4/1(日)大船渡方面ライド
参加者募集!
当ブログをご覧の皆様、2018年KOMEライド第2弾、大船渡方面ライドをご案内します。
今回はコース作成を地元大船渡の熊谷氏に依頼しました。以下熊谷氏のご挨拶を載せます。
KOMEライドとしては、海沿いを走るという機会は少ないように思えますので、今回はいままでとは若干違った雰囲気の中で走れるのではないでしょうか?
今回のコースは、遠方からこられる方を考慮して、KOMEライドとしては短め(113.8km)ではございますが、獲得標高は2,432m(ルート・ラボデータ)となっており、前回の田束山ライド獲得標高を若干上回っており、走りごたえはあるのではないかと思っております。
上り坂は、長くても4km程度でアップダウンを繰り返す感じです。
陸前高田市コミュニティーホール向かいの駐車場を出発し、前半に氷上山中腹(今回の最高到達点454mが含まれます)と箱根山(陸前高田市街を挑む展望台有り)の二つの難所を越えます。
この2カ所で脚を使ってしまいますと、後半につけが回ってきますのでご注意下さい。
脚に自信のある方は、激坂でアタックをかけてもかまいませんが、責任はもてません(笑)
その後、国立公園碁石海岸(展望台デッキで太平洋を望めます)へと向かい、碁石海岸付近の駐車場で、昼食の予定です。状況にもよりますが、時間としては正午〜午後1時を予定しております。
碁石海岸→大船渡市赤崎町→綾里→越喜来で折り返して、国道45号線沿いを進み、裏道(私が普段、短いですが登坂の練習に使っている道が含まれます)を通って再び国道45号に出て、通岡峠(登坂1.7km程度で、それほど激坂という感じではありません)を越え、ここから8km程度走ってゴール到着です。
(※時間に余裕があれば、コースを延長する場合がございます)
集合場所:陸前高田市コミュニティーホール駐車場(陸前高田市高田町字栃ヶ沢210-3、市役所向かいのセブンイレブンの裏側)
集合時間:9:00
走行距離:114km
累計標高:2432m
コ ー ス:こちら参照→rxna.pdf
参加条件:当コースを最後まで走り切れる自信のある方
参 加 費:2000円(当日いただきます)
昼食、補給食、給水はこちらで十分用意しております。
サポートカー有り(3名まで回収可能)
なお当日悪天候が予想され中止する場合は、前日夜7時までに当ブログにて告知します。
参加希望者はKOME(yonekura59310@yahoo.co.jp)
まで下記必要事項をメールください。受け付けた方には返信メールを送ります。
@お名前(フリガナ)
A性別/年齢
B住所
C携帯電話番号
D自転車歴
募集締切:3/29(木)
