とっかりガールズ

今日の最高気温は1.3℃、風が吹いていたので体感温度は顔に突きささるような寒さでした。ガリンコ号の港には野生アザラシが4頭見られました。

とっかりセンターでは呼ばれてないのにホッケにありつこうと出てきたヒカルちゃんが怒られてました。意味深なカメラ目線?

笑顔が素敵な「とっかりガールズ」です。

朝の紋別港

今日の最高気温は2.6℃。朝目覚めると漁船のエンジン音が聞こえたので港へ行ってみると、ちょうど大型の底曳き船が帰ってきたところでした。

岸壁に接岸する底曳き船。

その後、日の出とともにホタテ船団が出漁していきました。

オジロワシ、オオワシ

今日の最高気温は12.6℃、この陽気は今日までで明日からまた冷え込むそうです。今日はコムケ湖へ行ってきました。私がいた場所からはハクチョウは見られませんでした。写真の中央付近の茂みにはキタキツネがいて出てくるのを待っていたのですが、逆方向へ行ってしまいました。

振り返ると上空には大きな鳥が追いかけっこをしていました。左のオジロワシが持っている魚?をオオワシが横取りしようと追いかけていました。

結局オジロワシは魚?を落としてしまいゲーム終了。オオワシもあきらめて木に止まりました。

今日のとっかりセンターは「泳ぐゴマちゃん」。

野生アザラシ初確認

今日の最高気温は9.7℃、暖かくて快晴の一日でした。ガリンコ号の港では野生アザラシを今シーズン初確認しました。今日は4頭でしたが、昨日は8頭いたそうです。

大きなあくびをする様子も見られました。

今日はとっかりセンターで新人さんの給餌解説練習のためのお客さんになりました。もうバッチリです。みなさん、よろしくお願いします。

北海道写真協会紋別支部展

今日の最高気温は氷点下0.7℃、二日連続の真冬日となりました。寒いです。写真は紋別公園から見た雪景色の街並みです。

この写真は紋別の厳島神社です。このそばにある紋別市立博物館では写真展が開かれています。

私が所属する北海道写真協会紋別支部の写真展です。私はもちろんアザラシを出展しています。月曜休館。12月8日(日)まで開催中。お時間がありましたら是非お立ち寄りください。。。
