ヨハネ3:16からでした。
うれしかったことは

午後は家に戻り、いろいろ済まさなければならない仕事を片付ける。
この週もいろいろ行事の多い週となりそうです。お祈りください。

2014/2/16
2月15日 入学試験
今日は中学入学試験。今までは受験する側で考えていた入学試験を、出題する側で経験する。良い成績をとってくれる生徒に来て欲しい・・。どちらにも共通なことは大切な関門であることだ。中学受験は受験生に加えて、保護者の面接もあり、 受験生も疲れただろうが、校長先生も緊張の一日。本日は無事終了。
夜、中川邸にて高知大学大学院を卒業するA君のお祝い会をする。力也展にて共に働いた後輩も試験中だがサプライズで駆けつけ、食べる。
初めて仲間入りしたA君の同級生Tさんも知らぬ間に溶け込み、食べ、語り、楽しむ。これからも来てくれるようにと約束し、それぞれ、試験準備や修士論文の仕上げのために帰って行きました。
中川ご夫妻のホスピタリティとフサさんのお料理の素晴らしさの結ぶ実です。
全部食べ終わってから思い出しての写真撮影、ただ、ケーキ屋さんより美味しい生クリームたっぷりのケーキが残っていました。写真だけですが、どうぞ。
2
夜、中川邸にて高知大学大学院を卒業するA君のお祝い会をする。力也展にて共に働いた後輩も試験中だがサプライズで駆けつけ、食べる。

中川ご夫妻のホスピタリティとフサさんのお料理の素晴らしさの結ぶ実です。


2014/2/15
2月14日 バレンタインデー
今日はバレンタインデー。
朝、学校に着くと「校長先生、ハッピーバレンタインデー」との挨拶とチョコを頂いたのを皮切りに、休み時間にノックがあり、生徒たちが「校長先生・・」と入ってきてはチョコを置き、珍しそうに部屋を眺めていく。それほど多くはないが、生徒たちとの距離がわかるような気がするので、数が増えると嬉しい。
夜、「聖書に親しむ会」今夜が最後の日。会の初めに「先生、今日はバレンタインデー、みなさんからのチョコです。」と保冷剤の入ったチョコを頂く。特別の生チョコだそうだ。
家に帰ると、「父さん、いつもありがとう。ハッピーバレンタインデー」康子からのはチョコではなく、ネクタイだった。
頂いたものを集めて写真を撮る。しかし、喜んでばかりはおられない。ホワイトデーたるものがあるという。どうすれば良いものか・・今から考えておかねばならない。
いろいろ考えながら一日を感謝し、閉じる。今日はバレンタインデー!
1
朝、学校に着くと「校長先生、ハッピーバレンタインデー」との挨拶とチョコを頂いたのを皮切りに、休み時間にノックがあり、生徒たちが「校長先生・・」と入ってきてはチョコを置き、珍しそうに部屋を眺めていく。それほど多くはないが、生徒たちとの距離がわかるような気がするので、数が増えると嬉しい。
夜、「聖書に親しむ会」今夜が最後の日。会の初めに「先生、今日はバレンタインデー、みなさんからのチョコです。」と保冷剤の入ったチョコを頂く。特別の生チョコだそうだ。
家に帰ると、「父さん、いつもありがとう。ハッピーバレンタインデー」康子からのはチョコではなく、ネクタイだった。

頂いたものを集めて写真を撮る。しかし、喜んでばかりはおられない。ホワイトデーたるものがあるという。どうすれば良いものか・・今から考えておかねばならない。
いろいろ考えながら一日を感謝し、閉じる。今日はバレンタインデー!
