森からの風
2016/7/30
「畑の作業ありがとう」
畑の草取り、草刈、ありがとうございました。
朝6時から9時までの間・・今日は涼しかったので助かりましたね。
昨日来てくださった方もあり、
いろいろな事情がおありでしょうけれど
集まって下さって
畑の草はひと段落しました。
ありがとうございました。
続きを読む
投稿者: 森の風
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/7/28
「写真展始まりました」
27日から8月7日まで写真展を開催します。
今回嬉しいのは、スタッフが自分の言葉で語り始めたこと。
大切なことはなかなか言葉にはできないものです。
わたしも、始めた頃の数年は、言葉が出てきませんでした。
在所のおじさんおばさん達が語る子どものことや大事なこととして伝えて下さること、その言葉に圧倒されました。体から出てくる言葉というか、言葉そのものが出来事のような・・・説明言葉ではない・・
「自分の言葉で自分の保育を語る」ずっとテーマになるでしょうね。
続きを読む
投稿者: 森の風
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/7/24
「子ども達に導かれ・・・子どもサミット」
幼稚園
10周年の今年、「今子ども達に必要なものは何か」というテーマで
一年間を過ごそうとしています。
記念事業、第二回目「森の風子どもサミット」
これまでの卒園生にも呼びかけ、
しぜん学校にも呼びかけ集まった子ども達は95名。大人を合わせると170名を越えました。
お父さん達と川遊びをし、
お昼にはお母さん達の用意してくれたカレーを食べ
みんなで大きな紙に学年に応じて「ワクワクするとき、楽しいとき、自分達の大切なもの・・」など話し合いをし、絵に描き、発表したのです。
大人たちは
子ども達の描き出したものから
「子ども達に必要なもの」を読みとって、
大人として未来へ持っている責任を学びたいという意図がありました。
続きを読む
タグ:
幼稚園
子育て
幼児教育
投稿者: 森の風
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/7/20
「初めてのお泊まり保育」
幼稚園
長い二日間が楽しく終わりました。
一回目のお泊まり保育です。
沢山のいのちと出会い、美しいものと出会い、世界が広がりましたね。
続きを読む
タグ:
幼稚園
子育て
幼児教育
投稿者: 森の風
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/7/13
「今、話したいこと」
幼稚園
この頃・・というのは1,2年のことですが
子ども達の絵がよくなったな・・と感じています。
みんな堂々としている
みんな描きたいと意欲満々
自分自身をド〜ンとなんのてらいもなく紙に乗っけている。
何かの概念にとらわれてもいない。
開園から10年目、保育そのものは
どんどんシンプルになっていると感じていて、
そこに生きている子ども達がいるだけ。
色々説明もあまりしたくない。
今日は座談会であったけれど
話したいことはたっぷりあるのは、外に向かってで、
お母さん達とは子ども達っていいねえ・・と話したいだけ。
外に向かって話したいのは
憲法のこと、教育基本法のこと、児童憲章のこと
そしてそれに心をこめた人たちのこと。
そして、教育のこと。
子ども達の未来のこと。
続きを読む
タグ:
幼稚園
子育て
幼児教育
投稿者: 森の風
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
12月の園便り
11月のえんだより
こども園に向けて
10月のえんだより
9月えんだより
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2020年12月 (1)
2020年11月 (1)
2020年10月 (2)
2020年8月 (2)
2020年7月 (2)
2020年6月 (1)
2020年4月 (3)
2020年3月 (2)
2020年2月 (1)
2020年1月 (1)
2019年12月 (2)
2019年11月 (1)
2019年10月 (5)
2019年9月 (1)
2019年8月 (1)
2019年7月 (3)
2019年6月 (3)
2019年5月 (1)
2019年4月 (5)
2019年3月 (4)
2019年2月 (3)
2019年1月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (1)
2018年10月 (2)
2018年9月 (2)
2018年8月 (2)
2018年7月 (5)
2018年6月 (5)
2018年5月 (4)
2018年4月 (3)
2018年3月 (4)
2018年2月 (2)
2018年1月 (1)
2017年12月 (3)
2017年11月 (2)
2017年10月 (5)
2017年9月 (4)
2017年8月 (6)
2017年7月 (2)
2017年6月 (1)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年3月 (1)
2017年2月 (4)
2017年1月 (7)
2016年12月 (4)
2016年11月 (8)
2016年10月 (10)
2016年9月 (10)
2016年8月 (4)
2016年7月 (9)
2016年6月 (6)
2016年5月 (10)
2016年4月 (11)
2016年3月 (6)
2016年2月 (7)
2016年1月 (6)
2015年12月 (2)
2015年11月 (6)
2015年10月 (5)
2015年9月 (4)
2015年8月 (1)
2015年7月 (4)
2015年6月 (2)
2015年5月 (7)
2015年4月 (5)
2015年3月 (4)
2015年2月 (4)
2015年1月 (9)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (12)
2014年9月 (4)
2014年8月 (5)
2014年7月 (3)
2014年6月 (9)
2014年5月 (6)
2014年4月 (5)
2014年3月 (8)
2014年2月 (4)
2014年1月 (10)
2013年12月 (8)
2013年11月 (2)
2013年10月 (5)
2013年9月 (11)
2013年8月 (1)
2013年7月 (9)
2013年6月 (11)
2013年5月 (13)
2013年4月 (5)
2013年3月 (4)
2013年2月 (8)
2013年1月 (13)
2012年12月 (8)
2012年11月 (8)
2012年10月 (10)
2012年9月 (7)
2012年7月 (6)
2012年6月 (9)
2012年5月 (14)
2012年4月 (7)
2012年3月 (9)
2012年2月 (13)
2012年1月 (12)
2011年12月 (14)
2011年11月 (10)
2011年10月 (13)
2011年9月 (13)
2011年8月 (1)
2011年7月 (9)
2011年6月 (14)
2011年5月 (15)
2011年4月 (12)
2011年3月 (7)
2011年2月 (14)
2011年1月 (12)
2010年12月 (14)
2010年11月 (11)
2010年10月 (15)
2010年9月 (9)
2010年8月 (2)
2010年7月 (7)
2010年6月 (11)
2010年5月 (14)
2010年4月 (10)
2010年3月 (4)
2010年2月 (11)
2010年1月 (12)
2009年12月 (4)
2009年11月 (6)
2009年10月 (10)
2009年9月 (4)
2009年8月 (1)
2009年7月 (9)
2009年6月 (6)
2009年5月 (17)
2009年4月 (10)
2009年3月 (8)
2009年2月 (20)
2009年1月 (19)
2008年12月 (11)
2008年11月 (9)
2008年10月 (10)
2008年9月 (17)
2008年8月 (5)
2008年7月 (9)
2008年6月 (9)
2008年5月 (8)
2008年4月 (12)
2008年3月 (10)
2008年2月 (11)
2008年1月 (16)
2007年12月 (5)
2007年11月 (3)
2007年10月 (5)
2007年9月 (5)
2007年8月 (4)
2007年7月 (6)
2007年6月 (7)
2007年5月 (4)
2007年4月 (5)
2007年3月 (2)
2007年2月 (7)
2007年1月 (9)
リンク集
「森の風ようちえん」
森の風しぜん学校
ふふ☆はははブログ
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”