栗駒HC2014春ステージ参加された皆様へ
昨日はお疲れ様でした。
そしてR342通行止めのにより迂回路をかなりの遠回りが必要になる中、それでも多数の皆様にご参加いただきありがとうございました。
今回はお天気の神様に最高に恵まれ、この時期にはめずらしいくらい暖かく、青空と新緑と残雪のコントラストが目に気持ちのいい一日でした。
朝集合場所からは、遠くの鳥海山がくっきりと見えました。
皆様にマナーを守っていただき、事故も無く終えられたことは主催者としてまず本当にホッとしました。
まだまだ準備が不十分で、安全配慮、緊急時の対応準備等に課題はありますが、今後はもっとその辺をしっかり整備していこうと思います。
ゴール後の皆さんの充実感にあふれた笑顔が見れて、それが主催者冥利につきます。
そして次回もまた準備して開催する糧になります。
今回は、いつもはてこずるリザルト、記録証発行が、リンクトウホクさんのお陰で正確にスムーズに行えたこと。また皆様へおもてなしとして、ゴール後の豚汁・おにぎりの提供ができたことが大変よかったなあと思います。
個人開催のイベントですが、皆様にご支持いただき、手伝ってくれる仲間に恵まれて、今回もやって良かったと思いました。
また、現地で参加者のご家族で運営のお手伝いをしてくださった皆様にもこの場を借りて御礼もうしあげます。
皆様からの感想やご意見をぜひ、右上のリンクページの
中年サイクリストの掲示板へご投稿いただければ幸いです。
次回、
栗駒夏ステージは8月24日(日)に開催いたします。
また夏の栗駒で皆様をお待ちしております。
写真およびリザルトについて
今回の写真はこちらをご参照ください。→
大会写真
リザルトはこちらをご参照ください。→
リザルト