2016/5/31
5月31日 孫たちの1日 in KOCHI
「オハヨオ ゴザイマス」
「イッテ ラッシャイ」
孫たちは日本語に囲まれた生活にも慣れてきたようだ。
今日は土佐教会のいずみ幼稚園に体験入園
どうも、子供達よりもママの方が園児相手に頑張ったようで・・
「いいお湯でした」温泉も気に入り、
いちご狩りも頑張りましたが・・もう食べれません。
Baabaのお奨めの魚や「寺尾」
安芸まで走り、
夜のおかずは味のお刺身と太刀魚の塩焼きでした。
明日は、Papaがやって来ます。
日本の案内をしてあげよう・・・
こうして、高知での一日が終わりました。
オヤスミナサイ
2
「イッテ ラッシャイ」
孫たちは日本語に囲まれた生活にも慣れてきたようだ。
今日は土佐教会のいずみ幼稚園に体験入園



Baabaのお奨めの魚や「寺尾」

夜のおかずは味のお刺身と太刀魚の塩焼きでした。
明日は、Papaがやって来ます。
日本の案内をしてあげよう・・・
こうして、高知での一日が終わりました。
オヤスミナサイ

2016/5/31
5月30日 学校訪問
今日から中間テスト。
このテスト中を利用して、先生方は学校訪問に出かけます。
案内するのは
6月18日(土)
オープンスクール
色々なクラブ体験や学科の体験授業などで清和学園を知らせるプログラム。
校長の訪問担当は学校近くの小学校。土地勘のない私は運転を手伝ってもらい、効率よく回る。
今日の訪問校は17小学校
校長先生ときちっとお話しできるところは少ない。
しかし、今年はもう5年目。公立の先生は移動があり、他校でごあいさつした先生が校長として転任してこられているなど少し事情が分かってきている。
中でも、喜んで頂けるのは送ってくださった生徒が元気に学校生活を楽しんでいる様子を伝えることが出来た時である。
直接、お会いし、学校を紹介し、手ごたえを感じて一日を終わりました。
6月18日が楽しみ、楽しみ。
2
このテスト中を利用して、先生方は学校訪問に出かけます。
案内するのは
6月18日(土)
オープンスクール
色々なクラブ体験や学科の体験授業などで清和学園を知らせるプログラム。
校長の訪問担当は学校近くの小学校。土地勘のない私は運転を手伝ってもらい、効率よく回る。
今日の訪問校は17小学校
校長先生ときちっとお話しできるところは少ない。
しかし、今年はもう5年目。公立の先生は移動があり、他校でごあいさつした先生が校長として転任してこられているなど少し事情が分かってきている。
中でも、喜んで頂けるのは送ってくださった生徒が元気に学校生活を楽しんでいる様子を伝えることが出来た時である。
直接、お会いし、学校を紹介し、手ごたえを感じて一日を終わりました。
6月18日が楽しみ、楽しみ。

2016/5/29
5月29日 日曜日、雨。
日曜日、雨。 礼拝は土佐教会で守る。
アイリーン先生、Viviian先生、Donna先生もいっそに礼拝を守る。

礼拝後、今日も又…
ひろめ市場での昼となりました。

雨のお蔭で、いつもより楽に座る場所は確保でき、
日曜市も・・・こんなに楽に歩けるのは初めてで、

名物「いも天」に行列もなくすぐに買えたのは雨のお蔭。
しかし、雨はやっぱり楽しく無くて、
次に行くのはどこ‥??

ここなら天気には関係なく、いつ来ても・・

孫たちはハッピーで、

Jiji Babaもまたハッピーです。
雨の日曜日、雨もまた、・・ああ、感謝あ、感謝。
2
アイリーン先生、Viviian先生、Donna先生もいっそに礼拝を守る。

礼拝後、今日も又…


雨のお蔭で、いつもより楽に座る場所は確保でき、
日曜市も・・・こんなに楽に歩けるのは初めてで、

名物「いも天」に行列もなくすぐに買えたのは雨のお蔭。
しかし、雨はやっぱり楽しく無くて、
次に行くのはどこ‥??

ここなら天気には関係なく、いつ来ても・・

孫たちはハッピーで、

Jiji Babaもまたハッピーです。
雨の日曜日、雨もまた、・・ああ、感謝あ、感謝。

2016/5/29
5月28日 今日も一日、感謝、感謝!
朝から雨、しかし、小雨。
学校美化デー 全職員が保護者の皆さんの協力を頂いてキャンパスの草刈りをします。
去年のカンカン照りを思い出し、今年のシトシト雨を感謝しました。
Before & After (草刈前)

学校の隅々まで
草刈りは一人黙々・・色々なことを考える良い時でした。
(草刈り後)

康子もマキキ仕込みのコーヒージェリー(今年はプレーンと小豆入りの2種)で参加します。

お疲れさまでした。

清和女子中高等学校はこのようなPの皆様の支えで動いていることを感謝する時でした。
午後は草刈りを待っていた孫たちとの時間・・
先ずはお昼を食べに走ります。

海に突き出たSea House・・先端まで行って「コワイ〜!」

あんまり楽しくしていたためか、お隣テーブルから「撮りましょうか」
食べた後は高知のハワイこと「やしいパーク」へ一走り・・
わたし達も初めてゆっくりビーチと公園を歩き・・

結構涼しいと思ったのですが・・やはりハワイだけあって・・
更に一走り・・孫の一番喜ぶ「ダイソー」で「今日は2つづつよ」「OK!」・・次の目的地は・・

言葉は通じなくても、思いは遂げて、楽しみます。これをコミュニケーション能力と言うのなら、孫たちは満点です。
更に・・・
夜は、PTAの南国地区会・・大勢集まり、地区会の皮切りは大いに盛り上がり、今年のスタートとなりました。
今日の長い一日を、ああ、感謝、感謝!
1
学校美化デー 全職員が保護者の皆さんの協力を頂いてキャンパスの草刈りをします。
去年のカンカン照りを思い出し、今年のシトシト雨を感謝しました。
Before & After (草刈前)

学校の隅々まで

(草刈り後)

康子もマキキ仕込みのコーヒージェリー(今年はプレーンと小豆入りの2種)で参加します。

お疲れさまでした。

清和女子中高等学校はこのようなPの皆様の支えで動いていることを感謝する時でした。
午後は草刈りを待っていた孫たちとの時間・・
先ずはお昼を食べに走ります。

海に突き出たSea House・・先端まで行って「コワイ〜!」

あんまり楽しくしていたためか、お隣テーブルから「撮りましょうか」
食べた後は高知のハワイこと「やしいパーク」へ一走り・・
わたし達も初めてゆっくりビーチと公園を歩き・・


更に一走り・・孫の一番喜ぶ「ダイソー」で「今日は2つづつよ」「OK!」・・次の目的地は・・


言葉は通じなくても、思いは遂げて、楽しみます。これをコミュニケーション能力と言うのなら、孫たちは満点です。
更に・・・
夜は、PTAの南国地区会・・大勢集まり、地区会の皮切りは大いに盛り上がり、今年のスタートとなりました。
今日の長い一日を、ああ、感謝、感謝!

2016/5/27
5月27日 孫、来る。
一日が終わる。テスト前の最後のウィークエンドである。いつもより早めに学校は静かになる。
そこに、昨日、カリフォルニアからついていた娘の忍と孫、来る。
今年も9人のチームで来てくれるAPUのTEAM JAPANを送り出してくれており、姉夫婦と共に今年のチームを招いて食事会をしたという。ファミリーネットワークの有難さである。

学校の前の稲田が珍しく
背景に入れたカモが見えますか。
夕食は・・? ラーメン・・
ラーメン屋さんではカメラマン交代で孫二人が記録係。
4歳のトラビス君、一人前のカメラ使い



お腹もいっぱい、カメラのコツも大体の見込め‥楽しいディナーを終わりです。
「今日は2つづつよ」との約束で「大好きなダイソウヘ」100円ショップを楽しみました。
良い一日を感謝!
1
そこに、昨日、カリフォルニアからついていた娘の忍と孫、来る。
今年も9人のチームで来てくれるAPUのTEAM JAPANを送り出してくれており、姉夫婦と共に今年のチームを招いて食事会をしたという。ファミリーネットワークの有難さである。

学校の前の稲田が珍しく

夕食は・・? ラーメン・・
ラーメン屋さんではカメラマン交代で孫二人が記録係。

4歳のトラビス君、一人前のカメラ使い



お腹もいっぱい、カメラのコツも大体の見込め‥楽しいディナーを終わりです。
「今日は2つづつよ」との約束で「大好きなダイソウヘ」100円ショップを楽しみました。
良い一日を感謝!

2016/5/27
5月27日 娘と孫来る!
今日は娘と孫が、カリフォルニアから来る日。
朝9時過ぎに電話、「どうしたんやろ。色々してたらちょっと遅れて空港に着いたら忍たち居ない。」「何分遅れたの?」「20分」「・・・探してごらん。どこにも行かないから」
電話を切り、スカイプでカリフォルニアの携帯を呼ぶが、アンサリングが出るだけ。
・・しばらくして
「居た、居た・・」「どこにいたの」「JALと思ってたら、ANAで今出て来たわ」「・・!」
10時半ごろ、川村ファミリーが来校。清和女子中高等学校を見ておかないとハワイに帰って報告が出来ない・・
と雨の中写真を撮りまくり・・
レンタカーの返却時間を気にするのを引き留めて、
記念写真を、ハイ、パチリ。
「これでよく見たので思い出して祈れるからよかった・・」有難い、友達である。
仕事を6時で切り上げ、今夜はハワイからの先生方に感謝の食事会
9人を4人と5人に分かれて座り・・
喋る・・食べる・・喋る・・
食べる・・食べる・・食べる・・

もう入りません。
では、来週ホノルルで・・N先生とS先生は来週ハワイ研修
では、8月にホノルルで・・私は8月に手続きに帰宅
では11月に清和で・・English Week at Seiwaに来てくださる
ああ、感謝、感謝。
家に帰ると孫も娘ももう居ません。時差ボケでグッスリお休みでした。
ああ、残念、残念!
1
朝9時過ぎに電話、「どうしたんやろ。色々してたらちょっと遅れて空港に着いたら忍たち居ない。」「何分遅れたの?」「20分」「・・・探してごらん。どこにも行かないから」
電話を切り、スカイプでカリフォルニアの携帯を呼ぶが、アンサリングが出るだけ。
・・しばらくして
「居た、居た・・」「どこにいたの」「JALと思ってたら、ANAで今出て来たわ」「・・!」
10時半ごろ、川村ファミリーが来校。清和女子中高等学校を見ておかないとハワイに帰って報告が出来ない・・
と雨の中写真を撮りまくり・・
レンタカーの返却時間を気にするのを引き留めて、

「これでよく見たので思い出して祈れるからよかった・・」有難い、友達である。
仕事を6時で切り上げ、今夜はハワイからの先生方に感謝の食事会
9人を4人と5人に分かれて座り・・
喋る・・食べる・・喋る・・

食べる・・食べる・・食べる・・

もう入りません。
では、来週ホノルルで・・N先生とS先生は来週ハワイ研修
では、8月にホノルルで・・私は8月に手続きに帰宅
では11月に清和で・・English Week at Seiwaに来てくださる
ああ、感謝、感謝。
家に帰ると孫も娘ももう居ません。時差ボケでグッスリお休みでした。
ああ、残念、残念!

2016/5/25
5月25日 良い準備が出来ました。
あいにくの雨。
でも元気なハワイの先生方は雨の中を清和に来てくださり、又、雨の中を帰って行かれました。傘を進めても、「フードのついたコートは傘がわり、大丈夫、大丈夫」と言いながら。
(ちょっとちがうんだけどな・・)
「ランチタイムにジムへ来てください」
生徒たちも遠来の先生を心いっぱい迎えました。



「良い準備が出来たので、11月が楽しみです。」
今年で3年目。
来週は清和女子中高等学校からもハワイへ研修に出かけます。
Seiwaloha Projectを通して生徒たちの英語力が引き上げられるように・・。楽しみです。
1
でも元気なハワイの先生方は雨の中を清和に来てくださり、又、雨の中を帰って行かれました。傘を進めても、「フードのついたコートは傘がわり、大丈夫、大丈夫」と言いながら。
(ちょっとちがうんだけどな・・)
「ランチタイムにジムへ来てください」
生徒たちも遠来の先生を心いっぱい迎えました。



「良い準備が出来たので、11月が楽しみです。」
今年で3年目。
来週は清和女子中高等学校からもハワイへ研修に出かけます。
Seiwaloha Projectを通して生徒たちの英語力が引き上げられるように・・。楽しみです。

2016/5/25
5月24日 ハワイからダブルで・・
ハワイからダブルのお客さま、
DKGのプロジェクトSewalohaのためにE先生、D先生 と V先生が来校。
今年で3年目のプログラムを進めてくださいました。
今までの成果を振り返り、今年の11月の取り組みを話し合いました。
ハイズ先生とリンダ先生とも打ち合わせ
明日、もう一度来校、更に準備をします。
同じハワイからもう一組のお客様
何と、E先生の良く知っているK先生ファミリーです。
高知について初めての食事は…?
賑やかに盛り上がっているとハワイからだと聞きつけて隣のテーブルからも一緒に撮ろうと
話してみると3人とも弁護士さん・・思わぬ歓迎にKファミリーもビックリ、大喜び。
ハワイより暖かいね・・少々お酒も手伝っていますからね。
所を変えて・・と次は我が家で神様の恵みを話し合い、
明日、高知を見物、次の倉敷へと列車で出発とのこと。
色々話して驚いたことは・・・岩国でレンタカー松山から四万十川を見たくてカーナビでドライブ。あの恐怖の国道(酷道)439を走ってきたとのこと。
娘のKさんは運転が上手なので・・それは、本当にお上手です。
もう遅いから・・と目の前のAホテルへと歩いて、お別れしました。
何と、長〜〜い一日、ああ、感謝、感謝!
2
DKGのプロジェクトSewalohaのためにE先生、D先生 と V先生が来校。
今年で3年目のプログラムを進めてくださいました。


明日、もう一度来校、更に準備をします。
同じハワイからもう一組のお客様
何と、E先生の良く知っているK先生ファミリーです。
高知について初めての食事は…?


ハワイより暖かいね・・少々お酒も手伝っていますからね。
所を変えて・・と次は我が家で神様の恵みを話し合い、

色々話して驚いたことは・・・岩国でレンタカー松山から四万十川を見たくてカーナビでドライブ。あの恐怖の国道(酷道)439を走ってきたとのこと。
娘のKさんは運転が上手なので・・それは、本当にお上手です。
もう遅いから・・と目の前のAホテルへと歩いて、お別れしました。
何と、長〜〜い一日、ああ、感謝、感謝!

2016/5/23
5月23日 ハワイ、来る。
今日は「世界一大きな授業」
国際センスを身につけさせるためのクラス。

一日を終えて、空港へ。
何度もやり取りを繰り返し、準備してきたハワイからの先生方3人、遂に高知到着地。
今回は秋の本番の準備が目的とのこと。
楽しみな訪問である。
では皆様に祝福を祈ります。
1
国際センスを身につけさせるためのクラス。

一日を終えて、空港へ。
何度もやり取りを繰り返し、準備してきたハワイからの先生方3人、遂に高知到着地。
今回は秋の本番の準備が目的とのこと。

では皆様に祝福を祈ります。

2016/5/23
5月22日 うれしい日曜礼拝
今日はうれしい礼拝でした。
そのうれしさは・・
その1 チャペル・こひつじが主を喜ぶ群れとして豊かで、成長していること。
役員会などもないが、全員の自発的な動きで教会全体がうごいていること。
その2 高校時代の友人と義弟の奥さんが仕事をやりくりして礼拝に参加してくれたこと。
その3 やすこと共に奉仕出来たこと。

その4 メッセージを準備してきたように、届けることが出来たこと。
その5 清和でお世話になっているシェフのレストランで食事が出来たこと。

その6 予想していたよりスムーズに高知までドライブで戻れたこと。
往復走行距離670km 25km/l 帰りの時間 4時間
さあ、新しい週の始まりです。
今週は盛りだくさんの1週となります。ご期待ください。お祈りください。
5
そのうれしさは・・
その1 チャペル・こひつじが主を喜ぶ群れとして豊かで、成長していること。

その2 高校時代の友人と義弟の奥さんが仕事をやりくりして礼拝に参加してくれたこと。
その3 やすこと共に奉仕出来たこと。

その4 メッセージを準備してきたように、届けることが出来たこと。
その5 清和でお世話になっているシェフのレストランで食事が出来たこと。

その6 予想していたよりスムーズに高知までドライブで戻れたこと。
往復走行距離670km 25km/l 帰りの時間 4時間
さあ、新しい週の始まりです。
今週は盛りだくさんの1週となります。ご期待ください。お祈りください。

2016/5/21
5月21日 良い一日
今日は久しぶりのドライブ。
朝6:30家を出、11:20大阪池田のSご夫妻宅に到着。走行距離約300km 天気も良く、快適。
久しぶりの再会に話題は尽きない。先ずは今週行ってきたばかりの北海道旅行レポート。夫婦が辿る記憶の微妙なズレがまた楽しい。「我が家も一緒!」と言っているが、考えて見るとわたし達よりひと世代若い筈。私たちが牧師になって間もない頃、高校生だった奥様が教会に聞始めて以来のお付き合い。今、息子さんが牧師となり、頑張っておられる。
神様によって与えられた交わりはうれしい。
夕方、周りが暗くなり始めた頃、何年振りかで会うNさん。先ずはひと汗流そう‥と町の温泉へ。昔仕事で走った街並みを思い出しながら走るが、新しい道路がたくさんできて、思い出せない・・それもその筈、数えてみると50年前のこと・・・・なつかしい。
ひと風呂浴びた後は食事・・
テーブルの話題は健康、食事、友人たちの近況・・年と共に話題は変わる。
気を付けているはずの食事も今夜ばかりは・・この通り。
ゆっくりたっぷり頂いた後、「明日の礼拝にはメッセージを聞きに来る・・」と送り届けてくれた教会から歩いて帰る・・と約小1時間の道を歩いて帰る友を見送ったことでした。
さあ、楽しみにしてやってきた礼拝もいよいよ明日です。
祈り、準備して・・・オヤスミナサイ。
3
朝6:30家を出、11:20大阪池田のSご夫妻宅に到着。走行距離約300km 天気も良く、快適。

神様によって与えられた交わりはうれしい。
夕方、周りが暗くなり始めた頃、何年振りかで会うNさん。先ずはひと汗流そう‥と町の温泉へ。昔仕事で走った街並みを思い出しながら走るが、新しい道路がたくさんできて、思い出せない・・それもその筈、数えてみると50年前のこと・・・・なつかしい。
ひと風呂浴びた後は食事・・


ゆっくりたっぷり頂いた後、「明日の礼拝にはメッセージを聞きに来る・・」と送り届けてくれた教会から歩いて帰る・・と約小1時間の道を歩いて帰る友を見送ったことでした。
さあ、楽しみにしてやってきた礼拝もいよいよ明日です。
祈り、準備して・・・オヤスミナサイ。

2016/5/21
5月21日 うれしいコンタクト
今日はうれしいコンタクトが二つありました。
#1 ハワイの友達
何度もメールでやり取りをし、何かどこかかみ合わない。昨日のスカイプもすれ違い。その後のメールも・・。そして、やっとスカイプでつながる。
話をしてみると大切なポイントがお互いに通じていなかったことが通じ合い、誤解が解けただけでなく、新しい可能性が広がり、双方喜ぶ。
月曜日、空港に出迎えが楽しみとなる。 ヤレヤレ、本当に感謝。
#2 高校時代からの友達
久しぶりに電話をする。チャン付の会話が始める。
今年3月で大学を退官したこと、心臓のバイパス手術を受け、白内障の手術は片目だけは終わり・・
今は引き続き、自宅で研究を続ける傍ら、これからの生活設計をている・・ことなどなど。
こちらは、「明後日の日曜日、すぐ近くの「チャペル子羊」で礼拝のお話をするんだけど・・」
では、明日土曜日、夕食を一緒に・・
一つはハワイと言う距離を隔てていても話が通じるとうれしい。再会は二日後の月曜日。
もう一つは、何年ぶりと言う時間の距離を隔てていても、話が通じるとうれしい。再会は明日の夕方。
良き友を与えてくださった主と良き友となってくださった友に感謝。 ああ、感謝、感謝。
1
#1 ハワイの友達
何度もメールでやり取りをし、何かどこかかみ合わない。昨日のスカイプもすれ違い。その後のメールも・・。そして、やっとスカイプでつながる。
話をしてみると大切なポイントがお互いに通じていなかったことが通じ合い、誤解が解けただけでなく、新しい可能性が広がり、双方喜ぶ。
月曜日、空港に出迎えが楽しみとなる。 ヤレヤレ、本当に感謝。
#2 高校時代からの友達
久しぶりに電話をする。チャン付の会話が始める。
今年3月で大学を退官したこと、心臓のバイパス手術を受け、白内障の手術は片目だけは終わり・・
今は引き続き、自宅で研究を続ける傍ら、これからの生活設計をている・・ことなどなど。
こちらは、「明後日の日曜日、すぐ近くの「チャペル子羊」で礼拝のお話をするんだけど・・」
では、明日土曜日、夕食を一緒に・・
一つはハワイと言う距離を隔てていても話が通じるとうれしい。再会は二日後の月曜日。
もう一つは、何年ぶりと言う時間の距離を隔てていても、話が通じるとうれしい。再会は明日の夕方。
良き友を与えてくださった主と良き友となってくださった友に感謝。 ああ、感謝、感謝。

2016/5/20
5月19日 校長らしさ、らしくなさ?
今日は朝から色々ありました。
スタッフとの面談、新任の先生方との面談、支援センターのスタッフ訪問に対応、常任理事会レポート作成、講演会講師に送る生徒の感想文のまとめ、ハワイから来て下さる講師との連絡・・・そして、高校生グループの直訴。気が付くと6:00pmでした。
学校を終えて、月一の「聖書を開く会」に急ぐ。「神様が働いてくださるすばらしさは話さずにおれないこと」と言うお話をし、それから「話さずにおれない」皆さんが次々・・
「これは神様ネットワークだね・・」「これが神業と言うのでしょうね」
今夜は「この間洗礼を受けました」「だんだん神様が分かってきました」「まだ洗礼は受けていませんが、神様は居られます」などと気軽に話す人々、ネイティブ土佐人は5人、その他は県外、牧師が3人と言う集まりでした。
中川家のおいしいカレーとホームメードケーキに歓迎されて、「次回は牧師の参加しやすい火曜日にしよう」と6月21日に日を決め、ぼつぼつと急ぎの人から家路につきました。
校長らしい & らしくない・・一日を・・ああ、感謝、感謝!
2
スタッフとの面談、新任の先生方との面談、支援センターのスタッフ訪問に対応、常任理事会レポート作成、講演会講師に送る生徒の感想文のまとめ、ハワイから来て下さる講師との連絡・・・そして、高校生グループの直訴。気が付くと6:00pmでした。
学校を終えて、月一の「聖書を開く会」に急ぐ。「神様が働いてくださるすばらしさは話さずにおれないこと」と言うお話をし、それから「話さずにおれない」皆さんが次々・・

今夜は「この間洗礼を受けました」「だんだん神様が分かってきました」「まだ洗礼は受けていませんが、神様は居られます」などと気軽に話す人々、ネイティブ土佐人は5人、その他は県外、牧師が3人と言う集まりでした。
中川家のおいしいカレーとホームメードケーキに歓迎されて、「次回は牧師の参加しやすい火曜日にしよう」と6月21日に日を決め、ぼつぼつと急ぎの人から家路につきました。
校長らしい & らしくない・・一日を・・ああ、感謝、感謝!

2016/5/18
5月18日 日本晴れ
朝から天気予報では日本中、太陽が出て雲なし。日本中が快晴。まさしく、日本晴れ!
今日は高校は松山東雲短大へ、中学はモネの庭へ夫々、見学と写生に出発し、私は残って留守番。
溜っているいろいろな仕事を片付ける良いチャンス。しかし、それほど進まないうちに生徒たちの声が戻ってきました。
留守番中に見たもの・・
ノース・ファームに苗を植えたトマト
ペットボトルの中で育つ大豆
残念ながら、在来種のトウモロコシはすべてカラスのご馳走となったそうで姿なし。自然は厳しい!
明日から週後半です。
2
今日は高校は松山東雲短大へ、中学はモネの庭へ夫々、見学と写生に出発し、私は残って留守番。
溜っているいろいろな仕事を片付ける良いチャンス。しかし、それほど進まないうちに生徒たちの声が戻ってきました。
留守番中に見たもの・・


残念ながら、在来種のトウモロコシはすべてカラスのご馳走となったそうで姿なし。自然は厳しい!
明日から週後半です。

2016/5/18
5月17日 学び
今日は県主催の私学管理職のための年に一度の研修日。いつものことであるが、研修では教えられ、感動する。
今日は高知大の鹿島先生によるいじめ防止についての研修。学校の現場で長年生徒を教えられた経験を通しての講演には生徒への暖かな思いと苦戦している先生への励ましが溢れていた。
理解度を確かめる小テストは再試希望者にはいつでもOK。満点取って自信をつけ、本番に頑張れるようにするのがねらい・・と言った具合。
昼過ぎ学校に戻る。今日は生徒総会。
役員全員がひな壇に上がり、総会の議事の進め方通りに進行する。堅苦しいようであるがこれも会議の進行の学びである。
すべての議事が滞りなく終了。「学校を変えたい」と新しいことにチャレンジし始めた生徒会の出発である。
会場のチャペルを出ようとすると窓に・・・
見事なシルエット。名前は知らないが…。
2
今日は高知大の鹿島先生によるいじめ防止についての研修。学校の現場で長年生徒を教えられた経験を通しての講演には生徒への暖かな思いと苦戦している先生への励ましが溢れていた。
理解度を確かめる小テストは再試希望者にはいつでもOK。満点取って自信をつけ、本番に頑張れるようにするのがねらい・・と言った具合。
昼過ぎ学校に戻る。今日は生徒総会。

すべての議事が滞りなく終了。「学校を変えたい」と新しいことにチャレンジし始めた生徒会の出発である。
会場のチャペルを出ようとすると窓に・・・

