2007/10/28
帰宅
岡山国際サーキットでのイベントを終えて、無事自宅に戻りました。
今回はランボルギーニジャパンさん主催のサーキットチャレンジというイベントでした。皆さんと一緒にサーキットを走ったり同乗走行をするのですが、皆さんが楽しんで戴けていると良いのですが…僕自身はとても楽しいイベントでしたよ。


そして今回はJLMC最終戦でしたね。昨年は出場したレースでしたが今年はまだ一度も観ていなかったので、今日は予選を観ることが出来てラッキーでした!
このレースには先輩の野田さんや中野さんも出場されていてとても興味深いレースです。
残念ながら決勝は観ることなく帰宅してしまいましたが、明日が楽しみですよね。
そしてS-GT最終戦には、ムルシエラゴが予定通り復帰することとなりました!!
いよいよ来週なのでやはりとても楽しみです。
今回はランボルギーニジャパンさん主催のサーキットチャレンジというイベントでした。皆さんと一緒にサーキットを走ったり同乗走行をするのですが、皆さんが楽しんで戴けていると良いのですが…僕自身はとても楽しいイベントでしたよ。


そして今回はJLMC最終戦でしたね。昨年は出場したレースでしたが今年はまだ一度も観ていなかったので、今日は予選を観ることが出来てラッキーでした!
このレースには先輩の野田さんや中野さんも出場されていてとても興味深いレースです。
残念ながら決勝は観ることなく帰宅してしまいましたが、明日が楽しみですよね。
そしてS-GT最終戦には、ムルシエラゴが予定通り復帰することとなりました!!
いよいよ来週なのでやはりとても楽しみです。
2007/10/25
大阪
関西に帰っています。
久しぶりに家族や地元の方々の元気そうな顔が見れて何よりです。
そして明後日はランボルギーニのイベントがある為に岡山国際サーキットへ行きます。
JLMC最終戦が観らるのでラッキーですよね!!
KOJI YAMANISHI〓〓〓〓
久しぶりに家族や地元の方々の元気そうな顔が見れて何よりです。
そして明後日はランボルギーニのイベントがある為に岡山国際サーキットへ行きます。
JLMC最終戦が観らるのでラッキーですよね!!
KOJI YAMANISHI〓〓〓〓
2007/10/18
オートポリス レース
まず、先日バイクレーサーの阿部典史選手が不慮の事故でお亡くなりになられました。
若くして活躍されていた時の事を今もよく覚えています。
個人的にも、多くのレーサーにとってもとても残念な出来事でした。
謹んでお悔やみ申し上げますとともにご冥福を心よりお祈りいたします。
オートポリスは我がチームJLOCにとっては残念な結果だったようですね。
僕らムルシエラゴ組は休戦していますが、
最終戦出場に向け準備していきたいと思っています!!
若くして活躍されていた時の事を今もよく覚えています。
個人的にも、多くのレーサーにとってもとても残念な出来事でした。
謹んでお悔やみ申し上げますとともにご冥福を心よりお祈りいたします。
オートポリスは我がチームJLOCにとっては残念な結果だったようですね。
僕らムルシエラゴ組は休戦していますが、
最終戦出場に向け準備していきたいと思っています!!
2007/10/11
30歳
今日で30歳となりました。
実感は無いのですが、今まで色々な方々に支えられて来られたことに、心から本当に感謝しますし、新しい10年を、挑戦する気持ちを忘れずに過ごしていきたいと思います。
今後も宜しくお願いしますね!!
実感は無いのですが、今まで色々な方々に支えられて来られたことに、心から本当に感謝しますし、新しい10年を、挑戦する気持ちを忘れずに過ごしていきたいと思います。
今後も宜しくお願いしますね!!
2007/10/8
GTオートポリス レース
予定しておりましたSuperGT第8戦(オートポリス)は
僕のドライブしている88号車のムルシエラゴRG−1は欠場することとなりました。
応戦してくださっている皆様方には大変申し訳ありませんが、
最終戦を全力で戦えるよう準備していきますので、
ご理解下さいますようお願い申し上げます。
今日は、新東京でカートレースに出場してきました。
CLJ(クラブランボルギーニ)チームがエントリーしているからです。
ランボルギーニジャパンのメンバーも、
ザンポッド代表を始め何名かが出場していて、
とても楽しいイベントでした。
僕のドライブしている88号車のムルシエラゴRG−1は欠場することとなりました。
応戦してくださっている皆様方には大変申し訳ありませんが、
最終戦を全力で戦えるよう準備していきますので、
ご理解下さいますようお願い申し上げます。
今日は、新東京でカートレースに出場してきました。
CLJ(クラブランボルギーニ)チームがエントリーしているからです。
ランボルギーニジャパンのメンバーも、
ザンポッド代表を始め何名かが出場していて、
とても楽しいイベントでした。
2007/10/5
フォーミュラカー
やはりフォーミュラカーは面白い!!
この2日間多くの周回をさせて戴きました。
久しぶりだったので、イメージより速くてびっくりでした。
さすがに少し疲れたかなぁ。
良いトレーニングですよね
それにしてもチームのメンバーは、皆がピリピリしていて良い動きでしたね
緊張感があり過ぎるぐらいの雰囲気!?が一番びっくりでした(笑)
機会を与えてくださった方々に、心から感謝します
ところで、チームJLOCには、とてもとても馴染みの深い、
浅草の老舗鰻屋さん小柳(こやなぎ)に、
富士のウィナーハミルトンがレースウィーク中に来たらしい。
偶然入ったと言うことらしいのでかなりの低い確率だから、
この話にもびっくりでしたね。
この2日間多くの周回をさせて戴きました。
久しぶりだったので、イメージより速くてびっくりでした。
さすがに少し疲れたかなぁ。
良いトレーニングですよね
それにしてもチームのメンバーは、皆がピリピリしていて良い動きでしたね
緊張感があり過ぎるぐらいの雰囲気!?が一番びっくりでした(笑)
機会を与えてくださった方々に、心から感謝します
ところで、チームJLOCには、とてもとても馴染みの深い、
浅草の老舗鰻屋さん小柳(こやなぎ)に、
富士のウィナーハミルトンがレースウィーク中に来たらしい。
偶然入ったと言うことらしいのでかなりの低い確率だから、
この話にもびっくりでしたね。
2007/10/4
久々
久しぶりのフォーミュラカーをあるところで走るチャンスをいただいた。
やはりGTカーと比べてスピードも随分高いので、
良いトレーニングになりそうです。
やはりGTカーと比べてスピードも随分高いので、
良いトレーニングになりそうです。