森からの風
2008/10/23
「講演会とムカゴご飯」
幼稚園
初めての森の風講演会をしました。
講師は私が15年お世話になっている宮里真智子氏。
人の魂や心のことを大切に考えながら常に時代を先んじている方です。
この「森の風」が出発するにあたって
すべてのことを分かち合って祝福を送り続けてくださっている方です。
続きを読む
タグ:
幼稚園
子育て
幼児教育
投稿者: morinokaze
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/10/20
「遅ればせながら」
金曜日のことを・・・・
つねさんの小屋へ行きました。
つねさんとは村のおじいさんですが
炭焼きをしておられるのです。
たまたま、この日はそれに出会いました。
続きを読む
投稿者: morinokaze
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/10/15
「今日のこと」
幼稚園
カメラを忘れて山に出かけました。
朝明茶屋でお弁当を食べて
歩きたかった家族遊歩道へ。
先日の災害で様子が大変変わっていることを承知の上でした。
続きを読む
タグ:
幼稚園
子育て
幼児教育
投稿者: morinokaze
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(1)
2008/10/10
「村の方々と」
幼稚園
今日も村の方々との小さな出会いがありました。
おひとりはバスに乗ってくださっているおばさんと。
おばさんのおうちのお嬢さんがご結婚されたので
お嫁さんのお菓子を沢山頂いたのです。
大喜びの子どもたちでした。
で、お礼に山で採ってきた弦をリースにして
ドングリや松ぼっくり、綿の実をつけました。
そして、それをもってお家まで訪ねて
おばさんにお渡しすることができました。
リースにつけた綿の実は
やはり村の方が持ってきてくださって
今玄関にどっさりあるのです。
それをはずして種と綿を分けたり・・・
リースにつけたり
・・・来年はその種をまいてみようかな・・
今日お散歩で行ったところは
気持ちのいい山裾ですが
それは綿を下さった方の山や田んぼのあたり。
ちょうどおじさんが田んぼで草を焼いておられたので
ご挨拶することができました。
やさしい方々に囲まれて
幸せな森の風です。
気持ちのいいお散歩の風景をご覧ください。
続きを読む
タグ:
幼稚園
子育て
幼児教育
投稿者: morinokaze
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/10/8
「足の仕事」
幼稚園
二学期になって本当に逞しくなったと感じる子ども達。
普段はリュックを背負っているので
歩くのは結構大変です。
でも、いったんリュックを下ろすと
散歩でも早いのなんのって
私の早歩きにもついてきます。
続きを読む
タグ:
幼稚園
子育て
幼児教育
投稿者: morinokaze
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
母の手・みんなの手
2月のえんだより
人生を保育する
お餅つきの準備をみんなでしました
1月のえんだより
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2019年2月 (2)
2019年1月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (1)
2018年10月 (2)
2018年9月 (2)
2018年8月 (2)
2018年7月 (5)
2018年6月 (5)
2018年5月 (4)
2018年4月 (3)
2018年3月 (4)
2018年2月 (2)
2018年1月 (1)
2017年12月 (3)
2017年11月 (2)
2017年10月 (5)
2017年9月 (4)
2017年8月 (6)
2017年7月 (2)
2017年6月 (1)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年3月 (1)
2017年2月 (4)
2017年1月 (7)
2016年12月 (4)
2016年11月 (8)
2016年10月 (10)
2016年9月 (10)
2016年8月 (4)
2016年7月 (9)
2016年6月 (6)
2016年5月 (10)
2016年4月 (11)
2016年3月 (6)
2016年2月 (7)
2016年1月 (6)
2015年12月 (2)
2015年11月 (6)
2015年10月 (5)
2015年9月 (4)
2015年8月 (1)
2015年7月 (4)
2015年6月 (2)
2015年5月 (7)
2015年4月 (5)
2015年3月 (4)
2015年2月 (4)
2015年1月 (9)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (12)
2014年9月 (4)
2014年8月 (5)
2014年7月 (3)
2014年6月 (9)
2014年5月 (6)
2014年4月 (5)
2014年3月 (8)
2014年2月 (4)
2014年1月 (10)
2013年12月 (8)
2013年11月 (2)
2013年10月 (5)
2013年9月 (11)
2013年8月 (1)
2013年7月 (9)
2013年6月 (11)
2013年5月 (13)
2013年4月 (5)
2013年3月 (4)
2013年2月 (8)
2013年1月 (13)
2012年12月 (8)
2012年11月 (8)
2012年10月 (10)
2012年9月 (7)
2012年7月 (6)
2012年6月 (9)
2012年5月 (14)
2012年4月 (7)
2012年3月 (9)
2012年2月 (13)
2012年1月 (12)
2011年12月 (14)
2011年11月 (10)
2011年10月 (13)
2011年9月 (13)
2011年8月 (1)
2011年7月 (9)
2011年6月 (14)
2011年5月 (15)
2011年4月 (12)
2011年3月 (7)
2011年2月 (14)
2011年1月 (12)
2010年12月 (14)
2010年11月 (11)
2010年10月 (15)
2010年9月 (9)
2010年8月 (2)
2010年7月 (7)
2010年6月 (11)
2010年5月 (14)
2010年4月 (10)
2010年3月 (4)
2010年2月 (11)
2010年1月 (12)
2009年12月 (4)
2009年11月 (6)
2009年10月 (10)
2009年9月 (4)
2009年8月 (1)
2009年7月 (9)
2009年6月 (6)
2009年5月 (17)
2009年4月 (10)
2009年3月 (8)
2009年2月 (20)
2009年1月 (19)
2008年12月 (11)
2008年11月 (9)
2008年10月 (10)
2008年9月 (17)
2008年8月 (5)
2008年7月 (9)
2008年6月 (9)
2008年5月 (8)
2008年4月 (12)
2008年3月 (10)
2008年2月 (11)
2008年1月 (16)
2007年12月 (5)
2007年11月 (3)
2007年10月 (5)
2007年9月 (5)
2007年8月 (4)
2007年7月 (6)
2007年6月 (7)
2007年5月 (4)
2007年4月 (5)
2007年3月 (2)
2007年2月 (7)
2007年1月 (9)
リンク集
「森の風ようちえん」
森の風しぜん学校
ふふ☆はははブログ
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”