2008/7/30
レヴェントン
SuperGT合同テスト初日はトップタイムでした!
とにかく菅生での不調の原因がはっきりして良かった。
テストだけじゃなくレースでの順位も良くしたいです。
明日のテストも参加する事になったので、
きっちり残りのメニューをこなしますよ。

そして今日は、JLOC会員の方がランボルギーニレヴェントンを購入されたと言う事で、テストが終わって直ぐに都内の納車式に則竹会長と共に出席させて戴きました。
写真はそのランボルギーニ レヴェントンをバックに
憧れのその価格はなんと!!!1億6500万円也・・。
僕もいつかランボルギーニを買いたいなぁ
会場はJLOC会員の方々も沢山いらしていて、凄い熱気でしたよ!
とにかく菅生での不調の原因がはっきりして良かった。
テストだけじゃなくレースでの順位も良くしたいです。
明日のテストも参加する事になったので、
きっちり残りのメニューをこなしますよ。

そして今日は、JLOC会員の方がランボルギーニレヴェントンを購入されたと言う事で、テストが終わって直ぐに都内の納車式に則竹会長と共に出席させて戴きました。
写真はそのランボルギーニ レヴェントンをバックに
憧れのその価格はなんと!!!1億6500万円也・・。
僕もいつかランボルギーニを買いたいなぁ
会場はJLOC会員の方々も沢山いらしていて、凄い熱気でしたよ!
2008/7/29
移動
2008/7/29
GT第5戦写真2 写真








Photo: triple a
2008/7/29
GT第4戦写真2 写真










Photo: triple a
2008/7/28
GT第5戦写真 写真
プロカメラマン森山俊一氏の写真です





















Photo: Toshikazu Moriyama





















Photo: Toshikazu Moriyama
2008/7/28
決勝 レース
途中7番手まで追い上げましたが、13位完走となりました。
苦しいレースでしたが完走できて良かった・・
応援、どうもありがとうございました!!
今回は車を大幅に見直してきた事が逆に出てしまいましたね。
来週のテストでは、しっかりと原因を究明したいと思います。
苦しいレースでしたが完走できて良かった・・
応援、どうもありがとうございました!!
今回は車を大幅に見直してきた事が逆に出てしまいましたね。
来週のテストでは、しっかりと原因を究明したいと思います。
2008/7/26
予選 レース
2008/7/24
菅生 レース
まず最初に、怪我をした伊藤選手について。
撮影中に怪我をした事は翌日知りましたが、
命に別状が無く本当に良かった。
大輔君は鈴鹿レーシングスクール(SRS-F)第一期生の時一緒でした。
彼が順調に回復する事を願います。
さて、今週末はいよいよGT第5戦(スポーツランド菅生)!
今回は特別性能調整で積まれたウエイトを降ろしてのレースです。
僕としては、いつも通り全力で走りたいと思っていますよ。
明日はJLOCのドライバーで車を運転して仙台に向かいます!
応援宜しくお願い致します!!
又、翌週のS-GT合同テスト(もてぎ)に、66号車ムルシエラゴも参加する事になりました。
テスト参加は久しぶりなので楽しみですよね。
そしてそして、来週末は、ツインリンクもてぎで行われる日本一のレーシングカート耐久レース”K-TAI”に出場します。
S-GTと同じ66号車でのエントリーです。
エントリー名は WANDAracingVIMO となりましたので、
こちらも応援宜しくです
K-TAI
http://www.mobilityland.co.jp/k-tai/
撮影中に怪我をした事は翌日知りましたが、
命に別状が無く本当に良かった。
大輔君は鈴鹿レーシングスクール(SRS-F)第一期生の時一緒でした。
彼が順調に回復する事を願います。
さて、今週末はいよいよGT第5戦(スポーツランド菅生)!
今回は特別性能調整で積まれたウエイトを降ろしてのレースです。
僕としては、いつも通り全力で走りたいと思っていますよ。
明日はJLOCのドライバーで車を運転して仙台に向かいます!
応援宜しくお願い致します!!
又、翌週のS-GT合同テスト(もてぎ)に、66号車ムルシエラゴも参加する事になりました。
テスト参加は久しぶりなので楽しみですよね。
そしてそして、来週末は、ツインリンクもてぎで行われる日本一のレーシングカート耐久レース”K-TAI”に出場します。
S-GTと同じ66号車でのエントリーです。
エントリー名は WANDAracingVIMO となりましたので、
こちらも応援宜しくです
K-TAI
http://www.mobilityland.co.jp/k-tai/
2008/7/22
リラックス


横須賀から千葉に行き、コックさんに作って戴いたランチを食べて戻りました。
リフレッシュしてきました!
〓KOJI YAMANISHI〓〓
2008/7/22
クルージング

クルージングに行ってきました!
〓KOJI YAMANISHI〓〓
2008/7/17
筑波 スクール
本日は、筑波サーキットショートコースでTMCのスクールでした。
FJ1600を使用しての実習に、特別講師として参加してきたのですが、
2回目なので少しは余裕を持って生徒をチェックできたかな・・・
FJは奥の深い車だから僕も勉強になっていますね。
写真は浅草寺の五重塔です!
FJ1600を使用しての実習に、特別講師として参加してきたのですが、
2回目なので少しは余裕を持って生徒をチェックできたかな・・・
FJは奥の深い車だから僕も勉強になっていますね。
写真は浅草寺の五重塔です!

2008/7/12
榛名
2008/7/11
群馬へ
埼玉県を通過し、群馬県に来ています。
理由は・・明日打ち明けますね。
空気がとても美味しいなぁ
〓KOJI YAMANISHI〓〓〓
理由は・・明日打ち明けますね。
空気がとても美味しいなぁ
〓KOJI YAMANISHI〓〓〓
2008/7/8
トレーニング
昨日は久しぶりに、カートトレーニングに行く事が出来ました。
とても楽しい時間でしたし、
良いトレーニングになりました!!
写真は撮り忘れましたが・・。
七夕の今日は、北海道洞爺湖サミットが開幕しましたね。
都内は先週からものすごい警備でした。
別名、”環境サミット”とも呼ばれているそうですが、
百害あって利権ありにはならないように・・
共通の目的で良い方向に向かうと良いと思う。
イッツアスモールワールド、世界は一つ。
とても楽しい時間でしたし、
良いトレーニングになりました!!
写真は撮り忘れましたが・・。
七夕の今日は、北海道洞爺湖サミットが開幕しましたね。
都内は先週からものすごい警備でした。
別名、”環境サミット”とも呼ばれているそうですが、
百害あって利権ありにはならないように・・
共通の目的で良い方向に向かうと良いと思う。
イッツアスモールワールド、世界は一つ。
2008/7/4
新型ガイヤルド
都内のホテルで新型ガイヤルド LP560-4の発表会が催されました。
JLOC則竹会長も御出席され挨拶されていました。
約300名ほどの方が集まり、広間は凄い空間でしたよ!
素晴らしいパーティーでした



JLOC則竹会長も御出席され挨拶されていました。
約300名ほどの方が集まり、広間は凄い空間でしたよ!
素晴らしいパーティーでした


