日曜日、大学時代の友達の集まりがありました。
事前に予定人数を聞いてビックリ。
大人19人、子供16人って・・・
どういうことですか?
まぁ、そのうち4人は我が家なんですが、それにしても35人・・・
子供のご飯を何か用意しようと思っていたので、
ご飯を食べられる子供の数を確認したところ、15人。
いつの間によその子供たちは大きくなったんでしょう?
私の中では赤ちゃんがいっぱいいたイメージだったのに。
前日色々と考想を練りましたが、いまいちやる気がおきてこない。
前日は買い物だけで、当日朝から用意しました。
だけどもやっぱり気分が盛り上がってこない・・・
勢いづいてくれないときが一番私にとっては辛い。
なんだかなぁ〜と思いながらとりかかる。
子供には海苔巻きとちょっとしたおかずを。
大人にはタンドリーチキンをと思っていましたが、
結果海苔巻きも思っていたようには用意できず、最後は母にまで手伝ってもらう始末。
タンドリーチキンは材料だけばっちり用意が終わっていたので鶏モモ2s何とかしこみました。
開始前に行って準備を手伝うはずが、着いたのは開始時間。
卒業以来会っていなかった友達もいて、向こうに行ってからは楽しかった〜

今回頑張った『アンパンマン巻き』
You tubeで作り方を覚えてやってみました。
初めてにしては上出来じゃない?
でもね、子供の人数分作りたかったのに、1本巻いて力尽きてしまい早い者勝ちになってしまった。
またエネルギーのあるときに頑張ってみたい。
『お花巻き』はだいぶ慣れました。
そしてタンドリーチキンは皆さんにほめていただき作ったかいがありました。
今回はお友達の結婚祝いも兼ねており、用意されたケーキがこちら。

コストコケーキ。
コストコで見た事あるけど、そうそう買えない。
とにかくでかい。
でも30人越えですからね。
子供と比べるとこんなに大きい。

うちのすけドンは紫色のクリームが食べたくて、紫のフウセン部分をもらっておいしそうに食べてました。
というか、紫のクリームだけ食べてました。
会場はお友達の住んでいるマンションのキッチンスタジアム。
プレイルームが隣接しているので子供がいても便利。

みんなで楽しく遊んでいました。
正確にはパパさんたちがかなり頑張って子守をしてくださりました。
出だしはいまいちでしたが、楽しかった〜
みんなそれぞれ春から新しい生活がスタートするけど、
また集まろうねぇ♪
大勢のナースと、妻がナースの旦那と、母がナースの子供の楽しいパーティーでした。