MASA Music
趣味で音楽を楽しむ方々の応援をしているMASA Musicのブログです。
記事カテゴリ
MASAニュース (88)
Fairy(福楽楽器) (12)
楽器&小物 (5)
ノンジャンル (3)
最近の記事
CD&DVDのご案内!
コンサートのご案内
コンサートのご案内!
クラリネットマニア放送開始!
あけましておめでとうございます!
過去ログ
2016年8月 (1)
2016年3月 (1)
2015年9月 (1)
2015年4月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年5月 (2)
2014年4月 (2)
2014年3月 (1)
2014年1月 (1)
2013年12月 (1)
2013年10月 (1)
2013年9月 (1)
2013年8月 (1)
2013年5月 (1)
2013年4月 (3)
2013年3月 (1)
2013年2月 (3)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年9月 (1)
2012年8月 (1)
2012年7月 (2)
2012年2月 (1)
2011年12月 (2)
2011年10月 (1)
2011年7月 (2)
2011年6月 (2)
2011年5月 (1)
2011年4月 (2)
2011年3月 (3)
2011年2月 (2)
2011年1月 (4)
2010年12月 (2)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年9月 (3)
2010年8月 (1)
2010年7月 (2)
2010年6月 (1)
2010年3月 (2)
2010年2月 (1)
2010年1月 (2)
2009年12月 (1)
2009年11月 (2)
2009年10月 (1)
2009年8月 (1)
2009年7月 (1)
2009年6月 (1)
2009年5月 (1)
2009年3月 (2)
2009年2月 (3)
2009年1月 (1)
2008年12月 (4)
2008年10月 (1)
2008年8月 (1)
2008年6月 (2)
2008年4月 (1)
2008年3月 (2)
2008年1月 (2)
2007年12月 (1)
2007年6月 (1)
2007年1月 (2)
2006年11月 (1)
2006年5月 (1)
2006年4月 (2)
2006年3月 (1)
2006年2月 (1)
2006年1月 (2)
ブログサービス
Powered by
« 今度はトランペット
|
Main
|
社長が越谷に・・・ »
2009/2/16
「福楽の新しいケース」
Fairy(福楽楽器)
先日福楽楽器の新しいグラス・ファイバーの軽量ケース(試作品)が届きました。
今回は「シルバー」と「レッド」ですが、後から「ブラック」と「ホワイト」も送ってくれるそうです。
こちらも届き次第レポートさせて戴きます。
輸送用の箱から取り出してすぐに気付くのが表面の質感の違いです。
旧製品の表面がツルツルでグラスファイバーの地の色だったのに対し、新製品の表面は適度な凹凸がありしっかりした塗装が施されていて高級感があります。
内装は「シルバー」が柔らかな「クリーム色」で、「レッド」が従来と同じ「ワインレッド」です。
この辺り、製品版ではどうなるのか確認していませんが、「クリーム色」は結構気に入りました。
付属品はストラップ(2本)とポーチです。
ストラップを1本使えばショルダー・タイプに、2本使えばリュック・タイプになります。
ポーチにはネックとマウスピースを入れる事が出来ますし、写真の様な小さなリード・ケースだったら一緒に入れられます。
面白いのは以前からあった小物入れです。
形を工夫してネックが収納できる様になっていました。
これだけスペースが有るのなら・・・と、ちょっとしたアイデアを提案しておきましたが、製品版ではどうなるでしょう。
ちょっと楽しみです。
付属のストラップも更に良くなっています。
金具は大きくしっかりした物になっていますし、肩当ても柔らかな物に変更されています。
今迄の経験からストラップ・フックはどんなに良い物を使っても外れ易いと感じています。
これは仕方無いのでしょうね。
そんな訳で(金具が良くなった事でストラップが外れる心配は減りましたが)今回も一応結束バンドで補強しています。
ケースには鍵もかけられる様になっています。
旧製品も軽くて便利だったのですが、新製品は色々と工夫が施されていて好印象です。
小物入れの他にもアイデアを提案していますので、製品版で採用されたら報告しますね!
納品までに時間を頂ければ色もオーダーできるそうです。
まだ価格は決まっていない様ですが、2万円前後になるそうです。
※旧製品のレポートは2007年1月30日にあります。
0
投稿者: MASA
詳細ページ
-
コメント(1)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
※送信されたトラックバックは管理人の承認後反映されます。
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
悩めるSax吹きへの処方箋
サックスなんか難しくない!
Loloおじさんの独り言
上手になりたければ楽をしよう!
twitter
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”