2019/12/31
12月31日 大晦日
主にありて
新年あけましておめでとうございます。
先のことに心を留めるな。昔のことに目を留めるな。
見よ、わたしは新しいことを行う。
今、それが芽生えている。
あなたがたは、それを知らないのか。
必ず、わたしは荒野に道を、荒れ地に川を設ける。
イザヤ43:18、19
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このブログを見て共に歩んで下さる皆様、
今年はおたすけマンに戻ります。
主が必要として下さるところなら、
何処でも、何でも、夫婦で出かけおたすけマンをします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ご一緒に、この神様の約束を信じ、歩みましょう。
2020年を仕上げるとき、何が、どのようになっているかを、
楽しみ、祈りつつ、夫々に与えられている道で、
あなたとあなたのご一家の上に神様の祝福が溢れるように
お祈りします。
7
新年あけましておめでとうございます。

先のことに心を留めるな。昔のことに目を留めるな。
見よ、わたしは新しいことを行う。
今、それが芽生えている。
あなたがたは、それを知らないのか。
必ず、わたしは荒野に道を、荒れ地に川を設ける。
イザヤ43:18、19
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このブログを見て共に歩んで下さる皆様、
今年はおたすけマンに戻ります。
主が必要として下さるところなら、
何処でも、何でも、夫婦で出かけおたすけマンをします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ご一緒に、この神様の約束を信じ、歩みましょう。
2020年を仕上げるとき、何が、どのようになっているかを、
楽しみ、祈りつつ、夫々に与えられている道で、
あなたとあなたのご一家の上に神様の祝福が溢れるように
お祈りします。

2019/12/30
12月30日 時を失わぬように
Kさんのお母さんが召された。
Oさんの記念会を終えて帰った時に連絡が届いた
「兆しはあったのだが、
手当てを受ける「時」を逃がした」と言う。
「時」の大切さを今更ながら思う。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年末年始の「時」ゆえに、
式は1月4日となった。
今週のことでありながら、
「年越し」を挟むとまだまだ先のことのように思う
いつも通りの仕事に加え、
「新年礼拝」「餅つき」「新年の来客」など
しっかり「時」を数え、「時」の錯覚に陥らぬように・・。
こうして、明日、大晦日を迎えます。
ここまで守られたことを、ああ、感謝、感謝!
3
Oさんの記念会を終えて帰った時に連絡が届いた
「兆しはあったのだが、
手当てを受ける「時」を逃がした」と言う。
「時」の大切さを今更ながら思う。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年末年始の「時」ゆえに、
式は1月4日となった。
今週のことでありながら、
「年越し」を挟むとまだまだ先のことのように思う
いつも通りの仕事に加え、
「新年礼拝」「餅つき」「新年の来客」など
しっかり「時」を数え、「時」の錯覚に陥らぬように・・。
こうして、明日、大晦日を迎えます。
ここまで守られたことを、ああ、感謝、感謝!

2019/12/30
来年もごひいきに
主にあってアローハ!遅ればせながら黒田ファミリーからのご挨拶です。
2019年もいろいろあり、祈りの中にかすかな主の御声を聴きながら歩ませていただけたこと感謝です。2020年主の祝福のうちに益々黒田ファミリー一同主の最善を尽くせるようご加祷くださいませ。
2
2019年もいろいろあり、祈りの中にかすかな主の御声を聴きながら歩ませていただけたこと感謝です。2020年主の祝福のうちに益々黒田ファミリー一同主の最善を尽くせるようご加祷くださいませ。


2019/12/29
12月29日 2019年、最後の日曜日
今年1年を感謝する今年最後の日曜日、
早朝礼拝でも、礼拝に於いても、「感謝の証しの時」を持ちました。
世代を超えて見せて頂いた神様の御業
James & Monaさんを通し、国を越えて見せて頂いた神様の業
洗礼を受けたことを通して変えられた私
病い通して神様に近づけた恵み
天国に送った主人から教えられたこと
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
恵みの証しはHappy Story(成功談)ではなく、
厳しい経験の中で気づいたものが多かった
苦しさの中にある神様の恵みを味わえる・・
それが今年の感謝であったのかもしれない
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
もう一つ、悲しいことがあった
8月に、O先生が亡くなった
交通事故、49歳、
奥様と3人の子供たちを残して
今日、その記念会が開かれ、司式をさせて頂いた
O先生を知っている人、家族を励まそうとする人々で、
東教会の会堂はいっぱいだった。
「それでも神は愛です」
との題で話させて頂いた。
やがて、そうだと分かりました‥と言える日が来るようにと祈りつつ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このブログをアップしているときに、
メンバーのKさんから電話、
「お母さんが召された」
状況はまだ分かりません・・・お祈りください。
4
早朝礼拝でも、礼拝に於いても、「感謝の証しの時」を持ちました。
世代を超えて見せて頂いた神様の御業
James & Monaさんを通し、国を越えて見せて頂いた神様の業
洗礼を受けたことを通して変えられた私
病い通して神様に近づけた恵み
天国に送った主人から教えられたこと
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
恵みの証しはHappy Story(成功談)ではなく、
厳しい経験の中で気づいたものが多かった
苦しさの中にある神様の恵みを味わえる・・
それが今年の感謝であったのかもしれない
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
もう一つ、悲しいことがあった
8月に、O先生が亡くなった
交通事故、49歳、
奥様と3人の子供たちを残して
今日、その記念会が開かれ、司式をさせて頂いた
O先生を知っている人、家族を励まそうとする人々で、
東教会の会堂はいっぱいだった。
「それでも神は愛です」
との題で話させて頂いた。
やがて、そうだと分かりました‥と言える日が来るようにと祈りつつ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このブログをアップしているときに、
メンバーのKさんから電話、
「お母さんが召された」
状況はまだ分かりません・・・お祈りください。

2019/12/28
12月28日 仕事納め・・
一般では、本日「仕事納め」
教会では明日が今年最後の礼拝があり、
1月1日には新年礼拝がある。
さすれば・・・当然準備がある。
ということで、今日は、教会での「仕事納め」もどき、
礼拝準備と午後のOさんの記念会準備を済ませる・・
これで「仕事納め」・・1年を感謝!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
仕事が終わると始まることがある。
畑の作業
今年は本当に気分転換、昔を思い出し楽しみ、
何より、新鮮な野菜を楽しませて頂く。
ダイコン、ニンジン、白菜、里芋、ねぎ・・など、など
新年礼拝の後のお雑煮の材料を収穫、
帰る頃には、もう辺りは暗くなりかけていました。
畑仕事は今日が「仕事納め」である。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2019年も後数日、
恵みを数え、神さまに感謝を申し上げる日を過ごしたい。
今日一日も、恵んでくださった主に、ああ、感謝、感謝!
6
教会では明日が今年最後の礼拝があり、
1月1日には新年礼拝がある。
さすれば・・・当然準備がある。
ということで、今日は、教会での「仕事納め」もどき、
礼拝準備と午後のOさんの記念会準備を済ませる・・
これで「仕事納め」・・1年を感謝!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
仕事が終わると始まることがある。
畑の作業
今年は本当に気分転換、昔を思い出し楽しみ、
何より、新鮮な野菜を楽しませて頂く。

新年礼拝の後のお雑煮の材料を収穫、
帰る頃には、もう辺りは暗くなりかけていました。
畑仕事は今日が「仕事納め」である。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2019年も後数日、
恵みを数え、神さまに感謝を申し上げる日を過ごしたい。
今日一日も、恵んでくださった主に、ああ、感謝、感謝!

2019/12/27
12月27日 牧師の感謝会
暮れが近づくと、一日一日が大切、
今日は岸和田で共に働く牧師家族の感謝鍋会である。
今日は「東」のお世話で5家族が集まり、すき焼きである
鍋は4つ、割り出しを使う関東風、砂糖と醤油の関西風・・
それぞれの好みに合った鍋を選んで
お腹いっぱい、食べた後は
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そこは牧師の集まり、何の準備もないままに、
誕生月の順で、
1年を振り返り、
恵みを感謝を・・そして、祈りのリクエストを分ち合う。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
去年の鍋会から1年、
この交わりの中で転任が起こるとは
誰も予測しなかった。
色々な困難や混乱があったとしても、
主の導きに従うことは、
祝福の入口・・来年の鍋会に期待し、それぞれの教会へと帰る。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
気が付くと、今年最後の「夜泳ぎ」へ行くにはすでに遅く、
今年の泳ぎ納めはお休みとなり、
良き交わりを下さった主に、ああ、感謝、感謝!
来年はどんな鍋会を迎えているだろう。
5
今日は岸和田で共に働く牧師家族の感謝鍋会である。
今日は「東」のお世話で5家族が集まり、すき焼きである


お腹いっぱい、食べた後は
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そこは牧師の集まり、何の準備もないままに、
誕生月の順で、
1年を振り返り、
恵みを感謝を・・そして、祈りのリクエストを分ち合う。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
去年の鍋会から1年、
この交わりの中で転任が起こるとは
誰も予測しなかった。
色々な困難や混乱があったとしても、
主の導きに従うことは、
祝福の入口・・来年の鍋会に期待し、それぞれの教会へと帰る。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
気が付くと、今年最後の「夜泳ぎ」へ行くにはすでに遅く、
今年の泳ぎ納めはお休みとなり、
良き交わりを下さった主に、ああ、感謝、感謝!
来年はどんな鍋会を迎えているだろう。

2019/12/26
12月26日 牧師も走ります
「今週は色々あるぞ・・」
「今日は日曜日の礼拝と記念会と・・」
ドアを開けると人影が、
「アレッ、今日は何か・・」
「先生、今日はヨシュア会ですよ・・」
「ヘえっ!」
確かめると、「そうや、私のデスクには1月のカレンダー!」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
と言う訳で、K兄による「ガラテヤ5:16−26」の学びをする。
「クリスチャン生活では肉的なものと霊的なものの対立はすさまじく、絶え間が無い」
大変身近な課題を聖書を手掛かりに整理し考え、話し合う。
私達の日常を聖書によって見直し、考える貴重な学び・・いつもうれしい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
教会に来る予定は大体、決まっている。
だから、特別なことがない限り、予定に入っていないものは、
常に見過ごしていて、気が付かない。
丁度、年の切り替えの時、教会出席も含めて、今が時間の使い方を見直すチャンス!
ウィークデイの予定に祈祷会、ヨシュア会など入れて見ると良い
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それからもう一つ、
今日は朝日放送に番組の収録に日。
キンポーデンによる「福音の光」の証しとメッセージの担当である。
先週はラジオ岸和田で2回放送したが、
朝日放送となるとかなり違う・・
2月に放送する分を今日収録するというのだ。
イースターに洗礼を受けたHさんによる証しと私のメッセージの組み合わせ、
スムーズに収録は終了。
放送予定日 2020年2月29日(土) 午前4:30−5:00
放送局 ABC ラジオ 1008khz
「えらい早いのですね・・こんな時間に誰が聞いているんですか」
「車を運転している人、仕事帰りや出かける人たち・・3万人位です」
「へぇ、3万人ですか、ラジオ岸和田は2000人位だそうで・・」
教会だと80人位・・やっぱり、ラジオは力です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
帰りの電車の中で・・
「今日は不思議なことがあったんです」
「どんな・・?」
「全然上がらなかった」
「良かったですね」
「お祈りしてたからでしょうか」
「そうですよ、不思議なことではないでしょう。神様きっと、『お前が祈ったので守ってあげたのだよ』と仰ってますよ」
「お祈りは聞かれるんですね、やっぱり」
「そうですよ、それが分かっただけでも、今日は良かったですね。」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
長い一日でしたが、良い一日を、
ああ、主に感謝、感謝!
(スタジオのかっこいい写真は取ってはいけないのでした・・残念)
6
「今日は日曜日の礼拝と記念会と・・」
ドアを開けると人影が、
「アレッ、今日は何か・・」
「先生、今日はヨシュア会ですよ・・」
「ヘえっ!」
確かめると、「そうや、私のデスクには1月のカレンダー!」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
と言う訳で、K兄による「ガラテヤ5:16−26」の学びをする。
「クリスチャン生活では肉的なものと霊的なものの対立はすさまじく、絶え間が無い」
大変身近な課題を聖書を手掛かりに整理し考え、話し合う。
私達の日常を聖書によって見直し、考える貴重な学び・・いつもうれしい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
教会に来る予定は大体、決まっている。
だから、特別なことがない限り、予定に入っていないものは、
常に見過ごしていて、気が付かない。
丁度、年の切り替えの時、教会出席も含めて、今が時間の使い方を見直すチャンス!
ウィークデイの予定に祈祷会、ヨシュア会など入れて見ると良い
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それからもう一つ、
今日は朝日放送に番組の収録に日。
キンポーデンによる「福音の光」の証しとメッセージの担当である。
先週はラジオ岸和田で2回放送したが、
朝日放送となるとかなり違う・・
2月に放送する分を今日収録するというのだ。
イースターに洗礼を受けたHさんによる証しと私のメッセージの組み合わせ、
スムーズに収録は終了。
放送予定日 2020年2月29日(土) 午前4:30−5:00
放送局 ABC ラジオ 1008khz
「えらい早いのですね・・こんな時間に誰が聞いているんですか」
「車を運転している人、仕事帰りや出かける人たち・・3万人位です」
「へぇ、3万人ですか、ラジオ岸和田は2000人位だそうで・・」
教会だと80人位・・やっぱり、ラジオは力です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
帰りの電車の中で・・
「今日は不思議なことがあったんです」
「どんな・・?」
「全然上がらなかった」
「良かったですね」
「お祈りしてたからでしょうか」
「そうですよ、不思議なことではないでしょう。神様きっと、『お前が祈ったので守ってあげたのだよ』と仰ってますよ」
「お祈りは聞かれるんですね、やっぱり」
「そうですよ、それが分かっただけでも、今日は良かったですね。」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
長い一日でしたが、良い一日を、
ああ、主に感謝、感謝!
(スタジオのかっこいい写真は取ってはいけないのでした・・残念)

2019/12/25
12月25日 クリスマス!
「今日がクリスマス本番です」の挨拶で祈り会が始まり、
昨晩のイブ・キャンドル・サービスでの「クリスマスは終わった感」は消えて、
クリスマス賛美をし、
2019年を振り返り、神さまへの感謝を分ち合う。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
洗礼を受け、ポジティブに過ごせるようになった
毎日の祈りが「神さまに喜ばれる一日でありますように」
引っ込み思案の私が用いられる喜びを体験しました
この1年は神様からのボーナス
年取って、ますます神さまのために忙しい・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
夫々一年を振り返り、
日曜日のクリスマスオープンチャーチの喜びを思い返し、
主が良くして下さった恵みを数え、
神さまを信じる幸いと大切さを味わうひと時となりました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
主が来て下さいました。
今年、一人ひとりの心と生活に、
岸和田聖書教会に、
メリー・クリスマス!
3
昨晩のイブ・キャンドル・サービスでの「クリスマスは終わった感」は消えて、
クリスマス賛美をし、
2019年を振り返り、神さまへの感謝を分ち合う。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
洗礼を受け、ポジティブに過ごせるようになった
毎日の祈りが「神さまに喜ばれる一日でありますように」
引っ込み思案の私が用いられる喜びを体験しました
この1年は神様からのボーナス
年取って、ますます神さまのために忙しい・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
夫々一年を振り返り、
日曜日のクリスマスオープンチャーチの喜びを思い返し、
主が良くして下さった恵みを数え、
神さまを信じる幸いと大切さを味わうひと時となりました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
主が来て下さいました。
今年、一人ひとりの心と生活に、
岸和田聖書教会に、
メリー・クリスマス!

2019/12/24
12月24日 Eve 礼拝を捧げて・・
今日はクリスマスイブ・・
賛美とみことばによって、主のご降誕を味わう。
キャンドルの灯が分ち合われ、
ナレイターがストーリーを進め、
聖歌隊が賛美し、
オカリナチーム「ホサナ」が奏でる。「オー・ホーリーナイト・・」
「迷子であることに気づいていない私達を探し、招いて下さったのが、今日、クリスマス・・」
最後にメッセージでクリスマスの招きを届け、
賛美し、挨拶・・「メリー・クリスマス」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「メリークリスマス!」
うれしい挨拶を交わしながら、
味わい深く、ライトを消し、教会のドアーを閉める。
来年はどこで挨拶をしていることだろう‥
「メリークリスマス!!」
3
賛美とみことばによって、主のご降誕を味わう。





最後にメッセージでクリスマスの招きを届け、
賛美し、挨拶・・「メリー・クリスマス」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「メリークリスマス!」
うれしい挨拶を交わしながら、
味わい深く、ライトを消し、教会のドアーを閉める。
来年はどこで挨拶をしていることだろう‥
「メリークリスマス!!」

2019/12/23
12月23日 時が生み出すもの
クリスマスオープンチャーチが明けて、
今日は「百歳体操・3周年感謝クリスマス」
場所提供ということで始めて3回目のクリスマス。
各町毎で開かれている「百歳体操」に町にはこだわらない教会が参加・・
初めは色々気遣いながらのクリスマスも、
今では、和気あいあい・・
「きよしこの夜」を歌い・・「ア〜メ〜ン」
全員自己紹介も和やかそのもの
今日は39名の参加、
「昨日はよく来て下さいました」
「いやぁ、来てよかった。楽しかった」
時間が生み出してくれる交わりを感謝!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
もう一つは、今年10月から始まった英語ミニストリー
3カ月を終えて、
子供2、大人2の合計4クラス、生徒は18人。
「3カ月で日本語をしゃべらなくなった」
「恥ずかしがらなくなった」
「英語で日記を続けている人もいる」
James&Monaからは
「日本語クラスの先生が3人昨日のクリスマスに来て、喜んでくれた」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3カ月と3年の違い・・
時間が生み出し育ててくれるものがある
楽しみに、心込めて
感謝を分ち合いながら、感謝の夕食会・・
3年後が楽しみである。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この様なことの全ては岸和田に戻ったからこそ、
見ることが出来、
始めることができた・・
主に従うことの素晴らしさは、
従った時に見ることが許される。
導いて下さる恵みの主に、ああ、感謝、感謝!
3
今日は「百歳体操・3周年感謝クリスマス」
場所提供ということで始めて3回目のクリスマス。
各町毎で開かれている「百歳体操」に町にはこだわらない教会が参加・・
初めは色々気遣いながらのクリスマスも、

「きよしこの夜」を歌い・・「ア〜メ〜ン」
全員自己紹介も和やかそのもの

「昨日はよく来て下さいました」
「いやぁ、来てよかった。楽しかった」
時間が生み出してくれる交わりを感謝!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
もう一つは、今年10月から始まった英語ミニストリー
3カ月を終えて、
子供2、大人2の合計4クラス、生徒は18人。
「3カ月で日本語をしゃべらなくなった」
「恥ずかしがらなくなった」
「英語で日記を続けている人もいる」
James&Monaからは
「日本語クラスの先生が3人昨日のクリスマスに来て、喜んでくれた」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3カ月と3年の違い・・
時間が生み出し育ててくれるものがある
楽しみに、心込めて

3年後が楽しみである。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この様なことの全ては岸和田に戻ったからこそ、
見ることが出来、
始めることができた・・
主に従うことの素晴らしさは、
従った時に見ることが許される。
導いて下さる恵みの主に、ああ、感謝、感謝!

2019/12/22
12月22日 クリスマスを感謝します。
クリスマス・オープン・チャーチは神様からのプレゼントでした。
お天気も守られ、

広げられた礼拝堂丁度いっぱいの皆さんをお迎えし、
ランチフェローシップもスムーズで、好評
午後のクリスマス祝会は
英語劇も堂々と、
ゴスペルフラも教会デビューを果たし、

お琴の演奏、

オカリナ演奏

若者による賛美も会場を明るくし、
最後はクリスマスショートメッセージで締めくくり・・
朝10:30から午後2:30・・この長いプログラムを皆さん最後まで楽しみ、
喜んでお帰り下さいました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
特にうれしかったことは50人を超える皆さんがゲスト・・
食事の数は140人、
夏のC4チャーチの素敵な笑顔のお手本に励まされてのクリスマスでした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
会場準備をてきぱきする皆さん、
二日がかりでキッチンで詰めて下さった皆さん、
玄関で笑顔で迎える皆さん、
食事をしながらお話をする皆さん、
プログラムを盛り立てて下さった皆さん、
話しを終えて1階に降りるとすでに片づけは終わり、
明日の「百歳体操」の準備ができていました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これらの全てを夫婦で感謝したことでした。「
「神さまからの最後のクリスマスボーナス!だったねぇ」
6
お天気も守られ、

広げられた礼拝堂丁度いっぱいの皆さんをお迎えし、

ランチフェローシップもスムーズで、好評

午後のクリスマス祝会は
英語劇も堂々と、

ゴスペルフラも教会デビューを果たし、

お琴の演奏、

オカリナ演奏

若者による賛美も会場を明るくし、

最後はクリスマスショートメッセージで締めくくり・・
朝10:30から午後2:30・・この長いプログラムを皆さん最後まで楽しみ、
喜んでお帰り下さいました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
特にうれしかったことは50人を超える皆さんがゲスト・・
食事の数は140人、
夏のC4チャーチの素敵な笑顔のお手本に励まされてのクリスマスでした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
会場準備をてきぱきする皆さん、
二日がかりでキッチンで詰めて下さった皆さん、
玄関で笑顔で迎える皆さん、
食事をしながらお話をする皆さん、
プログラムを盛り立てて下さった皆さん、
話しを終えて1階に降りるとすでに片づけは終わり、
明日の「百歳体操」の準備ができていました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これらの全てを夫婦で感謝したことでした。「
「神さまからの最後のクリスマスボーナス!だったねぇ」

2019/12/21
12月21日 失敗納め
失敗納め‥としたい一日
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
明日は22日クリスマスサンデー・・
特に、岸和田では「クリスマス・オープン・チャーチ」と銘打って、
礼拝・ランチ・祝会
をワンセットメニューとしてゲストを招待、
朝8時にはクッキングチームが仕事始め、
午前中に私も全てをまとめて・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・・とオフィスの入り、メールで発見
「ご挨拶、ありがとう。今年のクリスマスレターは?」
昨日送ったから、そのレスポンスだろう?!
何と、ナント・・調べて見ると
ご挨拶だけを送り、肝心の本文は添付忘れ!!
「とんでもない失敗」・・その1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
午後、本格的な明日の会場準備の中を
近く婚約式のお二人との面談を終えて、送り出し、
ホッとしたところへ電話!
「先生、ラジオ岸和田から電話・・」
「そや、5時からの生番組!!」
局はほんの目と鼻の先、
自転車で駆け付け、5:03到着
ラジオパーソナリティのMさんは既に放送中・・
「・・・」「・・・」
幾らハワイで親しんだ懐かしいラジオの生番組出演でも、
遅れるところまでハワイに戻ることは無いッ!と自戒!
スミマセン!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
夜、礼拝堂に上がり、
キャンドルにテストライティング、
昼間の動きと賑わいが鎮まる礼拝堂で、
祝福を求めて祈る。
「明日、クリスマスは初めてという皆さんに祝福が届きますように」
「クリスマスを伝えたいと働いた兄姉一人ひとりに祝福があるように」
良き一日を下さった主に、ああ、感謝、感謝!
5
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
明日は22日クリスマスサンデー・・
特に、岸和田では「クリスマス・オープン・チャーチ」と銘打って、
礼拝・ランチ・祝会
をワンセットメニューとしてゲストを招待、
朝8時にはクッキングチームが仕事始め、
午前中に私も全てをまとめて・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・・とオフィスの入り、メールで発見
「ご挨拶、ありがとう。今年のクリスマスレターは?」
昨日送ったから、そのレスポンスだろう?!
何と、ナント・・調べて見ると
ご挨拶だけを送り、肝心の本文は添付忘れ!!
「とんでもない失敗」・・その1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
午後、本格的な明日の会場準備の中を
近く婚約式のお二人との面談を終えて、送り出し、
ホッとしたところへ電話!
「先生、ラジオ岸和田から電話・・」
「そや、5時からの生番組!!」
局はほんの目と鼻の先、
自転車で駆け付け、5:03到着
ラジオパーソナリティのMさんは既に放送中・・
「・・・」「・・・」
幾らハワイで親しんだ懐かしいラジオの生番組出演でも、
遅れるところまでハワイに戻ることは無いッ!と自戒!
スミマセン!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
夜、礼拝堂に上がり、

昼間の動きと賑わいが鎮まる礼拝堂で、
祝福を求めて祈る。
「明日、クリスマスは初めてという皆さんに祝福が届きますように」
「クリスマスを伝えたいと働いた兄姉一人ひとりに祝福があるように」
良き一日を下さった主に、ああ、感謝、感謝!

2019/12/20
12月20日
来年の今頃は・・・
岸和田にいて、何度考えたことだろう。
今日も同じことを思う。
「来年のクリスマスはどこで迎えることだろう」
場所は分からないけど、分かっていることは
おたすけマンではあっても、牧師としてではないだろう‥
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おたすけマンは任された働きの範囲だけがその働きだけど、
牧師であることは働きを終わったところから始まる。
それが牧師のやりがいであり、楽しみ・・
時には、難しさ・・
でもある。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そこで・・
今年、牧師としてクリスマスを味わい、
感謝し、迎えています。
5
岸和田にいて、何度考えたことだろう。
今日も同じことを思う。
「来年のクリスマスはどこで迎えることだろう」
場所は分からないけど、分かっていることは
おたすけマンではあっても、牧師としてではないだろう‥
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おたすけマンは任された働きの範囲だけがその働きだけど、
牧師であることは働きを終わったところから始まる。
それが牧師のやりがいであり、楽しみ・・
時には、難しさ・・
でもある。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そこで・・
今年、牧師としてクリスマスを味わい、
感謝し、迎えています。

2019/12/19
12月19日 後少し・・
今日は落ち着いてクリスマスの人日をする日、
ところが・・・
「黒田家のクリスマスレター」が仕上がらない。
子どもたちの写真とコメントが届かない。
やっと届いた次女の部分を埋めて何とかまとまり、
再び、校正のために返送、2時間ほどで、確認を済まし、
「2019年 祝ご降誕・謹賀新年 2020年」
いつも通りにまとめて思う、
結婚したころは「年賀状」に書いた。
A4サイズからレターサイズになり、年によっては、リーガルサイズにもなった。
今は手許ですべてのファミリーレターを見ることは出来ないが、
集めて見ると55枚にもなるはずである・・
そして、今年の1枚を加えて、2020年へと向かう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
イヤ、イヤその前に、クリスマス!
明日はいよいよ待ったなし!
主よ、よろしくお願いします。
3
ところが・・・
「黒田家のクリスマスレター」が仕上がらない。
子どもたちの写真とコメントが届かない。
やっと届いた次女の部分を埋めて何とかまとまり、
再び、校正のために返送、2時間ほどで、確認を済まし、
「2019年 祝ご降誕・謹賀新年 2020年」
いつも通りにまとめて思う、
結婚したころは「年賀状」に書いた。
A4サイズからレターサイズになり、年によっては、リーガルサイズにもなった。
今は手許ですべてのファミリーレターを見ることは出来ないが、
集めて見ると55枚にもなるはずである・・
そして、今年の1枚を加えて、2020年へと向かう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
イヤ、イヤその前に、クリスマス!
明日はいよいよ待ったなし!
主よ、よろしくお願いします。

2019/12/18
12月18日 贈り物二つ
高知からデッカイ段ボールの贈り物が届く
中を開くと
「ポンポン菓子」
子供大好きのOさんご夫妻が岸和田の子供たちにと
送ってくださったクリスマスプレゼント!
良き友を主に、感謝、感謝!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
もう一つのプレゼント
TVで宣伝している「何とか・クッション」
「無重力のような座り心地、卵をおいて座っても割れない」
・・信じられないコマーシャル
「本当かな?」と疑い深いのは牧師
奥様は卵をお尻に敷いて、
座る!!
ナント!信じたとおり、割れないではないか!!
そこで牧師が卵を取り出そうと手を伸ばし、
手を滑らせて、卵は割れたのでございます。
信じることは大切です・・・ネ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
クリスマスまであと三日、
クリスマスオープンチャーチには良い備えをしてお迎えします。
4
中を開くと

子供大好きのOさんご夫妻が岸和田の子供たちにと
送ってくださったクリスマスプレゼント!
良き友を主に、感謝、感謝!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
もう一つのプレゼント
TVで宣伝している「何とか・クッション」
「無重力のような座り心地、卵をおいて座っても割れない」
・・信じられないコマーシャル

奥様は卵をお尻に敷いて、
座る!!
ナント!信じたとおり、割れないではないか!!
そこで牧師が卵を取り出そうと手を伸ばし、
手を滑らせて、卵は割れたのでございます。
信じることは大切です・・・ネ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
クリスマスまであと三日、
クリスマスオープンチャーチには良い備えをしてお迎えします。
