どちらのクラスも朝の活動が落ち着き、集中力が出きてきました。
小さい組は相変わらず「働く車」
これで2週間くらい続いていますから大したものです。
お父さんがフォークリフトに乗っているので
フォークリフトを作るとか、
ユンボに乗っているユンボとか
お父さんの仕事へのあこがれがあるっていいですね。
ほかのお友達も刺激されて、次々と・・。
この集中力です。

大きい組は大きな段ボールに挑戦し始めました。
何か総合的なつながった遊びに発展していくのでしょうか・・。
そして、田んぼへ。

大きい組は「男の子と女の子対抗泥合戦」

おみごと!
なにごともここまでやりきらなければ!

あ〜疲れた〜♪ おつかれさん!

最後はやはり口に入れるもの・・・グミを求めて・・
結構渋いのにみんな遊んだあとの疲労感がグミで癒されるのかな・・・

こんなに遊んだのに帰りはようちえんまで20分程度で帰ってきました。
子ども達のパワー、恐るべし!