5日、葦芽神社に続いて…
香取市牧野の高天神社で「牧野大神楽」の奉納があり、見学して来ました。
《ポスター》
昨年、53年ぶりに復活した「牧野大神楽」
今年は、余興の演目三つも掘り起こして「完全復活」です。
《神楽楽士》
佐原の大祭でも活躍している「牧野下座連」のお膝元ですから、神楽の曲と佐原囃子の曲を織り混ぜ、賑やかに囃されます。
《布舞》
《鈴舞》
《狂い》
ここからは余興の演目です。
《鬼》
赤鬼が出てきて、おどけた所作で観衆を笑わせ、獅子が居眠りしている隙に、神札を盗ってしまいます。
《鍾馗》
正義の味方鍾馗様登場…
赤鬼をやっつけて、神札を取り戻します。
《「医者と看護婦」が赤鬼に人工呼吸》
重体の赤鬼の治療のために「医者と看護婦」が来て、人工呼吸をしたり、注射を射ち、赤鬼が蘇生して、めでたしめでたし。
ここで少し休憩のあと、演者が代わって、布舞と剣舞を演舞して「牧野大神楽」は仕舞いになりました。
《剣舞》
50年以上の時を経て、復活した神楽を、牧野地区の方々はもちろん、伝統芸能好きな人たちも楽しんでいました。

0