2014/1/21
スクール日程 スクール
T.K.Y
2014シーズンの日程が決まりました。
祝日もしくは日曜日の開催となります。
宜しく御願い致します!
2月23日 日
3月21日 祝日・金
4月13日 日 変更
5月11日 日
6月22日 日
7月27日 日
8月17日 日
9月15日 祝日・月
10月19日 日
11月30日 日 ASフェスタ
お問い合わせは
tky@koji-yamanishi.com まで
FB
https://www.facebook.com/TeamKojiYamanishi
カートスクール⇒T.K.Y
ウエア⇒ネットショップ
2014シーズンの日程が決まりました。
祝日もしくは日曜日の開催となります。
宜しく御願い致します!
2月23日 日
3月21日 祝日・金
4月13日 日 変更
5月11日 日
6月22日 日
7月27日 日
8月17日 日
9月15日 祝日・月
10月19日 日
11月30日 日 ASフェスタ
お問い合わせは
tky@koji-yamanishi.com まで
FB
https://www.facebook.com/TeamKojiYamanishi
カートスクール⇒T.K.Y
ウエア⇒ネットショップ
2013/12/25
メリクリ スクール
メリークリスマス!
素敵なクリスマスをお過ごしください。
イブの昨日僕が逢っていたのは長屋君。
TKYでは、来期から障害者用カートや特別講師として長屋宏和さんを迎えます。
ますます元気に頑張りますよ。

カートスクール⇒T.K.Y
ウエア⇒ネットショップ
素敵なクリスマスをお過ごしください。
イブの昨日僕が逢っていたのは長屋君。
TKYでは、来期から障害者用カートや特別講師として長屋宏和さんを迎えます。
ますます元気に頑張りますよ。

カートスクール⇒T.K.Y
ウエア⇒ネットショップ
2013/12/22
クリスマスカート スクール
T.K.Yクリスマスオフ会2013
チームメイトの先輩ドライバー青木選手、
世界で活躍する小林選手も駆けつけてくださり、
盛り上がりました。
本当にご参加いただきました全ての皆様ありがとうございました。
T.K.Y生徒の成長も確信できました。
元TMCの生徒の元気な走りも見れました。。
参加者の中には、初めてにもかかわらずとても速かった子もいましたね。
プロになる選手もSRSへスカラシップであげて応援しますし、
趣味で走る選手もは走れる機会を沢山作っていきたいと思います。
生徒がもっと増えるのを楽しみにしています。
高木マネージャー、智佳子さん、空ちゃんも一年間お疲れ様です。
どうもありがとうございました。
グッズ協賛くださいました、
JLOC、マネーパートナーズ様、アサヒ飲料様ありがとうございました。
サーキットスタジアム634様にも御協力いただきましてありがとうございました。
来年のクリスマス会は祝日開催にしたいな、と既に考え中です
スクールは明後日で走り納めです。





カートスクール⇒T.K.Y
ウエア⇒ネットショップ
チームメイトの先輩ドライバー青木選手、
世界で活躍する小林選手も駆けつけてくださり、
盛り上がりました。
本当にご参加いただきました全ての皆様ありがとうございました。
T.K.Y生徒の成長も確信できました。
元TMCの生徒の元気な走りも見れました。。
参加者の中には、初めてにもかかわらずとても速かった子もいましたね。
プロになる選手もSRSへスカラシップであげて応援しますし、
趣味で走る選手もは走れる機会を沢山作っていきたいと思います。
生徒がもっと増えるのを楽しみにしています。
高木マネージャー、智佳子さん、空ちゃんも一年間お疲れ様です。
どうもありがとうございました。
グッズ協賛くださいました、
JLOC、マネーパートナーズ様、アサヒ飲料様ありがとうございました。
サーキットスタジアム634様にも御協力いただきましてありがとうございました。
来年のクリスマス会は祝日開催にしたいな、と既に考え中です

スクールは明後日で走り納めです。





カートスクール⇒T.K.Y
ウエア⇒ネットショップ
2013/9/24
Asian Le Mans,TKY スクール
日曜日はアジアンルマンシリーズで富士スピードウェイに行って来ました。
ランボルギーニのシリーズ戦も前座で行われていましたし、
ランボルギーニ50周年イベントが開催。
ガイヤルドによる同乗走行も行われていました。
則竹会長も大忙しですね。。
写真はアジアンルマン出場のチームビリオネア!
この日は、中野信治選手もTAISANフェラーリで参戦されていました。

そして月曜にはTKY第八回が開催される為、レース中に帰路へ。
何とか約束の5分前にレンタカーを借りられました。
当日は、前田眼科の前田先生や、お手伝いの山内君も来ていて、
賑やかに開催。
参加者の皆様の成長ぶりに感謝します。

カートスクール⇒T.K.Y
ウエア⇒ネットショップ
ランボルギーニのシリーズ戦も前座で行われていましたし、
ランボルギーニ50周年イベントが開催。
ガイヤルドによる同乗走行も行われていました。
則竹会長も大忙しですね。。
写真はアジアンルマン出場のチームビリオネア!
この日は、中野信治選手もTAISANフェラーリで参戦されていました。

そして月曜にはTKY第八回が開催される為、レース中に帰路へ。
何とか約束の5分前にレンタカーを借りられました。
当日は、前田眼科の前田先生や、お手伝いの山内君も来ていて、
賑やかに開催。
参加者の皆様の成長ぶりに感謝します。

カートスクール⇒T.K.Y
ウエア⇒ネットショップ
2013/5/29
講習 スクール
2013/5/7
TKY第四回 スクール
5月6日TKY第四回が開催されました。
シャーシを新しくされた生徒様の車のセットアップ。
先導走行、走行のビデオ撮影など、あわただしく動き回りました。
関係各位様、大井松田カートランド様、どうもありがとうございました。
アサヒ飲料様のドリンクを飲んでまた次回も頑張ります。





大井松田カートランド
カートスクール⇒T.K.Y
ウエア⇒ネットショップ
シャーシを新しくされた生徒様の車のセットアップ。
先導走行、走行のビデオ撮影など、あわただしく動き回りました。
関係各位様、大井松田カートランド様、どうもありがとうございました。
アサヒ飲料様のドリンクを飲んでまた次回も頑張ります。





大井松田カートランド
カートスクール⇒T.K.Y
ウエア⇒ネットショップ
2013/4/14
TKY第三回 スクール
TKYシミュレーター講習会でした。
とても興味深い生徒のハンドルさばきや癖などを知ることが出来て収穫でした。
初めてのシミュレーターを皆さんお楽しみいただけたと思います。
5月の走行に向けて、良いスクールになりました。
生徒全員にネーム入りTシャツも配布させていただきました!!


カートスクール⇒T.K.Y
ウエア⇒ネットショップ
とても興味深い生徒のハンドルさばきや癖などを知ることが出来て収穫でした。
初めてのシミュレーターを皆さんお楽しみいただけたと思います。
5月の走行に向けて、良いスクールになりました。
生徒全員にネーム入りTシャツも配布させていただきました!!


カートスクール⇒T.K.Y
ウエア⇒ネットショップ
2013/3/22
第二回開催 スクール
3月20日、TKY第二回が、大井松田カートランドにて開催されました。
皆さん上達されましたし、今後も課題を一つずつ明確にしていきます。
GTドライバー山下選手にも今回は飛び入り参加していただきました!

T.K.Y
皆さん上達されましたし、今後も課題を一つずつ明確にしていきます。
GTドライバー山下選手にも今回は飛び入り参加していただきました!

T.K.Y
2013/3/12
卒業式 スクール
TMC卒業式が大田区文化の森ホールで行われました。
昨年は参加出来ませんでした。
今年は生徒の最後の旅立ちを見届けることが出来ました。
4輪からは、古谷直広先生、先輩、が今年も列席されていらっしゃいました。
スバルでGTを戦う佐々木孝太選手も今年から参加ですね。
昨日は日本人にとって忘れることの出来ない3.11でした。
これからを背負う若者に希望を託して復興している被災地の方々に
少しでも元気を届けられるよう、
OBとなる彼らも、
そして僕自身も、これから、より頑張らなければなりませんね


T.K.Y
昨年は参加出来ませんでした。
今年は生徒の最後の旅立ちを見届けることが出来ました。
4輪からは、古谷直広先生、先輩、が今年も列席されていらっしゃいました。
スバルでGTを戦う佐々木孝太選手も今年から参加ですね。
昨日は日本人にとって忘れることの出来ない3.11でした。
これからを背負う若者に希望を託して復興している被災地の方々に
少しでも元気を届けられるよう、
OBとなる彼らも、
そして僕自身も、これから、より頑張らなければなりませんね



T.K.Y
2013/1/17
ダウン スクール
大井松田カートランドにて、
TMC、高等部の走行実習でした。
雪の影響があって千葉のサーキットで予定していました
専門(大学)部の生徒達も合流して沢山になりましたね!
しかし..風邪を引いてしまった様でダウンをしています。


T.K.Y
ではカートレンタル費用を5千円から1万円程度(ガソリン代込み)でシェアできそうです。
僕としては中学生くらいの年齢層を応援したいとも思っています。
ぜひ幅広い層の参加をお待ちしております!!
TMC、高等部の走行実習でした。
雪の影響があって千葉のサーキットで予定していました
専門(大学)部の生徒達も合流して沢山になりましたね!
しかし..風邪を引いてしまった様でダウンをしています。


T.K.Y
ではカートレンタル費用を5千円から1万円程度(ガソリン代込み)でシェアできそうです。
僕としては中学生くらいの年齢層を応援したいとも思っています。
ぜひ幅広い層の参加をお待ちしております!!
2012/12/26
スクールQ&A スクール
スクールのQ&Aです〜
送迎あり(要相談)
都内の駅から大井松田サーキットまで。
親御さんが忙しい時は、お子さんを預けて戴ければ、
早朝出発〜夕方着まで完全送り迎えします。
食事について
朝食、昼食、ドリンク付き、2食以上となります。
基本的にお腹が空かない程度の食事付きと考えてください。
カートをレンタルする場合
何人かでシェアとなりますので、一般価格より安い
5千円〜1万5千円程度(4st, KT,X30 ガソリン代込)となります。
クラッシュしたときなどの修理費用は実費になります。
山西を含め、講師が乗り込むこともあります。
マイカートで参加
される方にもメンテナンスのプロが毎回帯同しておりますので、
初心者の方でも、安心して参加してください。
故障した際の修理、
メンテナンスは、サーキットでも受け付けてくださいます。
レースサポートについて
大井松田のシリーズに出場する選手に関しては、
極力サポート致します。
レースウィークの土曜日にスクール開催なども検討中。
ウエアー支給
スクールメンバーには、
Tシャツ、トレーナー、ブルゾン、タオルを支給いたします。
宜しくお願いいたします!
T.K.Y
送迎あり(要相談)
都内の駅から大井松田サーキットまで。
親御さんが忙しい時は、お子さんを預けて戴ければ、
早朝出発〜夕方着まで完全送り迎えします。
食事について
朝食、昼食、ドリンク付き、2食以上となります。
基本的にお腹が空かない程度の食事付きと考えてください。
カートをレンタルする場合
何人かでシェアとなりますので、一般価格より安い
5千円〜1万5千円程度(4st, KT,X30 ガソリン代込)となります。
クラッシュしたときなどの修理費用は実費になります。
山西を含め、講師が乗り込むこともあります。
マイカートで参加
される方にもメンテナンスのプロが毎回帯同しておりますので、
初心者の方でも、安心して参加してください。
故障した際の修理、
メンテナンスは、サーキットでも受け付けてくださいます。
レースサポートについて
大井松田のシリーズに出場する選手に関しては、
極力サポート致します。
レースウィークの土曜日にスクール開催なども検討中。
ウエアー支給
スクールメンバーには、
Tシャツ、トレーナー、ブルゾン、タオルを支給いたします。
宜しくお願いいたします!
T.K.Y
2012/10/20
SRS-F スクール
WECのあとそのまま鈴鹿へ移動。
SRS−F(スズカレーシングスクールフォーミュラ)体験スクールでした。
参加した皆さんは良いトレーニングが出来た様子で充実した内容でした。
佐藤講師主任は57歳だそうです。今でもとても速く走られます。
今回講師も、元気に生徒に混じってコースへ入るようにしていましたよ。




SRS−F(スズカレーシングスクールフォーミュラ)体験スクールでした。
参加した皆さんは良いトレーニングが出来た様子で充実した内容でした。
佐藤講師主任は57歳だそうです。今でもとても速く走られます。
今回講師も、元気に生徒に混じってコースへ入るようにしていましたよ。




2012/9/20
TMC(大井松田) スクール
當摩様
もてぎで一足早い誕生日プレゼントを頂きありがとうございました!!
さて金網男は卒業して昨日はTMCで大井松田カートランドに行っていました。
レインコンディションでのレンタルカートはとても面白かったです!
完全ドライだと体重差で...。生徒にもいつも以上に良い練習になりました!




Photo:TMC
もてぎで一足早い誕生日プレゼントを頂きありがとうございました!!
さて金網男は卒業して昨日はTMCで大井松田カートランドに行っていました。
レインコンディションでのレンタルカートはとても面白かったです!
完全ドライだと体重差で...。生徒にもいつも以上に良い練習になりました!




Photo:TMC
2012/8/3
TMC体験入学 スクール
今年もTMC体験入学の時期です。
一年で一番暑い時期に毎年シティーカートで行われます。
本当に凄い熱気でこの中から生徒のOBを越えると思えるような才能感じる参加者も今日は
この中に居たりして、それだけでも来年がまた楽しみですよね。
参加者の皆様、講師陣の方々、学校関係スタッフの皆さま暑い中本日はお疲れ様です!!

PHOTO:古谷先生
一年で一番暑い時期に毎年シティーカートで行われます。
本当に凄い熱気でこの中から生徒のOBを越えると思えるような才能感じる参加者も今日は
この中に居たりして、それだけでも来年がまた楽しみですよね。
参加者の皆様、講師陣の方々、学校関係スタッフの皆さま暑い中本日はお疲れ様です!!

PHOTO:古谷先生
2012/7/4
ガレージ スクール
SRS-F2日目は大雨でしたがとてもいい練習になったと思います!
テクニカルセンターガレージには、整理されたタイヤがありました。
細やかな気配りと努力がスクールを支えているのです!
鈴鹿サーキットの方やスキルスピードの方と居ると、
初心に戻れた気分になれます。本当にありがとうございます。
テクニカルセンターガレージには、整理されたタイヤがありました。
細やかな気配りと努力がスクールを支えているのです!
鈴鹿サーキットの方やスキルスピードの方と居ると、
初心に戻れた気分になれます。本当にありがとうございます。
