長野に6日間いましたが、最初の日を除いてずっとログハウスを借りて生活していました。
26日
すけドンの迷子騒動後、妹の勤めていたスキー場へ。
ゴンドラで山の上まで行ってきました。
山の途中にカモシカやウサギらしい足跡があったけど、姿は見えませんでした。
夜ご飯はログハウスで手巻き寿司をし、温泉に入りに行きました。
27日

この日は車が使えなかったので、電車で松本へ行きました。
ちょうど美術館でやなせたかしの展示をしていたので見に行きました。
アンパンマンのかわいい絵がたくさんありました。
そして松本城を見に行きました。
お堀の中の鯉に子供たちは夢中。
中には入りませんでしたが、私も10年ぶりくらいに行ってきました。
28日
国営アルプス安曇野公園へ。
大きいボールやハンモック、マシュマロドーム(トランポリンみたい)、ボールプールとたくさん遊んできました。
子供たちは疲れ果てて、帰りの車で爆睡でした。
29日
ヤナバスキー場へ。
子供たちは初めてスキー場でそりすべりをしました。
ちゃんと用意ができなかったので、すぐに足が冷たくなってグズグズ言っていたけど、一応楽しかったみたいです。
今度はちゃんと用意をしてやらせてあげたい。
そして、自分も10年以上ぶりに滑りたいなぁ・・・
30日
ログハウスとはさよならです。
東京に帰ってきました。
なかなか楽しく充実したログハウス生活でした。