2018/1/31
1月31日 夜の天体ショー
今日は気温はそれほど低くはないけれど、風のため冷たさは厳しい。
「冷たいから早く帰りましょう。今夜は皆既月食、夜の天体ショーを楽しみましょう。風邪をひかぬよう、温かくして下さい。」
スクールバスの運転手Nさんの校内アナウンスが響く。
「そうだ、今日は月食なんだ・・」と学校から出て見ると
東の空に見事な満月・・・
家に帰り、そろそろ・・と空を見上げようとベランダに出て見る。
残念!
丁度、目の前の日航ホテルが月を全く隠しているではないか!
・・・と言う訳で、中村さんのお勧め通りに天体ショーは見ることが出来ませんでした。
あなたはご覧になりましたか?
1
「冷たいから早く帰りましょう。今夜は皆既月食、夜の天体ショーを楽しみましょう。風邪をひかぬよう、温かくして下さい。」
スクールバスの運転手Nさんの校内アナウンスが響く。
「そうだ、今日は月食なんだ・・」と学校から出て見ると

家に帰り、そろそろ・・と空を見上げようとベランダに出て見る。
残念!
丁度、目の前の日航ホテルが月を全く隠しているではないか!
・・・と言う訳で、中村さんのお勧め通りに天体ショーは見ることが出来ませんでした。
あなたはご覧になりましたか?

2018/1/31
1月30日 驚いた
毎日の日課に「ママは強くなりたい」と「マキキ日記」を見る。
その日その日の様子を見て安心したり、お祈りに覚えたり、
離れていても、いつも身近であることがありがたい。
今日の「マキキ日記」を見て驚いた。
何と「娘と孫」の写真がアップされている。
娘が今ハワイにいることは知っていったが、孫がいるとは知らなかった。
もう彼女にとって生まれた町ホノルルに戻るのは何年ぶり何だろう。
でも、元気そうな二人の写真を見て、安心した。
思いがけない所から色々なことが分かることはありがたい・・・が、きっと都合の悪いことだってあるに違いない。
今日は良いことなので、驚き、喜んだで終わった。
ああ、感謝、感謝!
2
その日その日の様子を見て安心したり、お祈りに覚えたり、
離れていても、いつも身近であることがありがたい。
今日の「マキキ日記」を見て驚いた。
何と「娘と孫」の写真がアップされている。
娘が今ハワイにいることは知っていったが、孫がいるとは知らなかった。
もう彼女にとって生まれた町ホノルルに戻るのは何年ぶり何だろう。
でも、元気そうな二人の写真を見て、安心した。
思いがけない所から色々なことが分かることはありがたい・・・が、きっと都合の悪いことだってあるに違いない。
今日は良いことなので、驚き、喜んだで終わった。
ああ、感謝、感謝!

2018/1/30
1月29日 いよいよ仕上げ・・
久しぶりに土電で出勤。
先週に比べると冷たさは緩んでいるが、今朝も3℃。
高知の南国とすれば冷たい朝。
今日から高3は自宅学習。
チャペルも高3の席が空席になると、いよいよ・・と思わせられる。
4:30pm、 高3の成績会、卒業試験の結果による卒業の認定が行われる。
全員合格。出席日数も問題なし。
うれしいことに、わずか10分ほどで成績会は終了。
これでいよいよ全員卒業!
ああ、主に感謝、感謝!
2
先週に比べると冷たさは緩んでいるが、今朝も3℃。
高知の南国とすれば冷たい朝。
今日から高3は自宅学習。
チャペルも高3の席が空席になると、いよいよ・・と思わせられる。
4:30pm、 高3の成績会、卒業試験の結果による卒業の認定が行われる。
全員合格。出席日数も問題なし。
うれしいことに、わずか10分ほどで成績会は終了。
これでいよいよ全員卒業!
ああ、主に感謝、感謝!

2018/1/29
うれしい日曜日
年に一度を目標に祈り、支えて下さる教会をお訪ねし、報告とお礼を届けています。
今日は安芸教会、
前理事長が出席しておられる教会である。
八束先生はいつもきちっと折り目正しく、それでいて、温かい先生である。
1年生になったお嬢ちゃんは「わたしは清和」といまからいってます・・とのこと。
ありがたし。
〜〜〜 * * 〜〜〜
お昼は前理事長とKさんとご一緒する。
N先生は今年90才、Kさんはおもちゃ病院の今日は当直だったとのこと。
それぞれの働きを終えて、今は思うままに生活作りをしておられる様子をうかがう。
時間の使い方、食事、旅行、友だち・・・話題は尽きない。
これからの生活作りに大いに役に立つ。
またお会いしましょうと分かれる。
〜〜〜 * * 〜〜〜
ヒヤシンス、今が絶好調・・と花開き、甘い香りを部屋に満たしています。
ああ、感謝、感謝!
3
今日は安芸教会、
前理事長が出席しておられる教会である。

1年生になったお嬢ちゃんは「わたしは清和」といまからいってます・・とのこと。
ありがたし。
〜〜〜 * * 〜〜〜
お昼は前理事長とKさんとご一緒する。
N先生は今年90才、Kさんはおもちゃ病院の今日は当直だったとのこと。
それぞれの働きを終えて、今は思うままに生活作りをしておられる様子をうかがう。
時間の使い方、食事、旅行、友だち・・・話題は尽きない。
これからの生活作りに大いに役に立つ。
またお会いしましょうと分かれる。
〜〜〜 * * 〜〜〜

ああ、感謝、感謝!

2018/1/27
1月27日 年齢差
今日、東京からY先生ご夫妻が来高。
高知にお父様の家があり、あと数年すれば高知に引き上げて来ようかと思っているとのことで、お会いする。
摂がJCFNの日本でのファローアップミニストリーを始め、オフィスを立ち上げるとき、Y先生のご厚意で、KGKのオフィスに住所を置かせてくださり、実際にデスクを一つ分のスペースを貸してくださったのがJCFNの日本オフィスの始まりだった。

もう何年前のことだろう。
話していて分かったことは、Y先生は我が息子と同い年・・そのY先生から引退の話しが出るということは・・・わが子供たちも・・・
先生ご夫妻をホテルに届け、家に帰るとなんだかホッとして、明日の礼拝に備える。
0
高知にお父様の家があり、あと数年すれば高知に引き上げて来ようかと思っているとのことで、お会いする。
摂がJCFNの日本でのファローアップミニストリーを始め、オフィスを立ち上げるとき、Y先生のご厚意で、KGKのオフィスに住所を置かせてくださり、実際にデスクを一つ分のスペースを貸してくださったのがJCFNの日本オフィスの始まりだった。

もう何年前のことだろう。
話していて分かったことは、Y先生は我が息子と同い年・・そのY先生から引退の話しが出るということは・・・わが子供たちも・・・
先生ご夫妻をホテルに届け、家に帰るとなんだかホッとして、明日の礼拝に備える。

2018/1/27
一歩、一歩
今日、高3の卒業試験が終わる。
結果は月曜日の成績会で明らかになり、卒業が決まる。
夜、高2が修学旅行から無事帰還。
激寒のため、途中見学予定の「無言館」には寄れず。
仕方がないけど、少々残念。
家に帰り、書斎に入る
部屋いっぱいにヒヤシンスの匂いが満ちている。
一昨日、
こうだったとは信じ難い。
しかし、一歩、一歩、
確かに時は流れ、ことは進む。
ありがたいことでもあり、恐ろしいことでもある。
2
結果は月曜日の成績会で明らかになり、卒業が決まる。
夜、高2が修学旅行から無事帰還。
激寒のため、途中見学予定の「無言館」には寄れず。
仕方がないけど、少々残念。
家に帰り、書斎に入る

一昨日、

しかし、一歩、一歩、
確かに時は流れ、ことは進む。
ありがたいことでもあり、恐ろしいことでもある。

2018/1/25
1月25日 停電
今日は夜中12時から停電です。
何時も12時頃にブログアップに取り掛かる私にとっては一大事!
本日の報告をいたします。
現在、スキー研修の高2のクラスは無事に3日間の研修を終えて、今夜はディズニーランドの近くのホテルで、夕食は「テーブルマナー研修」を受講したそうです。皆、元気!
白根山噴火でご心配下さり、ありがとうございました。
では、間もなく停電です・・
今夜はこの辺で、おやすみなさい。
1
何時も12時頃にブログアップに取り掛かる私にとっては一大事!
本日の報告をいたします。
現在、スキー研修の高2のクラスは無事に3日間の研修を終えて、今夜はディズニーランドの近くのホテルで、夕食は「テーブルマナー研修」を受講したそうです。皆、元気!
白根山噴火でご心配下さり、ありがとうございました。
では、間もなく停電です・・
今夜はこの辺で、おやすみなさい。

2018/1/24
1月24日 オーガニクス
清和オーガニクス・・スタートして丸3年。
高知の在来種「赤麦」を有機栽培で育てています。
今日は麦の成長を観察しました。
どうしてよく育っているところとそうでないところができるのか・・
みんなで考えました。
@ 水が足りなかったのか。
A 土地がやせていたのか。
B 鶏糞をやるのがムラがあったのか。
結論はおそらくBだろうということになりました。
それから、
麦と一緒に育っている生き物の観察をしました。
こうして、麦はいろいろな条件の中で成長し、実を結んでいくものだと分かり始めています。
今年は去年よりも更に沢山の収穫が期待できます。
ドーナツからピザへ、今年は、石窯を築いてピザを焼く・・これが目標です。
2
高知の在来種「赤麦」を有機栽培で育てています。

どうしてよく育っているところとそうでないところができるのか・・
みんなで考えました。
@ 水が足りなかったのか。
A 土地がやせていたのか。
B 鶏糞をやるのがムラがあったのか。
結論はおそらくBだろうということになりました。
それから、

こうして、麦はいろいろな条件の中で成長し、実を結んでいくものだと分かり始めています。
今年は去年よりも更に沢山の収穫が期待できます。
ドーナツからピザへ、今年は、石窯を築いてピザを焼く・・これが目標です。

2018/1/23
春が来ています。
「草津白根山が噴火した! 大丈夫ですか。」
学校に問い合わせの電話が届く。一体何が?
確認をして分かったことは、修学旅行の行き先「菅平スキー場」に近い。急ぎ現地に連絡を取る。
現地では警報もなく、噴火のニュースさえ伝わってはいなかった。ヤレヤレ。
〜〜〜 * * 〜〜〜
我が家では毎日春が近づいています。
康子が買ってきたヒヤシンス
毎日、しっかり、することしてます・・と言わんばかりの成長ぶりです。
しっかり春の向かって伸びています。
植物は動かない・・と言うのは見ていないからだと思いました。
確かに、机の下に動いたりはしませんが、
置かれた場所で、花を付けて良い高さまで、
毎日、毎晩、しっかり成長し、動いています。
ヒヤシンスに負けないように、自分のいるべき高さまでしっかり成長したいものです。
4
学校に問い合わせの電話が届く。一体何が?
確認をして分かったことは、修学旅行の行き先「菅平スキー場」に近い。急ぎ現地に連絡を取る。
現地では警報もなく、噴火のニュースさえ伝わってはいなかった。ヤレヤレ。
〜〜〜 * * 〜〜〜
我が家では毎日春が近づいています。



植物は動かない・・と言うのは見ていないからだと思いました。
確かに、机の下に動いたりはしませんが、
置かれた場所で、花を付けて良い高さまで、
毎日、毎晩、しっかり成長し、動いています。
ヒヤシンスに負けないように、自分のいるべき高さまでしっかり成長したいものです。

2018/1/21
1月21日 懐かしい礼拝
今日の礼拝をグレイスチャペルで守らせていただく。
「10時半からですが少し前から始めています・・」とのことで、
早めに家を出ると30分以上も前についてしまった。
時間調整をして、教会に入るとまだ10:15だのにもう賛美が始まっていた。
十分、賛美を捧げた後で礼拝となる。
畳の上に座っての礼拝だが、カーペットが暖房なので心地よい。
正面のスクリーンに次々と引用の聖句が出たり、写真や地図が出るので分かりやすい。
「愛がないなら・・」との題で、分かりやすいメッセージ。
メッセージの後、
二人の青年の成人の祝福の時を持つ。
愛餐会も手際が良い。
司会も何もないがそれぞれのテーブルで話が弾み、一向に誰も席を立たない。
うれしいことに土地が手に入り、特別工法で会堂建築を始めるとのこと、
この畳の上に座っての礼拝もやがて懐かしい思い出となる・・
うれしい礼拝を捧げ、あいさつをして失礼する。
「この次、お訪ねするときは新しい会堂ですね。」
2
「10時半からですが少し前から始めています・・」とのことで、
早めに家を出ると30分以上も前についてしまった。
時間調整をして、教会に入るとまだ10:15だのにもう賛美が始まっていた。
十分、賛美を捧げた後で礼拝となる。

正面のスクリーンに次々と引用の聖句が出たり、写真や地図が出るので分かりやすい。
「愛がないなら・・」との題で、分かりやすいメッセージ。
メッセージの後、

愛餐会も手際が良い。
司会も何もないがそれぞれのテーブルで話が弾み、一向に誰も席を立たない。
うれしいことに土地が手に入り、特別工法で会堂建築を始めるとのこと、
この畳の上に座っての礼拝もやがて懐かしい思い出となる・・
うれしい礼拝を捧げ、あいさつをして失礼する。
「この次、お訪ねするときは新しい会堂ですね。」

2018/1/21
1月20日 街を歩けば・・
少し寒さが緩み、土電の一駅を宝栄町まで歩く。

車や土電を使っているときと目の位置が違うので、町が違って見える。
帰り、堀川に沿って歩いてみる・・




3

車や土電を使っているときと目の位置が違うので、町が違って見える。
帰り、堀川に沿って歩いてみる・・






2018/1/19
1月18日 マラソン大会
今日は3月のような温かさ。
マラソン大会である。
マラソン大会での校長の役割はスタートのピストルを鳴らすこと。
ところが・・ところがだ、
丁度その時間、ギリギリに出張。
それだけではない。
マラソンのもう一つのヤマは表彰式。
時間を確かめると、帰るときにはすでに始まっている。
結局、今回は見送り・・・か。
・・・
出張から戻るとまだ生徒たちはチャペルに入っていない。
確かめると10分遅れたとのこと。
表彰式には間に合った!
高校生と中学生・・一人ひとりの名前とタイムを呼び上げ、
賞状とメダルを贈る。
・・・
安全のためコースを変えて少しは短くなったが
それでも、高校生7q、中学生5q
ほとんどはもうこれだけの距離を走ることなどないだろう。
「走るためにの力は、先ず足ではなく気持ちです」
との一言をもって表彰式を締めくくる。
温かい一日でした。
ああ、主に、感謝、感謝!
2
マラソン大会である。
マラソン大会での校長の役割はスタートのピストルを鳴らすこと。
ところが・・ところがだ、
丁度その時間、ギリギリに出張。
それだけではない。
マラソンのもう一つのヤマは表彰式。
時間を確かめると、帰るときにはすでに始まっている。
結局、今回は見送り・・・か。
・・・
出張から戻るとまだ生徒たちはチャペルに入っていない。
確かめると10分遅れたとのこと。
表彰式には間に合った!
高校生と中学生・・一人ひとりの名前とタイムを呼び上げ、
賞状とメダルを贈る。
・・・
安全のためコースを変えて少しは短くなったが
それでも、高校生7q、中学生5q
ほとんどはもうこれだけの距離を走ることなどないだろう。
「走るためにの力は、先ず足ではなく気持ちです」
との一言をもって表彰式を締めくくる。
温かい一日でした。
ああ、主に、感謝、感謝!

2018/1/18
1月17日 楽しみは…
朝、その日の寒さが気になります。
今は特にマラソンの練習中。
今日は雨、日中は17度、3月中旬の温かさ・・とのこと。
マラソンの練習も今日は室内で練習。
一日中、温かい一日であった。
家に帰ると、康子が買って来てくれたヒヤシンス・・
その蕾が一回り膨らんだようだ。
一日、一日、春に向かって歩いている。
2
今は特にマラソンの練習中。
今日は雨、日中は17度、3月中旬の温かさ・・とのこと。
マラソンの練習も今日は室内で練習。
一日中、温かい一日であった。
家に帰ると、康子が買って来てくれたヒヤシンス・・

一日、一日、春に向かって歩いている。

2018/1/16
1月16日 気持ちで・・
今、清和はマラソン校時
マラソン校時とはマラソンの練習期間中の45分特別時間割のことである。
チャペルの後、すぐにマラソンの練習。
今日で5日目、本番は明後日18日。
抜けるような青空の下は冷たい。
走るのは勿論足であるが、
足を走らせるのは気持ちだ。
走るぞ・・走ろうかな・・走らんとこ・・
足の動きは違う。
練習の列の最後尾を歩きながら思う。
「走るぞ」
と思う心の大切さ。
学校の外周を一回りすると8分・・ヤレヤレと思っていると、
何と2周走った第1位が飛び込んできた。
「絶対走ってやっる!」という顔をしていた。
2
マラソン校時とはマラソンの練習期間中の45分特別時間割のことである。
チャペルの後、すぐにマラソンの練習。
今日で5日目、本番は明後日18日。

走るのは勿論足であるが、
足を走らせるのは気持ちだ。
走るぞ・・走ろうかな・・走らんとこ・・
足の動きは違う。
練習の列の最後尾を歩きながら思う。
「走るぞ」
と思う心の大切さ。
学校の外周を一回りすると8分・・ヤレヤレと思っていると、
何と2周走った第1位が飛び込んできた。
「絶対走ってやっる!」という顔をしていた。

2018/1/16
1月15日 この次は・・
学校が終わり、今夜が最後の悦子さんとスコットさん、
最後の夕食を一緒にしたいと選んだのは、
魚を食べたい人と魚が食べられない人が共に喜べるレストランN
そこで私が選んだのは・・
サバが一匹そのまま造りとなった定食
他の人のことまでかまって居れず「いただきま〜す」
魚の食べられない康子は「最後には思いっきりお刺身食べて、最後の一口で生ガキ食べてやろ」
大好きなものを食べられなくなって数えるともう30年以上。
それでも忘れられない味の一つ一つ。
食卓の話題は「あのカハラのお化け屋敷みたいな豪邸で始めたカップルズ・ミーティング」
あの時Maxは4才だったとか。
あの頃集まった仲間一人ひとりは教会の屋台を支えるメンバーとなり、今も健在。
いつものことながら・・
写真を撮るときは食べ荒らして何も残っていないテーブルと共に・・
この次は、Maxの結婚式の高知か清和の修学旅行のハワイだね・・
うれしい時の流れを振り返り、ああ、主に感謝、感謝!
4
最後の夕食を一緒にしたいと選んだのは、
魚を食べたい人と魚が食べられない人が共に喜べるレストランN
そこで私が選んだのは・・

他の人のことまでかまって居れず「いただきま〜す」
魚の食べられない康子は「最後には思いっきりお刺身食べて、最後の一口で生ガキ食べてやろ」
大好きなものを食べられなくなって数えるともう30年以上。
それでも忘れられない味の一つ一つ。
食卓の話題は「あのカハラのお化け屋敷みたいな豪邸で始めたカップルズ・ミーティング」
あの時Maxは4才だったとか。
あの頃集まった仲間一人ひとりは教会の屋台を支えるメンバーとなり、今も健在。
いつものことながら・・

この次は、Maxの結婚式の高知か清和の修学旅行のハワイだね・・
うれしい時の流れを振り返り、ああ、主に感謝、感謝!
