いまだ耳鼻科に通っています。
なんだかまた鼻水の量が増えてきたような・・・
いい加減にしていただきたい。
今日は大変なことが起こりました。
皆で公園に遊びに行き、マッピーとすけドンがBB弾を探すと言うのでノンちゃんを放置して、チラチラ見ながら一緒に探していたんです。
ぱっとノンちゃんを見ると、なにやら口に入っている・・・
また砂でも食べたかな?と思って口の中を見てみるとなにやら黒くて丸っこいもの・・・
なんだったと思う?
・・・
・・・
・・・
・・・

←これです。
でも、死んでるんだか冬眠しているんだか、中の生き物は出てこなかったけど、空っぽではなかったと思う。
もう気持ち悪くて寒気がしました。
すっかり滑り台の階段も自分で登れるようになり、公園は自分も遊ぶところという意識があるので、抱っこするとすごい怒ります。
そして怒ると言えば、すぐ物にあたって叩いたりします。
そして、人が呼んでも「あっかんベー」とかします。
そのくせ、私がトイレに行くだけでも大騒ぎして一緒についてきます。
でも、優しいところもあって、お姉ちゃんが泣いてると「まっちー(マッピー)」となぐさめに行ったりします。
そして、寝ている人は誰それかまわず起こしに行きます。
ノンちゃんの近況はこんなところです。
すけドンは・・・
来月から幼稚園です。(いけるのか?)
最近イタズラがすぎます。
幼稚園用の真っ白の靴下に油性のマジックで落書きしたり(もちろん新品)しました。
人の話はほとんど聞いてません。
ということで、止まれといっても止まらずに道路へ飛び出していきます。
本当に恐ろしい。
でも、歯医者ではカワイイと人気者です。
歯医者の入り口を入るなり「わ〜すけちゃんだ〜」みたいな・・・
お姉さんたちにモテモテです。
マッピーは・・・
幼稚園でやっている、ハーモニカと縄跳びの練習をがんばっています。
ハーモニカはどんどん上達しますが、縄跳びは・・・
やっぱり体を使うのが苦手なマッピーです。
そしてお姉さまもやっぱり人の話を聞いてない。
朝の着替えやお風呂のときなど毎日同じことで怒られています。
怒られていてもふざけてたり、ぜんぜん気にしていなかったり・・・
きっとおかしいです。
でも、ノンちゃんに「まっちー」と言われるといちころです。
あとは、暇さえあればお絵かきをしています。
もうノートや自由帳はもったいないので、広告の裏に書いてます。
今度の週末は楽しみが満載です。
そのお話はまた今度。