みんなで聴こう!
日本センチュリー交響楽団
「新世界から」
6月21日(土) 15:00
高槻現代劇場 大ホール(全席指定)
◆曲目
ドヴォルザーク:
弦楽のためのノットゥルノ ロ長調 Op.40, B.47
チャイコフスキー:
ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35
ドヴォルザーク:
交響曲第9番 ホ短調「新世界から」Op.95,B.178
◆出演
指揮/横島勝人
ヴァイオリン独奏/田中晶子
演奏/日本センチュリー交響楽団
一般 3,500円
友の会 3,150円
友の会グリーン 2,500円
学生 1,000円
※未就学児の入場はご遠慮ください
チケット発売日
3月18日(火) 友の会
3月19日(水) ネット会員
3月20日(木) 一般
お問い合せ
高槻現代劇場 072-671-9999
指揮/横島勝人(よこしま かつと)
磐手小学校、第八中学校、高槻北高校、大阪音楽大学卒業。1990年まで高槻市音楽団の常任指揮者。99年、ウィーン楽友協会ホールでベートーヴェン「第九」を指揮してウィーンデビュー。2003年プラハ スメタナ・ホールにてプラハ放送交響楽団を指揮。05年ドイツ ライプツィヒにおいてバッハ「ロ短調ミサ」を指揮。小澤征爾音楽塾オペラプロジェクトT、U、Vでアシスタント及び合唱指揮をつとめた。ヨーロッパ、日本各地でオーケストラを指揮。
08年から松本市での「モーツァルト交響曲全曲演奏会」芸術監督。
ヴァイオリン独奏/田中晶子(たなか あきこ)
高槻市生まれ。如是小・如是中学校卒業。幼少の頃から日本国内の音楽コンクールで成功を収めた後、1989年ギルドホール音楽院の奨学生としてロンドンに留学。同年フランス・ヴィシー国際コンクール優勝のほか、多くのコンクールに入賞。フィンランド放送響、ヘルシンキ・フィル、日本フィル、バイエルン室内管など国内外のオーケストラとの共演を重ねている。2012年にはバチカン市国ローマ法王の前で御前演奏を行なった。ミュンヘン在住。