森からの風
2012/11/24
「わいわい市」
子ども達は本気でした。
一生懸命でした。
一生懸命ってどんなに楽しいことかって言うことを
子ども達は体に刻み込んだことでしょう。
お父さんやお母さん達と一緒にお仕事をするって
こんなに楽しく満足のできることかって言うことも。
画像が青く見えるのは
雨の予報でしたから庭全体に
ブルーシートの屋根を張ってもらったからです。
雨が降っても計画通りにことが運ぶようにと
前々日から一生懸命してくださったのです。
当日は降らなかったのですが
こんな風に助けてくださることが
森の風にとってありがたいことです。
沢山の方が来てくださいました。
いつも顔を見ているおじさんやおばさん達、ありがとうございます。本当に本当に嬉しいです。
写真展のために写真を整理し貼り、
一言書き足していく作業は
「ありがたい」の一言に尽きます。
このように豊な恵まれた環境の中で
毎日、毎日、本気で生きることができるのです。
幸せとはこのことではないでしょうか。
続きを読む
投稿者: 森の風
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/11/15
「晴れ、雨、雪の山」
おそらさんの羽鳥峰のリベンジ
大きなテルテル坊主を作ってなんとしても行くぞ!と
大変な覚悟のおそらさん。
山荘に荷物をおいて
カッパを着て雨なんて何のその・・・あれ?晴れてきた
あのテルテル坊主の威力はさすが!
続きを読む
投稿者: 森の風
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/11/14
「このごろ何かとアクティブなおそらさん」
幼稚園
なかなかのフットワーク
昨日はお引越しをするKちゃんの希望で県民の森で遊びました。
一日を一緒には過ごせませんでしたので
もっと探検したりアスレチックで遊んだりしたようですが・・・
私が行った時は、ひろーい原っぱでお弁当を食べていました。
続きを読む
タグ:
幼稚園
子育て
幼児教育
投稿者: 森の風
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/11/14
「働き者たち」
幼稚園
こんなに苗を植えたりチップを蒔いたりする仕事を
こども達が好きだとは思いませんでした。
昨日はもりさん今日はおひさまさんがたまねぎの苗を200本ずつ植えました。
おひさまさんが植えたあと、チップを蒔いて、蒔いて、蒔いて、玉ねぎもねぎも白菜も大喜びです。城さんは今年中にもう一車分蒔くといいと仰っていたので、おひさまさんのお影で目標を達成できそうです。あの馬力は本当にすごい!
続きを読む
タグ:
幼稚園
子育て
幼児教育
投稿者: 森の風
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/11/9
「週の最後の日」
幼稚園
みんなでおじさん達の秘密基地へ遊びに行きました。
あちらでもこちらでも
ずべてのクラスが入り混じって一緒に遊んでいる姿がとても印象的でした。
続きを読む
タグ:
幼稚園
子育て
幼児教育
投稿者: 森の風
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
2月の園だより
12月の園便り
11月のえんだより
こども園に向けて
10月のえんだより
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2021年1月 (1)
2020年12月 (1)
2020年11月 (1)
2020年10月 (2)
2020年8月 (2)
2020年7月 (2)
2020年6月 (1)
2020年4月 (3)
2020年3月 (2)
2020年2月 (1)
2020年1月 (1)
2019年12月 (2)
2019年11月 (1)
2019年10月 (5)
2019年9月 (1)
2019年8月 (1)
2019年7月 (3)
2019年6月 (3)
2019年5月 (1)
2019年4月 (5)
2019年3月 (4)
2019年2月 (3)
2019年1月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (1)
2018年10月 (2)
2018年9月 (2)
2018年8月 (2)
2018年7月 (5)
2018年6月 (5)
2018年5月 (4)
2018年4月 (3)
2018年3月 (4)
2018年2月 (2)
2018年1月 (1)
2017年12月 (3)
2017年11月 (2)
2017年10月 (5)
2017年9月 (4)
2017年8月 (6)
2017年7月 (2)
2017年6月 (1)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年3月 (1)
2017年2月 (4)
2017年1月 (7)
2016年12月 (4)
2016年11月 (8)
2016年10月 (10)
2016年9月 (10)
2016年8月 (4)
2016年7月 (9)
2016年6月 (6)
2016年5月 (10)
2016年4月 (11)
2016年3月 (6)
2016年2月 (7)
2016年1月 (6)
2015年12月 (2)
2015年11月 (6)
2015年10月 (5)
2015年9月 (4)
2015年8月 (1)
2015年7月 (4)
2015年6月 (2)
2015年5月 (7)
2015年4月 (5)
2015年3月 (4)
2015年2月 (4)
2015年1月 (9)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (12)
2014年9月 (4)
2014年8月 (5)
2014年7月 (3)
2014年6月 (9)
2014年5月 (6)
2014年4月 (5)
2014年3月 (8)
2014年2月 (4)
2014年1月 (10)
2013年12月 (8)
2013年11月 (2)
2013年10月 (5)
2013年9月 (11)
2013年8月 (1)
2013年7月 (9)
2013年6月 (11)
2013年5月 (13)
2013年4月 (5)
2013年3月 (4)
2013年2月 (8)
2013年1月 (13)
2012年12月 (8)
2012年11月 (8)
2012年10月 (10)
2012年9月 (7)
2012年7月 (6)
2012年6月 (9)
2012年5月 (14)
2012年4月 (7)
2012年3月 (9)
2012年2月 (13)
2012年1月 (12)
2011年12月 (14)
2011年11月 (10)
2011年10月 (13)
2011年9月 (13)
2011年8月 (1)
2011年7月 (9)
2011年6月 (14)
2011年5月 (15)
2011年4月 (12)
2011年3月 (7)
2011年2月 (14)
2011年1月 (12)
2010年12月 (14)
2010年11月 (11)
2010年10月 (15)
2010年9月 (9)
2010年8月 (2)
2010年7月 (7)
2010年6月 (11)
2010年5月 (14)
2010年4月 (10)
2010年3月 (4)
2010年2月 (11)
2010年1月 (12)
2009年12月 (4)
2009年11月 (6)
2009年10月 (10)
2009年9月 (4)
2009年8月 (1)
2009年7月 (9)
2009年6月 (6)
2009年5月 (17)
2009年4月 (10)
2009年3月 (8)
2009年2月 (20)
2009年1月 (19)
2008年12月 (11)
2008年11月 (9)
2008年10月 (10)
2008年9月 (17)
2008年8月 (5)
2008年7月 (9)
2008年6月 (9)
2008年5月 (8)
2008年4月 (12)
2008年3月 (10)
2008年2月 (11)
2008年1月 (16)
2007年12月 (5)
2007年11月 (3)
2007年10月 (5)
2007年9月 (5)
2007年8月 (4)
2007年7月 (6)
2007年6月 (7)
2007年5月 (4)
2007年4月 (5)
2007年3月 (2)
2007年2月 (7)
2007年1月 (9)
リンク集
「森の風ようちえん」
森の風しぜん学校
ふふ☆はははブログ
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”