パソコンに向かわず、現実にじっくり向かっていたら1ヶ月あっと言う間だった。
書きたいことは色々あったのだけど、どれもなんだかどうでもいい気もしてくる・・・
でも、育児の記録として残しておきたいことだけ。
ずっと書くの忘れていたけど、のんちゃん気付いたらオムツ外れてました。
いつからか・・・それも忘れたけど、だいぶ前、4月くらいかな〜?
オムツかぶれがひどいので、仕方なしにパンツにしていたら結構早かった。
たまにお漏らしするけど、夜のオネショをしないので助かる。
夜中にトイレに行きたいときは泣いてくれるので、なんとか間に合う。
ってことで、夜だけオムツというステップを通り越してくれたので、一気にオムツ卒業。 何て経済的な子。 偉い。
マッピーは最近 遅刻魔。
でも、遅刻して校門に誰もいなくても門から先は1人で行ってくれる。 変なの。 普通遅刻した方が教室入りにくくないか?
そこがマッピー。
すけドンは毎日毎日何かを探してる。
ポケモンカード、スパンコール、たまごっち・・・ 自分の大事なものがどこに行ったのかすぐにわからなくなってしまう。 そのたびに大騒ぎ。 そして私に八つ当たり。 こっちは一生懸命さがしてやってるのに、すけドンは騒いでいるだけ。 本当にうるさい。 あまりにもうるさいのでさっさと見付けてあげてしまう。 そこが作戦か?
そして本題。
今、私の手はとってもいいにおい。 匂いは好みだから、私にとってはいいにおい。
お友達の家でいつもご馳走になっているおいしいチキンのレシピを教わった。 で、さっそく作ってみた。
レモンとナンプラーとそしてパクチー
この組み合わせ、エスニック好きの私的にはたまらない。
パクチーを切ったら、手に匂いがしみこんだ。 この匂い、なぜだかとっても落ち着く。 何でだろう・・・?
そして無性に東南アジアやインドやネパールに行きたくなる。 行きたい。
ホントに行きたい。
ホテルも決めずに航空券だけとっていく気ままな旅、子供と一緒にできるかな〜
でも、子供と一緒じゃリュック1つじゃ荷物収まらないよね〜
って、考えるのはタダだからさ。
それにしても、パクチーは嫌いな人も多い。
パクチーの匂いプンプンさせて料理していたら、妹は臭そうにしていた。
好んで食べたくはないそう。
私、パクチー単品でもバクバクいける。
焼きあがったチキンを食べるの楽しみ。