とっかりセンターの首領(ドン)
今日の最高気温は17.4℃、連休最後も曇り空でしたが「とっかりセンター」では「かわいい〜」という歓声が聞こえていました。

写真タイトル@「おやすみzzz」。

写真タイトルA「眼差し」。

写真タイトルB「とっかりセンターの首領(ドン)」。
今日の撮影機材は「Canon EOS7d, EF70-300L」でした。
0

写真タイトル@「おやすみzzz」。

写真タイトルA「眼差し」。

写真タイトルB「とっかりセンターの首領(ドン)」。
今日の撮影機材は「Canon EOS7d, EF70-300L」でした。

アザラシの密

今日の最高気温は17.6℃、2日間降り続いた雨がようやく止みました。あいかわらず曇り空ですが、「とっかりセンター」では4連休を楽しむ親子ずれや観光客の姿が見られました。写真タイトルは「アザラシの密」。

ネオワイズ彗星

今日の最高気温は23.3℃、昨夜は郊外で話題のネオワイズ彗星を撮影して来ました。あいにくの曇り空でしたが、ダメ元で撮影したら雲の隙間に小さく写っていました。北斗七星の下、中央右下付近にかすかに写ってます。とりあえず星景写真として良しとしましょう。さらに暗くなったとき、トドのような低いうなり声が聞こえてきて枝が折れる音が聞こえてきたので撤退しました。ヒグマだったかもしれませんね。

今日のラベンダー畑

今日の最高気温は25.3℃、二日連続の夏日となりました。オホーツクラベンダー畑は開花が進み、観光客を楽しませていました。

とっかりセンターでもアザラシたちが観光客を楽しませていました。

運が良ければ給餌解説以外にも餌を与えている光景を見ることができます。

美はらしの丘バラ園見頃

今日の最高気温は26.1℃、快晴の夏日となりました。紋別の新しい観光名所「美はらしの丘バラ園」では見頃を迎えていました。大山スキー場駐車場の国道挟んで下側にあります。

市民団体が作ったバラ園で、色々な花が咲いています。

ナデシコでしょうか。

黄色い花も夏を感じさせます。

見頃は7月下旬頃まで楽しめるようです。
今日の写真はすべて「カメラ:Canon EOS80d」、「レンズ:タムロン16-300mm」で撮影しました。
