森の風には山荘があります。
お隣から譲り受けた山荘です。
時々子ども達がここを拠点に川遊びをしたり、山へ上がったりしています。
敷地内の立ち枯れた木を切ってもらいました。
落ちてきたら危ないですもんね。
スタッフも時々周辺を整備しますが
チェンソーを使って専門的には無理がありまして・・・
なんと!林業主婦・・卒園生のお母さん達がいます。
その名も「キコリス」
私は子ども達が健康でいる為に「畑」「田んぼ」「森」が健康であることを願っています。今、そのどこにもお母さん達、お父さん達が入って手を動かし、黙々と仕事をしています。
とても誇らしいです。
有り難いです。
ちなみに「キコリス」メンバー募集です!!
チェンソーが使えなくてもいいですよ。
今日は赤ちゃんをおんぶしたメンバーもいました。
キコリスの師匠。背中が頼もしい。
「今日は俺は手は出さん。口は出すけど」
メンバーの安全をこうやって見守っていて下さるんです。
「木こり」と呼べる人はもう少ない・・・。
この間から、モリアオガエルの卵がぶらさがっています。
おひさまさんもやすはるさんも見ています。
池にはアカハライモリがおたまじゃくしが落ちてくるのを狙っています。
子ども達はアカハライモリを捕まえては川へお引越しさせていました。
今日、私も二匹見つけてお引越ししてもらいましたよ。
大丈夫だよ。お母さん^^
子ども達の為に頂いた環境もそれを守ってくださる方々も本当に有り難いです。