月のテーマ「友だちと共に」
聖書の言葉:私はあなたがたを友と呼ぶ。ヨハネによる福音書15:15
いろんな意味でいつもの夏とは違う夏を過ごしています。短い夏休みでしたが、楽しく過ごされましたか?7月、暑さを避けて山の川で涼しく過ごそうと行った山は思いのほか涼しく、寒いくらいでした。それでも、川の中、水の中で子ども達は出来ること、やってみたいことが日々増えていきました。やっぱり、子ども達の内にある力は信頼に足るものです。今日からどんな顔をして登園してくるのでしょうか?楽しみです。
そして、またいろんな意味でいつもの二学期とは違う二学期が始まります。いくつか行事は無くなりますが、新たに始まることもあります。園舎の建設が始まります。「森の風こども園」開園に向けて多くの動きがあります。ここまで来たことが夢のようで奇跡のようですが、確実に手の中に掴んできたことがあります。それは、これに関わる全ての人達が動いて実現に向かっているということです。当たり前のことですが、ひとりでは出来ません。行政の方も含めて、銀行の方、水道工事をして下さる方も、道路を造ってくださる方も、まさに「ワンチーム」です。こんなに多くの方々が「森の風こども園」へ向かって動いて下さるということに感動しています。人って素晴らしいですね。こうやって力を合わせて協働して一つのことをやり遂げていくことの出来る存在なんですね。少し話は違いますが、
戦後75年という事で初めて公開される情報なども含めて軍国主義やファシズムの恐怖を知らされるこの夏でした。人々が一人の人として尊重されるのではなく、「国益」「独裁者」の為に動かされ命を奪われ、奪うという悲惨。その悲惨さを潜り抜けて今、ありがたい社会に私たちはいます。しかし更に子ども達の為に残したい社会は人が希望と自由な意志を持って、自分であることを喜び合いながら生きる成熟した社会です。そのことを心の底に据えながら、この二学期を生きたい。「こども園」を創りあげたい。二学期は子ども達も共に生きる喜びを存分に味わう時間です。