5/1栗駒ちゃりティーヒルクライム
いつも当ブログをチェックしてくださっている皆さん、お待たせしました。
震災復興ちゃりティーヒルクライムを下記要項にて行います。
今回のコースは昨年夏に行ったコースと全く同じです。
この時期の栗駒は長い冬季の通行止めがやっと解除になり、ゴール付近は雪の回廊になっています。
標高差では蔵王HCにはかないませんが、登りのきつさ、眺めのよさは栗駒もかなりすばらしいです。
蔵王参加予定だった人も多いと思いますが、今回の栗駒は目的が震災の復興支援チャリティーですので、募金を兼ねて遠慮なく春先の足試しをしていただきたいと思います。
重要
ここで、ひとつ断っておかなければならないことがあります。
例年であれば、このコースの冬場の冬季閉鎖解除がゴールデンウィークが始まる4月28日頃ですが、この冬は積雪量が多かったため、解除日がずれこむ可能性もあります。
もし、開催予定日の5/1がまだ通行止めになっていることが判明した場合は、その1週間後の5/8に延期し、4/28までに当ブログでお知らせいたします。
また、今回は新たな試みで表彰式後フリーマーケットもやってみようと思います。
皆さんの家の中に日の目を見ないで眠っている品物が、いくつかあると思います。
そんな品物を有効活用してもらうべく是非皆で持ち寄ってみませんか。
その収益も募金に充てたいと思います。
受付場所:国道342須川温泉西側の駐車場(秋田県に向かって左側)
受付時間:8:30〜9:00(秋田側から参加の方は昨年のスタート地点にて10:00〜15受付もOK)
集合時間:9:00〜注意事項説明後、皆でコース下見を兼ねてスタート地点まで下山
出走開始:10:30より一人20秒間隔の時間差スタート(速い人ほど後の方から)
コース:http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=f6e09195cf9289793823aac722754a1e
走行距離:20km
標高差:748m
タイム計測は自己計測でお願いします(人数が多いとSW計測が困難なため)
表彰式:12:30〜13:00
フリーマーケット実施:13:00〜13:30(各自1品以上、値段は自分で付けて)
参加費:500円以上(経費100円を引いて残りはすべて義援金にまわします)
参加希望者はKOMEまでメールまたは携帯にてご連絡ください。
メール:yonekura59310@yahoo.co.jp
