中年サイクリストは行く
自転車をこよなく愛する中年サイクリストのブログです。
主にサイクリングやヒルクライムを企画し載せています。よろしくね(´・ω・`)
ロードバイク大好きの皆さん 当サイトへようこそ
このサイトでは、東北岩手を中心にヒルクライムやタイムトライアル、長距離サイクリング等を企画しご案内しております。 中年に限定しませんので、若い方も女性の方(特に大歓迎します)もお気軽にご参加ください。
カレンダー
2009年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
5/14
5/14いわかがみ平ライドを終えて
5/2
5/14いわかがみ平ライドのお知らせ
4/24
4/24大船渡ライドを終えて
4/11
4/24大船渡ライドのお知らせ
4/10
4/10田束山ライドを終えて
過去ログ
2022年5月 (2)
2022年4月 (4)
2022年3月 (1)
2022年2月 (1)
2021年11月 (5)
2021年10月 (1)
2021年9月 (2)
2021年8月 (1)
2021年7月 (4)
2021年6月 (4)
2021年5月 (2)
2021年4月 (5)
2021年3月 (3)
2020年11月 (3)
2020年10月 (7)
2020年9月 (3)
2020年8月 (7)
2020年7月 (6)
2020年6月 (5)
2020年5月 (1)
2020年3月 (2)
2020年2月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (4)
2019年10月 (4)
2019年9月 (2)
2019年8月 (3)
2019年7月 (3)
2019年6月 (3)
2019年5月 (8)
2019年4月 (2)
2019年3月 (4)
2019年2月 (2)
2019年1月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (3)
2018年8月 (4)
2018年7月 (4)
2018年6月 (4)
2018年5月 (5)
2018年4月 (3)
2018年3月 (3)
2018年1月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (2)
2017年10月 (6)
2017年9月 (6)
2017年8月 (3)
2017年7月 (1)
2017年6月 (5)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年3月 (2)
2017年2月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (4)
2016年9月 (5)
2016年8月 (5)
2016年7月 (1)
2016年6月 (5)
2016年5月 (5)
2016年4月 (1)
2016年3月 (1)
2016年2月 (1)
2016年1月 (1)
2015年11月 (2)
2015年10月 (2)
2015年9月 (3)
2015年8月 (3)
2015年7月 (1)
2015年6月 (3)
2015年5月 (5)
2015年4月 (2)
2015年2月 (1)
2015年1月 (1)
2014年9月 (3)
2014年8月 (2)
2014年7月 (3)
2014年6月 (2)
2014年5月 (4)
2014年4月 (1)
2014年2月 (1)
2013年10月 (3)
2013年9月 (1)
2013年8月 (3)
2013年7月 (1)
2013年5月 (1)
2013年3月 (1)
2012年10月 (3)
2012年9月 (4)
2012年8月 (1)
2012年7月 (2)
2012年6月 (1)
2012年5月 (1)
2012年4月 (2)
2012年3月 (1)
2012年1月 (2)
2011年10月 (3)
2011年9月 (2)
2011年7月 (3)
2011年6月 (1)
2011年5月 (5)
2011年4月 (3)
2011年3月 (1)
2010年11月 (1)
2010年10月 (5)
2010年9月 (1)
2010年8月 (3)
2010年7月 (1)
2010年6月 (2)
2010年5月 (2)
2010年4月 (1)
2009年9月 (3)
2009年8月 (3)
2009年6月 (1)
2009年5月 (1)
2009年4月 (1)
2008年10月 (2)
2008年9月 (2)
2008年8月 (3)
2008年7月 (1)
2008年5月 (1)
2008年4月 (1)
2007年12月 (1)
2007年9月 (1)
2007年7月 (2)
2007年6月 (3)
2007年5月 (5)
2007年4月 (2)
2006年10月 (7)
2006年9月 (4)
2006年8月 (8)
記事カテゴリ
ノンジャンル (363)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2009/8/30
「室根山ヒルクライムを終えて」
本日参加いただいた皆様大変お疲れ様でした。
このコースの一番の難所、私の感覚的には勾配20%くらいありそうな蟻塚公園付近の激坂は楽しめましたでしょうか?
今回室根山において初めてヒルクライムを企画しましたが、コースレコードはK岩さんの40分31秒でした。
記録は破られるためにあります。
自分自身の記録を次回ぶち破るのを楽しみにまた練習に励みましょう!
では9/27夏油でまた会いましょう。
投稿者: KOME
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/8/3
「室根山ヒルクライム練習会」
8/30室根山ヒルクライム練習会要項
○ 受付時間:8:30〜9:00
○ 集合場所:室根山 望洋平キャンプ場入口付近の駐車場(山頂から1km手前)
○ 遠くから来られる方は一関インター降りてR284を気仙沼方向に35km位進むと室根山入口案内標識あり(そこがHCスタート地点)
○ コース:下記のコースマップ参照
○ 集合場所からスタート地点まで下見がてら皆でダウンヒル
○ スタートは1分間隔、順番は速い人が後
○ タイム計測し記録証授与します
○ 参加賞及びゴール後に完走のご褒美!があるかも?
ゴール地点の展望台にはトイレ、食堂、売店もあります。
山頂付近は眺めがよく、軽いウォーキングコースもあり家族で来ても楽しめると思います。
練習会終了後は表彰、懇親会を持ちたいと思います。
12時30分頃には全て終了します。
投稿者: KOME
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/8/1
「ヒルクライム練習会のお知らせ」
5月の田沢湖HC、6月の網張HCに続いて本年の自主企画ヒルクライムシリーズ第3回め、第4回めを下記日程で行う予定です。
8/30(日)室根山ヒルクライム練習会
このコースのHCは今回はじめて行います。ゴール地点は眺めがすばらしく、気仙沼の海も見え360度のパノラマが広がっています。
距離12km、標高差800m位
コースマップはこちらをクリック
murone.doc
開催要項は間もなくお知らせいたします。
9/27(日)夏油ヒルクライム練習会
昨年と同じコースで行います。昨年参加された方は記録更新を目指しましょう。鳥海HCで不完全燃焼だった方はここで本領発揮してください。
距離30km、標高差700m位、平坦区間が長いです。
開催要項については後日お知らせいたします。
投稿者: KOME
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
中年サイクリストの掲示板
栗駒ヒルクライム
夏油ヒルクライム公式ホームページ
きたかみ夏油高原自転車倶楽部
一関チャリンコクラブの掲示板
くるんくるんサイクルのブログ
SHOWA BBS
ベルエキップ
サイクルミノル
BowSowOyazyの暴走過ぎてごめんね
→
リンク集のページへ
最近のコメント
8/10
お世話になりました…
on
8/9伊豆沼ライドを終えて
6/27
アイハラさん、正式…
on
7/5栗駒大回り一周ライドのご案内
6/26
栗駒大回り一周に参…
on
7/5栗駒大回り一周ライドのご案内
6/8
栗駒、楽しみにして…
on
6月以降のKOMEライドスケジュール
5/26
たかPantaniさんコ…
on
2018KOMEライドスケジュール
teacup.ブログ “AutoPage”