2回目の体験会をしました。
この前の説明会より
思いを皆さまにお話しすることが出来てほっとしています。
でも、こんな風に話を聞いてくださる方がおられることが
本当に有り難いことです。
考えてみたら
本当に頼りない感じに見える「ようちえん」なのですから。
それでも信頼して入園を申し込んでくださる方もいてくださる・・。
なんと有り難いことでしょうか。
スタッフも信頼してついてきてくれて
ボランティア覚悟でやろうとしていてくれるのですから。
これも不思議としか言いようがない
有り難いことです。
懇意にしている教材やさんが
「噂に聞いていたけれど・・・先生だったんかい。
そりゃすぐに断らないとならなくなりますよ。
入れるより、断る方が難しい。・・・」
と言ってくれました。
そうなる日を楽しみにしていることに致しましょう。
田んぼにオタマジャクシがいて
やはり子どもたちは
生きている物に興味津々でしたね。
水辺からなかなか離れませんでした。
春になるのが楽しみですよ〜♪
今度は3月3日
畑の方に向かって歩いてみることにしましょうね。
近くに炭焼き小屋があるんです。
中に入らせて貰えるかな???
湧き水もあって
本当に千草というところは豊かなところです。