日曜日のカローリング大会のアト、香取市(旧山田町)長岡の稲葉山神社に行きました。
2月の第四日曜日に神楽があるとのコトでしたが、何だか静かです…。
境内の社務所に集まっていた神楽保存会の方にお話しを伺うコトが出来ました。
「去年までゎ日曜日だったけど、後片付けや直会の関係で、今年から土曜日に変更した…」とのコトでした。
神社境内に設置された解説プレートによると…
〔稲葉山神社〕
祭神=木花咲耶姫命/コノハナサクヤヒメノミコト
地元でゎ「小山の浅間様」と呼ばれています。
神楽ゎ平成5年に後継者不足で中断してしまいましたが、平成14年に三座を特別奉納し神楽再開の機運が高まり、平成16年に復活。現在ゎ十一座の神楽が奉納されています。
@猿田彦大神
A天ウズ女命
B八幡大神
C三宝荒神
D天乙女命
E天手力雄命
F事代主命
G春日大神
H稲荷大神
I種蒔翁附白狐舞
J素サ鳴尊
他に稚児舞があるそうです。
帰り際、せっかく来たのだから…と、保存会の方が紅白のお餅をくださいました。ありがとうございました。

0