野生アザラシと遭遇

今日の最高気温は3.5℃、久しぶりの青空で暖かい一日でした。今日は先日購入したレンズ「EF16-35f4IS」で広角デビューしました。撮影場所は船置き場です。

対岸の紋別市街地を撮影。超広角で開放感のある写真が撮れます。

残雪が残る船置き場。青空がすがすがしいです。

スロープではなんと野生アザラシと遭遇。お互いビックリしました。お昼寝中起こしてスイマセン。

今日の夕暮れ。

紋別名物「ホワイトカレー」

今日の最高気温は氷点下0.3℃、ここ数日はダメ押しの大雪となって除雪の気力がありません。。。溶けるの待ちます。今日のとっかりセンターはワモンアザラシの家族。もはや誰が誰だかわかりません・・・。

紋別名物の「ホワイトカレー」は流氷科学センターの喫茶店で食べることができますよ!。昨日、数年ぶりに食べてみたらうまかった!

腹筋ハイタッチ

今日の最高気温は1.6℃、日差しがあったので数字よりも暖かく感じた一日でした。流氷観光がひと段落したとっかりセンターですが、今日もとびきりのスマイルで出迎えてくれました。

ゴマちゃんが食べているのはサンマでしょうか?

海君の新技?「腹筋ハイタッチ」!

漁船おろし始まる

今日の最高気温は6.5℃、流氷の無くなった港では漁船を海におろす作業が始まりました。写真はホタテ船です。

個展:紋別探訪2
このたび、個展「紋別探訪」の第2弾を開催することになりました。故郷紋別を宣伝するために撮り続けた作品の中から30作品を展示します。
名称:原志利写真展 「紋別探訪2」
場所:流氷科学センター 多目的ホール(入場無料)
期間:平成31年3月9日(土)〜4月14日(日)
初日(3月9日)は午前10時から午後3時まで会場にいる予定です。お時間がありましたらぜひお立ち寄りください!
0
名称:原志利写真展 「紋別探訪2」
場所:流氷科学センター 多目的ホール(入場無料)
期間:平成31年3月9日(土)〜4月14日(日)
初日(3月9日)は午前10時から午後3時まで会場にいる予定です。お時間がありましたらぜひお立ち寄りください!

