部屋の中の活動が少し落ち着いてきました。
子どもたちにとってこの一ヶ月は大変なことだったでしょう。
ようやく自分の居場所を見つけ
周りも少しずつ見え
トラブルも起きてき始めました。
「おぉ、よしよし、そうやってどうしたら仲良くできるか
一緒に考えていこう!」と見ています。
いきなり始まったお洗濯。
沢山干せましたよ。
工作も集中しています。
子ども達の発想は素敵だなと思います。
3日間、次々と発展しながら人形からお家まで作り上げていきました。
人形のバックやその中に入ったお花、絵本や絵本入れ・・・
自分の生活の中から生まれていました。

木、金曜日の二日間畑で遊びました。
冬に植えてもらったイチゴは花をつけ、沢山の緑の実がなっています。
金曜日はサトイモを近所のおばさんにいただいたので植えました。
これから畑は少し忙しくなります。
でも昨年よりも畑らしい畑になりそうです。
ご近所の方や、畑の先生たちのおかげです。
感謝感謝です。
明日から4日間お休みです。
「さみしいよ〜」と言ってるMちゃん
楽しい4日間でありますように!!